最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:64
総数:1053833
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

修学旅行16《》

 法隆寺の見学を終え、予定より早く学校へ向けて出発しました。疲れて寝ている子もたくさんいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15《法隆寺見学その2》

 最後の見学地「法隆寺」では、ガイドさんの説明をしっかりと聞きながら見学しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14《法隆寺見学》

 昼食を済ませて、法隆寺を見学しました。東大寺が日本最大の建造物ならば、法隆寺は日本最古の建造物。資料集や教科書では見られないようなものも見ることができ貴重な時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13《班別行動その2》

 東大寺での班別研修を無事に終え、法隆寺に向けて出発です!たくさん歩いたので、すでにお腹がすいてる子もいるようです。到着次第、昼食をとります。
画像1 画像1

修学旅行12《班別行動》

 大仏殿の見学が終わったら班別行動です。お土産を買ったり、鹿と遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11《東大寺見学その2》

 東大寺に到着しました!初めて見る大仏の大きさにみんな驚きの表情です。この後班別行動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10《東大寺見学》

 2日目の最初の見学場所の「東大寺」に着きました。大仏の大きさに圧倒されました。このあと班別行動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9《2日目の見学地へ出発》

 修学旅行2日目を迎えました。子どもたちは元気です。朝食や出発準備を早々に済ませ、予定よりも早く出発することができました。ただ今奈良公園に向けて移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9《朝食》

 2日目の朝です。手際よく布団の片付けを済ませ、朝ごはんの時間です。このあと、2日目の見学地の奈良へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8《就寝準備》

 入浴も終わり、就寝の準備をしています。みんなで協力して布団を敷いています。
 本日の更新は終わります。明日も修学旅行の様子をお知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7《京都タワー見学》

 食事のあとは京都タワーに登りました。参拝した神社やお寺を上空から見る貴重な体験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6《旅館での夕食》

 みんなが楽しみにしていた夕食の時間です。いつも以上に楽しげな食事になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5《旅館に到着》

 班別学習が終わり、全員旅館に着きました。班長会のあとは、各部屋で自由時間を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4《班別学習その2》

 午後からの京都市内班別学習は、それぞれの班で立てた計画に合わせて、タクシーの運転手さんが連れて行ってくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3《班別学習》

 午前中の金閣寺見学と昼食を終え、予定通り班別学習が始まりました。それぞれが計画した所を順番にまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2《金閣寺》

 最初の見学地「金閣寺」に着きました。バスの疲れも見えますが、みんな楽しそうに見学しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1《出発式》

 本日から2日間の日程で、6年生が修学旅行に出かけました。出発式では『楽学両道 〜楽しさの中の学び 学びの中の楽しさ〜』のスローガンをもとに、楽しく学ぶことを確認して、修学旅行が始まりました。

画像1 画像1

古墳見学

 今日はあいにくの雨となってしまいましたが、3、4時間目に6年生は学区内にある古墳見学に出かけました。先日の出前授業でお招きした講師の方に本日も来ていただき、案内してもらいました。塚原古墳群は古墳時代後期に造られた古墳で、今回は一号墳を中心に見学させていただきました。中に入ることはふだんはできないので、とても貴重な体験をさせていただきました。児童は中の石を触ったり、上から覗いてみたりして地域にある古墳について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年出前授業

 6年生では、埋蔵文化財センターから2人の方を講師にお招きして、出前授業を行いました。瀬戸市内で発掘された陶器などの出土品について、講師の方から説明を聞いた後、出土品に実際に触れてみたり、かけらを組み合わせて出土品の形を復元してみたり、2時間の授業があっという間に過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】岡崎公園

 6年生は、岡崎公園に写生に行ってきました。
 雨が心配でしたが、午前中はなんとか天気が保ち、岡崎城の写生をすることができました。
 午後からは、家康館や岡崎城の中を見学しました。戦国時代に使われていた刀や槍などの模型を持ったり、兜の模型を被ったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 まるっとせとっこフェスタ
11/9 まるっとせとっこフェスタ
11/10 まるっとせとっこフェスタ
11/11 まるっとせとっこフェスタ
11/12 口座振替日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分