最新更新日:2024/03/22
本日:count up60
昨日:64
総数:519825
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食1(6月28日)

画像1 画像1
「サンドイッチロールパン 牛乳 ウインナー 野菜のソテー
 かぼちゃのポタージュスープ 小袋ケチャップ」

今日の給食(6月27日)

画像1 画像1
「わかめごはん 牛乳 さわらの西京焼き ごまあえ 
じゃがいもののっぺい汁」

 のっぺい汁とは、日本各地に伝わる郷土料理で、野菜をだし汁で煮てとろみをつけたものです。今日の給食では、じゃがいも・ごぼう・にんじん・こんにゃく・ねぎ・とうふが入っていました。

第一回計算大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日に煌めきタイムの第一回計算大会を行いました。日頃から計算大会に向けて四則計算に取り組んできました。本番は、個人戦と団体戦に分け、計算競争をし、クラスのために計算していました。次の計算大会にも期待したいと思います。

今日の給食(6月26日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ビビンバ チンゲンサイのスープ アイスクリーム」

 ビビンバは、本校では好きな給食ナンバー3に入るほどの人気
メニューです。
 日本では「ビビンバ」とよばれていますが、韓国語では「ピビ
ンパッ」と発音し、「ピビン」は混ぜる、「パプ」はごはんとい
う意味があるそうです。給食では、児童も先生も『ごはんの上に
のせて食べる派』と『ごはんと具を別々に食べる派』に分かれま
す。

 【給食レシピ:ビビンバ】

 −材料(小学生4人分)−

 ・豚もも細切り肉……………………140g
 ・ごま油………………………………大さじ1杯
 ・おろししょうが……………………小さじ1杯
 ・おろしにんにく……………………小さじ1杯
 ○砂糖…………………………………小さじ2杯
 ○みりん………………………………小さじ2杯
 ○しょうゆ……………………………大さじ1杯

 ・ほうれん草…………………………2株
 ・もやし………………………………1/2袋
 ・にんじん……………………………1/4本
 ・切り干し大根………………………8g

 ・卵……………………………………2個
 ・塩……………………………………少々
 ・サラダ油……………………………適宜

 ・赤みそ………………………………大さじ2杯
 ◎砂糖…………………………………大さじ4杯
 ◎みりん………………………………大さじ1杯
 ◎トウバンジャン……………………小さじ1/3杯
 ・白いりごま…………………………大さじ1杯

 −作り方−

 1 フライパンにごま油・おろししょうが・おろ
  しにんにくを入れて炒める。
   香りが立ったら、豚肉と○印の調味料を加え
  て炒める。
 2 切り干し大根は、よく洗って水で戻す。
   切干大根・ほうれん草・もやしは食べやすい
  大きさに切り、にんじんは千切りにする。
 3 2の野菜をゆでて水にとって冷まし、水気を
  切っておく。
 4 卵を割りほぐし、塩で味付けをして炒り卵を
  作る。
 5 赤みそ・◎印の調味料と水を少量入れて弱火
  で煮溶かし、みそだれを作る。
 6 ごはんの上に、1・3・4をのせ、みそだれ
  と白いりごまをふって、できあがり!

児童集会(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に児童集会が行われ、縦割り班で自己紹介をしたり、簡単なゲームをしたりして交流を深めました。1年間よろしくお願いします!仲良くしましょうね。

リーグ戦(6年生)と夏大会開幕式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ夏本番!暑さに負けずに頑張っています!!
懐かしい先生も写っています(笑)

今日の給食(6月23日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 照り焼きハンバーグ 千草あえ とうがん汁」

 今日は暑くなりましたが、どのクラスもしっかり食べ
ていました。
 とうがんは、愛知県産のものが入りました!本校では、
毎日およそ600人分の給食を作っています。今日は、
全部で11個のとうがんを、子どもたちが食べやすい大
きさに調理員が1つ1つ丁寧に包丁で切ってくださいま
した。

今日の給食(6月22日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鶏肉とカシューナッツの炒め物 中華風コーンスープ」

 今日は、ピーマンやとうもろこしなどの夏野菜を使った中華風の献立でした。
 
 【給食レシピ:鶏肉とカシューナッツの炒め物】

 カラフルな野菜で見た目も鮮やか、ごはんがすすむ味付けです。

 −材料(小学生4人分)−

 ・鶏もも肉(皮なし)…………………1枚
 〇しょうゆ………………………………小さじ2/3杯
 〇酒………………………………………小さじ1杯
 ・かたくり粉……………………………大さじ3杯
 ・揚げ油…………………………………適宜
 ・たまねぎ………………………………1/2個
 ・にんじん………………………………1/4本
 ・ピーマン………………………………1個
 ・赤ピーマン……………………………1/6個
 ・カシューナッツ………………………15〜20粒
 ・サラダ油………………………………適宜
 ◎ケチャップ……………………………大さじ3杯
 ◎ウスターソース………………………小さじ1杯
 ◎みりん…………………………………大さじ1杯
 ◎しょうゆ………………………………小さじ2/3杯
 ◎三温糖…………………………………大さじ1杯
 ◎酒………………………………………小さじ2杯

