最新更新日:2024/03/29
本日:count up20
昨日:64
総数:1053853
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

食育の授業 6年生

 「食品表示を見て買おう」という内容で、食育の授業(6年2組)が行われました。活発な意見交換を通して授業が進んでいきました。1つのことをみんなで追求する姿勢はさすが6年生という感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間と献立表の訂正について

 今日は給食週間の最終日ということで、給食委員会からの放送がありました。食べることの大切さをもう一度振り返る機会にしたいと思います。
 また、献立表の訂正があり、配布する際には担任から子どもたちに話をしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業 5年生

 昨日、5年1組で食育の授業が行われ、「地産地消」の大切さを学ぶ機会となりました。食べることは体を作る基本となりますので、これからも食育の授業を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始に向けて

 調理員さんたちが、給食開始に向け調理室をきれいにしていました。調理器具、机などはもちろんですが、床も徹底的にきれいにするそうです。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食に関する掲示板

 3学期に向けて給食に関する掲示板が新しくなっていました。「給食の歴史」や瀬戸にゆかりのある献立なども紹介されています。ちなみに給食は来週の火曜日(10日)からで、初日は子どもたちから人気のあるカレーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスケーキ

 今日の給食に付いていたクリスマスケーキは、サンタさんが届けました。クラスによって反応はさまざまでしたが、子どもたちにとって少しでも思い出になってくれたら、うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員の活動

 食器の片付けチェックについての放送があり、優秀なクラスには賞状(写真2枚目)が贈られます。また、バランス良く食べることの大切さを、ユニークな方法で伝える「食まる5(ファイブ)」の活躍もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教諭による授業 4年生

 「朝ご飯をバランスよく食べる」ことの大切さを、栄養教諭の先生から教えていただきました。食べることは体をつくり基本となるものです。4年生だけでなく、全クラスで指導していただきます。ぜひご家庭でも「食べること」の大切さを話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の掲示板

 給食に関する掲示物がクリスマスをイメージしたものとなっています。そして、2学期の給食もあと12回となりました。食べることに感謝できる子どもたちを、これからも育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎりを作って

 給食のご飯が残った場合は、担任の先生が「おにぎり」にするクラスもあるようです。具はありませんが、愛情がいっぱい詰まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 3年生 その1

 「豆腐ときなこをつくろう」という内容で、3年生に食育の授業を行いました。大豆をミキサーにかけ、「豆乳」や「おから」ができる様子やすり鉢で「きなこ」ができる様子など、とっても楽しそうにしていました。(写真は3年1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 3年生 その2

 栄養教諭の先生に作ったもらった白玉だんごに、自分たちで作った「きなこ」をかけていただきました。やはり自分たちで作ったものはとっても美味しいようで、みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 3年生 その3

 ホワイトボードに掲示されていたレシピです。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食が大好きな子どもたちは、残っているおかずをどんどんお代わりしています。牛乳も大好きです。ご飯が出るときには、おにぎりにして食べる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆を展示しました。

 学区にある豆腐屋「しろ」さんから、大変貴重な「大豆」をいただくことができました。3年生は「大豆」についての学習をして、大豆を使った調理実習も行う予定です。せっかくですから、3年生だけでなく、他の学年も見られるよう実物を展示しました。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間の様子

 係の人たちが手分けして、給食の準備をしています。また、たくさんの人が残ったおかずやご飯のお代わりに来ています。ご飯を付け分ける先生とそれを待っている子どもたち。とっても微笑ましい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会から

 お昼の放送で、給食委員会から「だいずについて」の話がありました。落ち着いた語り口で行うことができました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食に関する掲示物が新しくなりました!

 給食関係の掲示物が新しくなっています。そして、1枚目の写真にあるように11月16日(水)は瀬戸で作ったお米が初めて学校給食に出るようです。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のゼリー

 10月の上旬に台風の関係で給食がカットされました。しかし、そのときに無くなったメニューで楽しみにしていた「梨ゼリー」が今日の給食で出されました。子どもたちもうれしそうでした。(写真は3年1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の掲示物

 子どもたちは掲示物が変わるとすぐに見つけて、楽しんでいます。子どもたちの観察力は本当にすごいです!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分