最新更新日:2024/03/22
本日:count up18
昨日:71
総数:519854
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(6月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「瀬戸豚の炊き込みごはん 牛乳 愛知野菜の厚焼きたまご 
キャベツと大葉のあえもの 瀬戸産たまねぎ入り五目汁
蒲郡みかんゼリー」

 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。
 愛知県産や瀬戸市産の食材をたくさん使用した給食が登場しました。
 五目汁の中には、4年生が収穫のお手伝いをした「たまねぎ」も入って
いました!
 給食室では、毎日朝7時前から調理員さん達が給食を作ってくれてい
ます。
 今日は、2釜で約600人分のごはんを炊き上げました。

 【給食レシピ:瀬戸豚の炊き込みごはん】

 瀬戸豚の旨みがしみ込んだ炊き込みごはんです。

 −材料(作りやすい分量)−

 ・精白米……………………………2合
 ・瀬戸豚モモスライス……………100g
 ・にんじん…………………………1/3本
 ・ごぼう……………………………40g
 ・しめじ……………………………50g
 ◎しょうゆ…………………………大さじ2杯
 ◎三温糖……………………………大さじ1杯
 ◎酒…………………………………小さじ1杯
 ◎みりん……………………………小さじ2杯
 ・かつお削り節(あれば厚削り)15g

 −作り方−

 1 削りぶしでだしをとる。(約300ml分)
 2 米をといでざるにあげ、水気を切っておく。
 3 豚肉は食べやすい大きさ、ごぼうはささがき、
  にんじんは短冊に切る。しめじは石づきをとって
  小房に分ける。
 4 だし汁と◎の調味料を鍋に入れて沸騰させ、豚
  肉・にんじん・ごぼう・しめじを煮る。
 5 具が煮えたら、煮汁と具を別々にする。
 6 炊飯器に米を入れ、5の煮汁と水で2合の目盛
  りまで入れて炊飯する。
 7 炊き上がったら、5の具をのせ、ふたをして
  10分ほど蒸らしたら、できあがり!

危険です。

6月グリーンセンターがオープンしました。出入り口(写真)にはたくさんの車が出入りします。ところが先日まで工事中で出入り口が封鎖されていたので、児童はオープン後も車に気をつけないで、通り抜けてしまいます。そのため、何度も車と接触しそうになっています。学校でも話していきますが、ご家庭でもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日に音楽集会を行いました。曲は、「こどもの世界」と「ミッキーマウスマーチ」の2曲でした。4年生全員で元気よく真剣に歌うことができました。リコーダーではきれいな音色を奏でることができました。

防犯ボランティアさんと一斉下校(6月15日)

画像1 画像1
 29年度の防犯ボランティア運営協議会総会が行われました。総会後は長江会長からのお話の後、防犯ボランティアさん達と一緒に一斉下校しました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ピリ辛大豆 洋風団子汁」

 洋風団子汁は、瀬戸市の人気献立です。
 「だんごが6個入っていたよ」「1個は残しておいて、
いちばん最後に食べるんだ」いろんなことを言いながら、
笑顔で食べていました。

 【給食レシピ:洋風団子汁】

 −材料(小学生4人分)−

 ・豚もも肉スライス……………………60g
 ・米粉だんご(冷凍)…………………12個
 ・じゃがいも……………………………1個
 ・だいこん………………………………1/6本
 ・にんじん………………………………1/6本
 ・ねぎ……………………………………1/2本
 ・牛乳……………………………………60ml
 ・白みそ…………………………………大さじ2杯
 ・かつお削り節(厚削りがおすすめ)12g

 −作り方−

 1 かつお節でだしをとっておく。
 2 じゃがいもは1cmの角切り、だいこんとにんじんは
  いちょう切り、ねぎは小口切りにする。
 3 だし汁の中に、だいこん・にんじんを入れ、柔らかく
  なったら豚肉を加えてアクを取りながら煮る。
 4 じゃがいもを加え、柔らかくなるまで煮る。
 5 米粉だんごを加えて、火が通ったら白みそ・牛乳を加
  える。
 6 ねぎを入れて、できあがり。

 ※ 冷凍の米粉だんごが手に入らない場合は、米粉に水を
  少しずつ加え、よく練って耳たぶくらいの柔らかさにな
  ったら丸めて、熱湯でゆでます。浮いて来たら、汁へ移
  します。

