最新更新日:2024/03/19
本日:count up87
昨日:225
総数:518743
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
「ロールパン 牛乳 ツナサラダ 豆乳コーンスープ」

【給食レシピ:ツナサラダ(4人分)】

 ツナのうまみで、野菜の苦手な子もパクパク食べています!

 ・ツナ缶(油漬け)…小1缶
 ・にんじん……………1/6本
 ・キャベツ……………1枚
 ・きゅうり……………1本
 ◎酢……………………小さじ2杯
 ◎上白糖………………小さじ2杯弱
 ◎塩……………………少々
 ◎こしょう……………少々
 ◎サラダ油……………小さじ2杯

【作り方】
 1 にんじん・キャベツは千切り、きゅうりは輪切りにする。
 2 ツナ缶は、油を切っておく。
 3 1をゆでて冷まし、水気を切っておく。
 4 ◎の調味料を混ぜ合わせておく。
 5 2と3を4であえて、できあがり!
 ※ 大量調理の給食の分量です。ドレッシングは、量を加減して作ってください。
 ※ 給食では、衛生上野菜をゆでて提供しています。

2年生町探検

 29日に2年生が町探検に出かけました。暑い日でしたが、みんな頑張りました。ボランティアで付き添っていただいた保護者、家族の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食(5月30日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 宗田かつおのおかか煮 甘酢あえ 豆腐とわかめのみそ汁」

【給食レシピ:甘酢あえ】

 切り干し大根のシャキシャキした食感が楽しめます。
 ご家庭でも、ぜひ作ってみてください。

 −材料(4人分)−

・切り干し大根…25g
・にんじん………1/8本
・きゅうり………1本
◎上白糖…………大さじ3杯
◎酢………………大さじ2杯
◎塩………………小さじ1/2杯

 −作り方ー
1.切り干し大根はよく洗って戻し、長いようであれば
 食べやすい大きさに切る。
2.にんじんは千切り、きゅうりは輪切りにする。
3.切干大根・にんじんをゆでて冷ます。
4.◎の調味料をよく混ぜ合わせておく。
5.3ときゅうりを混ぜ合わせ、4であえればできあがり!
 ※ 給食では衛生上、きゅうりもゆでて提供しています。


5月29日の給食

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 チンゲンサイと生揚げの中華炒め ワンタンスープ ヨーグルト」

6月下校予定時刻

6月下校予定時刻のデータをアップしました。

6月予定下校時刻

粘土作品コンクール(5月25日)

瀬戸の土粘土を用いて3年生は「こま犬」を作りました。
大きな粘土に悪戦苦闘する姿も見られましたが、楽しく活動すること4時間。
オリジナルの立派なこま犬が完成しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)5年生 代かき

直前まで降っていた雨も奇跡的に上がり、5年生は代かきに行ってきました。
みんな全身どろんこになりながら、楽しそうにはしゃいでいました。
いよいよ来週には田植えをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月26日)

画像1 画像1
「わかめごはん 牛乳 大豆とたまねぎのかき揚げ おかかあえ 五目汁」

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食:「ごはん 牛乳 マーボー豆腐 中華あえ」
画像2 画像2

野外活動(定光寺野外活動センター)

画像1 画像1
 23日〜24日の2日間、5年生は定光寺で野外活動を実施しました。天気にも恵まれ、無事終えることができました。夕食のカレー作り、火を囲んでのキャンプファイヤー、また、テントでの宿泊体験などを通して仲間と協力し合い、友情を深めることができました。先生達が撮影した沢山の写真は紹介しきれませんが、一部をアップしますので雰囲気を感じていただけたら幸いです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食:「スライスパン 牛乳 春キャベツのスープ じゃがいもとアスパラのごま風味炒め」

給食試食会2

実際に給食を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会1

5月23日(火)給食試食会がありました。日ごろ児童が食べている給食についてどのような工夫や苦労があるかなどしっていただく機会です。市販のだしと給食室でつくっているだしの違いを試飲してもらったり、減塩のために取り組んでいることなど知っていたただきました。その後、実際に給食を試食してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月23日)

画像1 画像1
今日の給食:「卵とじ さばの照り焼き アーモンドあえ 麦ごはん 牛乳」

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食:「ごはん 発酵乳 ハヤシシチュー ひじきサラダ」

今日は1年連絡会がありました。

5月19日(金)保育園や幼稚園の先生たちが来校し、意見交換する1年連絡会がありました。毎年この時期に保育園や幼稚園の先生方をお招きし、1年生の生活の様子を見てもらいます。卒園してから約2か月、児童たちの成長ぶりに感動されていました。その後、校長室で幼保小連携についてなど幅広い意見交換をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食:「ピラフ 牛乳 卵とレタスのスープ メロン入りフルーツポンチ」

救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童の下校後に多目的室で職員が救命講習を受けました。消防署から7名の講師に来校していただきました。大きな声を出しながら、ADEの使用方法の確認など、どの職員も真剣に取り組んでいました。今後、保護者を対象にした講習会も計画しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食:「麦ごはん 牛乳 なめこ汁 鶏肉のてりかけ ゆかりあえ」

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食:「ミートソースペンネ アスパラサラダ クロワッサン 牛乳 チーズ」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
1/9 始業式
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分