最新更新日:2024/03/19
本日:count up124
昨日:225
総数:518780
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

給食の様子

 瀬戸焼そばは大人気です。「給食おいしい!」と言いながら全部きれいに食べていました。
 食後のはみがきも、すすんで行っています。
 給食が終わると、配膳台もピカピカに拭いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月24日)

画像1 画像1
「小型ロール 牛乳 瀬戸焼そば えびシューマイ ナムル」

 1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。この期間中は、愛知県産の食材をふんだんに使った給食や郷土料理がたくさん登場します。
 ご家庭でも、給食や食についていろいろな話をしていただけるとうれしいです。

外で元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 幡西フェスタの準備の後の長放課、多くの縦割り班が外で元気よく遊んでいました。1年生から6年生まで一緒になって遊ぶのは昔は地域でよく見られた光景です。

幡西フェスタ準備会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日に毎年恒例の児童会主催の幡西フェスタが開催されます。今日の2時間目に第1回の準備会がそれぞれの教室で行われました。6年生がリーダーシップをとっている姿はとても頼もしく感じられました。インフルエンザがはやっているので多くの児童が予防のためにマスクを着用していました。

今日の給食(1月23日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 ピリ辛大豆 シャキリコみそ汁 お米のタルト」

 「シャキリコみそ汁」は、市内の保護者の方からの応募献立です。
 切干大根やもやしのシャキシャキとした食感を楽しむことができます。
 広報せと1月15日号p.19にレシピが掲載されていますので、ぜひご覧ください。

給食の様子

 正しい食器の並べ方、しっかり身についています!
画像1 画像1

今日の給食(1月22日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 肉じゃが 小松菜の煮びたし ココア牛乳のもと」

給食の様子

 3年1組では、給食係の子が給食に登場する食べものの栄養などについて調べ、「いただきます」の前にクラスのみんなに伝える活動をしています。「短い時間」で「わかりやすく」伝えられるよう、自分たちで考えて工夫しています。
 今日は「チンゲンサイ」についての発表でした。「かぜなどの病気を予防するカロテン、骨や歯を強くするカルシウム、血液を作るもととなる鉄、お肌を健康に保つビタミンCがたくさん含まれています」と給食係が伝えます。「栄養たっぷりのチンゲンサイは減らさずに食べよう」と先生からの声かけがありました。児童は、給食を食べながら「これがチンゲンサイかな?」などと確かめながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月18日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 ビビンバ チンゲンサイのスープ」

給食の様子

 クラス全員の子が席についていることを確認してから、心をこめて「いただきます」をしていました。
 元気いっぱいの子どもたち。給食も、完食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ロールパン 牛乳 照り焼きハンバーグ ごぼうサラダ 冬野菜のシチュー」

 今日のシチューは、たまねぎやにんじんなどの他に、冬野菜の白菜・かぶ・だいこんも一緒に入れて煮込みました。かぶの葉は、根よりもビタミンやミネラルなどの栄養が豊富です。今日は根と葉の両方を使いました。

今日の給食(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わかめごはん 牛乳 大豆とじゃこのかき揚げ アーモンドあえ 豚汁」

 かき揚げは、給食室で手作りしています。ボール1杯に26個分のタネが入っています。調理員さんは、1個分ずつ丁寧に油の中に入れていきます。

給食の様子

 わかめごはんは、給食で人気のメニューです。今日もおかわりの行列ができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月15日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 関東煮 五色あえ りんご」

給食の様子

 「いただきます」から「ごちそうさま」まで、児童はみんなで協力して、すすんで活動できるようになりました。
 ピラフで使ったお皿も、みんなピカピカにして返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月12日)

画像1 画像1
「ピラフ 牛乳 スペイン風オムレツ ミニフレンチサラダ コンソメスープ」

給食の様子

 麦ごはんをおかわりする1年生。4月と比べて、体も心も大きく成長しています。
 雑煮風とろみ汁のだんごをとっておいて、最後のお楽しみにしているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月11日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 揚げさわらのレモンじょうゆ ゆかりあえ 雑煮風とろみ汁」

 今日は、鏡開きです。鏡開きには、正月に神様にお供えした鏡もちを下げて、お雑煮やおしるこにして食べます。これは、神様の力が宿った鏡もちを食べることで、新しい一年を病気にかからず、元気に過ごせるようにと祈る日本の行事です。
 給食では、鏡もちの代わりに米粉だんごを入れ、お雑煮風の汁ものにしました。

給食の様子

 冬休み明けなので、子どもたちの食欲はどうかな?と心配していましたが…。
 年は明けても、変わらずにおかわりの列ができて安心しました。
 久しぶりの給食を、クラスのみんなで楽しそうに会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月10日)

画像1 画像1
「ごはん 発酵乳 カレー 切干大根サラダ」

 2018年初めての給食です。休み明けは、大人気のカレーです。切干大根サラダは、シャキシャキとした食感を楽しみながらよくかんで食べることができるサラダです。
 切干大根は、生の大根と比べると、なんとカルシウムが23倍、食物せんいが16倍も含まれています。煮物の他、みそ汁に入れる、和え物にするなどして積極的に食べたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分