 −作り方−

 1 鶏肉に○のしょうゆと酒で下味をつけ、かたくり粉
  をまぶして油で揚げる。
 2 たまねぎは角切り、にんじんはいちょう切り、ピー
  マン・パプリカは色紙切りにする。
 3 ◎の調味料を混ぜ合わせておく。
 4 フライパンに油を熱し、にんじん・たまねぎ・たけ
  のこ・パプリカ・ピーマンの順に入れて炒める。
 5 3の調味料を入れてひと煮立ちさせ、1の鶏肉と
  カシューナッツを加えて混ぜ合わせたら、できあがり!

7月下校予定時刻

7月下校予定時刻のデータをアップしました。

7月下校予定時刻

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1
「クロスロールパン 発酵乳 ひじきなおいものサラダかな ポークビーンズ」

教育実習生研究授業(2−1)

画像1 画像1
 5時間目に2年1組で教育実習生の研究授業が行われました。国語の「スイミー」です。音読や役割演技も取り入れ、スイミーの気持ちを読み取りながら考えを深めることができました。

今日の給食(6月20日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 揚げあじの南蛮漬け ミニトマト(2こ)
五目みそ汁」

 「今日の給食おいしかったよ」「みそ汁がおいしかった」
「トマトが苦手だったけど、今日好きになったよ」給食の時
間が終わり、ろうかを歩いていたら、たくさんの子が声をか
けてくれました。

 【給食レシピ:揚げあじの南蛮漬け】

 今日は、瀬戸市産のたまねぎを使って作りました。
 ごはんがすすむ味付けです。
 −材料(小学生4人分)−

 ・あじ切り身(50g)………………4切れ
 ・かたくり粉……………………………適量
 ・揚げ油…………………………………適量
 ・たまねぎ………………………………1/4個
 ・にんじん………………………………1/6本
 ・ピーマン………………………………1/2個
 ・サラダ油………………………………適量
 ・おろししょうが………………………少々
 ◎酢………………………………………大さじ1杯
 ◎しょうゆ………………………………大さじ1杯
 ◎酒………………………………………大さじ1杯
 ◎さとう…………………………………大さじ2杯弱
 ◎だし汁または水………………………大さじ1杯
 ・かたくり粉……………………………小さじ1/2杯
 ・水………………………………………小さじ1杯

 −作り方−

 1 あじの切り身は余分な水気をふき取って、かたくり粉を
  まぶし、油で揚げる。
 2 たまねぎはスライス、にんじん・ピーマンは千切りにする。
 3 サラダ油を温めて、2をしんなりするまで炒める。
 4 ◎とおろししょうがを加えてひと煮立ちしたら、かたくり
  粉を水で溶いたものを加えてとろみをつける。
 5 4を揚げたあじの上にかけて、できあがり!

今日の給食(6月19日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 親子煮 アーモンドあえ」

 【給食レシピ:アーモンドあえ】
 
 あと一品、野菜のおかずが欲しいときに使えるあえものです。

 −材料(小学生4人分)−

 ・キャベツ………………1枚
 ・にんじん………………1/6本
 ・小松菜…………………2株
 ◎上白糖…………………小さじ1杯
 ◎しょうゆ………………小さじ1杯強
 ・アーモンド粉…………大さじ2/3杯

 −作り方−

 1 キャベツは短冊切り、にんじんは千切り、
  こまつなは食べやすい大きさに切る。
 2 1をゆでて水にとって冷まし、水気を切る。
 3 ◎を混ぜ合わせておく。
 4 2を3であえ、最後にアーモンド粉であえ
  て、できあがり!