音楽集会(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に体育館で音楽集会が開かれました。2,4,6年生がリコーダーの演奏や合唱を披露しました。どの学年も練習の成果を発揮して素晴らしい出来映えでした。

3校交流会(5,6,7組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(水)に5・6・7組が3校交流会に出かけました。今年で4年目の交流になります。場所は幡山中学校で行われ、幡山東小学校と中学校の友だちと一緒にゲームをしたり給食を食べたりしました。この日のために自己紹介やゲームの練習をして臨みました。6年生は中学校の教室を見ることができ、卒業後への期待が膨らんだように思います。久しぶりに会う先輩達は立派な態度で司会や話をしていました。大変良い交流になりました。

今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
「あいちの米粉パン 牛乳 ししゃもフライ きゅうりのドレッシングあえ 押し麦入りミネストローネ」

 「押し麦入りミネストローネ」は、瀬戸市の食生活改善推進委員で考案されたメニューです。7種類の野菜(たまねぎ・にんじん・じゃがいも・かぼちゃ・キャベツ・トマト・いんげん)と押し麦・豆乳が入った、栄養たっぷりの一品です。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日に晴丘ごみ処理センターと愛知用水総合管理所に行きました。
晴丘処理センターと愛知用水で、飲料水の確保やごみの処理の方法について、ビデオや体験を通して学びました。

今日の給食(6月13日)

画像1 画像1
「発芽玄米ごはん 牛乳 マーボー豆腐 バンバンジーサラダ」

 マーボー豆腐は、瀬戸市の人気献立です。
 今日も、ほとんどのクラスで完食でした!

 【給食レシピ:マーボー豆腐】

 −材料(小学生4人分)−
 ・木綿豆腐………………2丁
 ・豚ひき肉………………80g
 ・にんじん………………1/3本
 ・にら……………………1/2束
 ・ねぎ……………………1本
 ・おろししょうが………少々
 ・油………………………適宜
 ・豆みそ…………………大さじ2杯
 ◎砂糖……………………大さじ2杯
 ◎酒………………………小さじ1杯
 ◎しょうゆ………………小さじ2杯
 ◎中華スープの素………小さじ1/2杯
 ☆片栗粉…………………小さじ1杯
 ☆水………………………小さじ2杯
 ・トウバンジャン………小さじ1/2杯
 ・ごま油…………………小さじ1杯

 【作り方】

 1 にんじんは千切り、ねぎは小口切り、にらは1.5cmの長さに
  切る。
 2 豆腐は、さいの目に切って熱湯の中に入れて温めておく。
   みそと◎をよく混ぜ合わせておく。
 3 フライパンに油を熱し、強火でひき肉とおろししょうがを炒める。
 4 みそと◎を混ぜ合わせたものを加える。
 5 2の豆腐の水気を切り、4に加えて火を通す。
 6 ねぎ・にらを加える。
 7 ☆の片栗粉を水で溶いて加える。
   仕上げにトウバンジャンとごま油を加えて、できあがり。

居住地交流の授業(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さくらんぼ学園から山崎さんが本校に訪れ、2時間目に3年1組で一緒に授業を受けました。自己紹介や子どもたちが考えたクイズやゲームなどで楽しい時間を過ごし、交流を深めることができました。

今日の給食(6月12日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー もずくのすまし汁 パインアップル」

 ゴーヤは、苦味をやわらげるため、スライスした後に塩もみをして、
さっと下茹でしてから炒めました。児童は、「苦くないよ」「ゴーヤ
食べられたよ」と言いながら、にこにこ笑顔で食べていました。

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1
「チキンライス 牛乳 スペイン風オムレツ ミニフレンチサラダ コンソメスープ」

 今日は少し暑くなり、子どもたちの食欲が心配でしたが、どのクラス
もよく食べていました。そして、午後も元気いっぱい活動していました。

今日の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鉄火みそ 五色あえ」

【給食レシピ:五色あえ】

 色とりどりの野菜が入ることから「五色あえ」といいます。
 鉄分や食物繊維などの栄養をしっかり摂ることができます!

 −材料(小学生4人分)−

 ・干しひじき……………小さじ1杯
 ・にんじん………………1/10本
 ・小松菜…………………2株
 ・もやし…………………60g
 ・油揚げ…………………1枚
 ◎上白糖…………………大さじ1/2杯
 ◎しょうゆ………………大さじ2/3杯
 ◎ねりごま………………大さじ1杯半
 ・すりごま………………大さじ1杯半

 −作り方−

 1 ひじきは水につけて戻しておく。
   にんじんは千切り、小松菜は2センチの長さに切る。
   もやしはひげ根を取る。油揚げは縦半分に切って5ミリ幅に切る。
 2 1のひじきをゆでて冷ます。
   にんじん・油あげ・もやし・小松菜もゆでて水にとって冷まし、
   水気を切っておく。
 3 ◎の調味料を混ぜ合わせる。
 4 2を混ぜ合わせ、3であえ、最後にすりごまを混ぜ合わせて
  できあがり!

親と子のつどい(案内)

 今年の8月27日(日)の午後、文化センター大ホールで「親と子のつどい」があります。プロの劇団による演劇を親子で楽しもうという企画です。無料です。瀬戸市の校長会とPTA連絡協議会が主催です。本日、チラシを児童を通じて配布付しましたので、参加されたい方は是非申し込み票を担任に提出してください。夏休みの終わりに親子そろって楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

6月7日の給食

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 チャプチェ トックスープ アーモンド小魚」

今日の給食(6月6日)

画像1 画像1
「ソフトめん 牛乳 ミートソース ごぼうサラダ」

【給食レシピ:ごぼうサラダ】

 食物繊維が豊富なごぼうをたっぷり食べられるサラダです。
 ほとんどのクラスで、ペロリと完食していました。
 
 −材料(小学生4人分)−

 ・ごぼう……………………1/2本
 ・にんじん…………………1/6本
 ・きゅうり…………………1/2本
 ・ツナ缶(オイル漬け)…小1缶
 ・ホールコーン缶…………大さじ2杯
 ◎上白糖……………………小さじ2杯
 ◎酢…………………………小さじ2杯
 ◎しょうゆ…………………小さじ1杯半
 ◎サラダ油…………………小さじ2杯
 ・すりごま…………………大さじ1杯半

 −作り方−
 1 ごぼうは細切りにして水にさらし、水気を切っておく。
   にんじんはせん切り、きゅうりは輪切りにする。
   ツナは、油を切っておく。
   ホールコーンは、水気を切っておく。
 2 ごぼう・にんじん・きゅうりをゆでて冷まし、水気を
  切る。
 3 ◎の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。
 4 野菜・ツナ・コーンを混ぜ合わせてドレッシングであ
  え、最後にすりごまをふり混ぜればできあがり!

 ※ ドレッシングは、量を加減して作ってください。

学校公開日(6月3日)

画像1 画像1
 今日は学校公開日でした。引き取り訓練も行いました。多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。

今日の給食(6月2日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ひじきサラダ」

【給食レシピ:ひじきサラダ】

 鉄分やカルシウムなどの成長期に大切な栄養も
しっかり摂ることのできる、給食で人気のサラダです。


 −材料(小学生10人分)−

 ・干しひじき………………大さじ2杯
 ・ほうれん草………………1/3束
 ・にんじん…………………1/2本
 ・ツナ缶(オイル漬け)…50g
 ・ホールコーン缶…………大さじ2杯
 ◎上白糖……………………大さじ2杯
 ◎塩…………………………小さじ1杯
 ◎しょうゆ…………………大さじ1杯半
 ◎酢…………………………大さじ1杯半
 ◎ねりごま…………………大さじ2杯

 −作り方ー

 1 ひじきを水につけて戻しておく。
   ツナは、油を切っておく。
   ホールコーンは、水気を切っておく。
 2 ほうれん草は1〜2cmのざく切り、にん
  じんはせん切りにする。
 3 1のひじきをゆでて冷ます。
   にんじんとほうれん草もゆでて水にとって
   冷まし、水気を切っておく。
 4 ◎の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを
  作っておく。
 5 3のひじき・野菜・1のツナ・コーンを混
  ぜ合わせ、ドレッシングであえてできあがり!

実習生研究授業(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組で教育実習生が家庭科の研究授業を行いました。将来、栄養教諭になることを目指しています。子どもたちは前向きな姿勢で授業に参加し、栄養バランスのとれた朝食づくりや旬の食材などについて学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分