 ※ 調味料は、加減して作ってください。

学校訪問(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日は「学校訪問」の日でした。県や市の教育委員会から3名の指導主事の先生に来校いただき、学校の授業の様子などを見ていただきました。5時間目には6−1と4−1で道徳の特別研究授業を行い、その後、研究協議を実施しました。指導主事の先生方から「子どもたちが落ち着いた雰囲気で授業に臨んでいて素晴らしい」との言葉をいただきました。保護者や地域の皆様の日頃のご理解ご協力に感謝するばかりです。今後も職員一同頑張っていきたいと思います。

タマネギ生産農家さんと給食

画像1 画像1
 今日の給食には瀬戸市で作られた食材が沢山使われました。この前、本校の4年生がそのタマネギの収穫を体験させていただきました。お礼の意味も込め、給食の時間に招待しました。

今日の給食(6月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「瀬戸豚の炊き込みごはん 牛乳 愛知野菜の厚焼きたまご 
キャベツと大葉のあえもの 瀬戸産たまねぎ入り五目汁
蒲郡みかんゼリー」

 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。
 愛知県産や瀬戸市産の食材をたくさん使用した給食が登場しました。
 五目汁の中には、4年生が収穫のお手伝いをした「たまねぎ」も入って
いました!
 給食室では、毎日朝7時前から調理員さん達が給食を作ってくれてい
ます。
 今日は、2釜で約600人分のごはんを炊き上げました。

 【給食レシピ:瀬戸豚の炊き込みごはん】

 瀬戸豚の旨みがしみ込んだ炊き込みごはんです。

 −材料(作りやすい分量)−

 ・精白米……………………………2合
 ・瀬戸豚モモスライス……………100g
 ・にんじん…………………………1/3本
 ・ごぼう……………………………40g
 ・しめじ……………………………50g
 ◎しょうゆ…………………………大さじ2杯
 ◎三温糖……………………………大さじ1杯
 ◎酒…………………………………小さじ1杯
 ◎みりん……………………………小さじ2杯
 ・かつお削り節(あれば厚削り)15g

 −作り方−

 1 削りぶしでだしをとる。(約300ml分)
 2 米をといでざるにあげ、水気を切っておく。
 3 豚肉は食べやすい大きさ、ごぼうはささがき、
  にんじんは短冊に切る。しめじは石づきをとって
  小房に分ける。
 4 だし汁と◎の調味料を鍋に入れて沸騰させ、豚
  肉・にんじん・ごぼう・しめじを煮る。
 5 具が煮えたら、煮汁と具を別々にする。
 6 炊飯器に米を入れ、5の煮汁と水で2合の目盛
  りまで入れて炊飯する。
 7 炊き上がったら、5の具をのせ、ふたをして
  10分ほど蒸らしたら、できあがり!

危険です。

6月グリーンセンターがオープンしました。出入り口(写真)にはたくさんの車が出入りします。ところが先日まで工事中で出入り口が封鎖されていたので、児童はオープン後も車に気をつけないで、通り抜けてしまいます。そのため、何度も車と接触しそうになっています。学校でも話していきますが、ご家庭でもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日に音楽集会を行いました。曲は、「こどもの世界」と「ミッキーマウスマーチ」の2曲でした。4年生全員で元気よく真剣に歌うことができました。リコーダーではきれいな音色を奏でることができました。

防犯ボランティアさんと一斉下校(6月15日)

画像1 画像1
 29年度の防犯ボランティア運営協議会総会が行われました。総会後は長江会長からのお話の後、防犯ボランティアさん達と一緒に一斉下校しました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ピリ辛大豆 洋風団子汁」

 洋風団子汁は、瀬戸市の人気献立です。
 「だんごが6個入っていたよ」「1個は残しておいて、
いちばん最後に食べるんだ」いろんなことを言いながら、
笑顔で食べていました。

 【給食レシピ:洋風団子汁】

 −材料(小学生4人分)−

 ・豚もも肉スライス……………………60g
 ・米粉だんご(冷凍)…………………12個
 ・じゃがいも……………………………1個
 ・だいこん………………………………1/6本
 ・にんじん………………………………1/6本
 ・ねぎ……………………………………1/2本
 ・牛乳……………………………………60ml
 ・白みそ…………………………………大さじ2杯
 ・かつお削り節(厚削りがおすすめ)12g

 −作り方−

 1 かつお節でだしをとっておく。
 2 じゃがいもは1cmの角切り、だいこんとにんじんは
  いちょう切り、ねぎは小口切りにする。
 3 だし汁の中に、だいこん・にんじんを入れ、柔らかく
  なったら豚肉を加えてアクを取りながら煮る。
 4 じゃがいもを加え、柔らかくなるまで煮る。
 5 米粉だんごを加えて、火が通ったら白みそ・牛乳を加
  える。
 6 ねぎを入れて、できあがり。

 ※ 冷凍の米粉だんごが手に入らない場合は、米粉に水を
  少しずつ加え、よく練って耳たぶくらいの柔らかさにな
  ったら丸めて、熱湯でゆでます。浮いて来たら、汁へ移
  します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
9/1 始業式 暴風時下校訓練 PTA通学路点検
9/4 給食開始 身体計測特支
9/5 集金振替日 身体計測6年
9/6 身体計測5年
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分