最新更新日:2024/03/22
本日:count up71
昨日:64
総数:519836
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

防犯ボランティア運営協議会総会(6月14日)

 午後、防犯ボランティア運営協議会総会があり、前年度の反省と今年度の計画が話し合われました。その後の一斉下校時に会長さんからのお話を聞き、ボランティアの皆さんに付き添い下校をしていただきました。いつも子どもたちの安心安全に気を配っていただき本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会(6月14日)

 2時間目に体育館で音楽集会を行いました。今回は2,4,6年生が発表しました。歌やリコーダー演奏など、熱心に練習した成果があらわれていました。学校評議員の方や防犯ボランティア、PTA役員の皆様にも参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 体育 Tボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の中、6年3組は体育でTボールを行いました。全員「とにかく走る」ように特別ルールを設定してあります。チーム全員でボールを追いかけ、たくさん汗をかきました。
これからの季節、熱中症にも十分注意して取り組んでいきたいと思います。

6年3組 粘土製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、粘土制作を行いました。「はにわ」というテーマで取り組みました。大きな粘土の塊をこねるのは大変そうでしたが、みんな自分なりのオリジナリティ溢れる作品ができあがりました。6年3組の教室の前に飾ってあります。

クラブ活動(6月11日)

 6時間目は子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。高学年のみです。あいにく雨模様の空でしたが、なんとか運動場でドッジボールやティボールも行うことができました。体育館では卓球クラブが活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳(6月11日)

 6月からプールが使用できるようになりましたが、梅雨ということもあり、天候や気温の関係でなかなかプールに入ることができません。今日は台風が接近しているもののあまりこの辺りには影響がなく、暑い日になりましたので4時間目には3年生が水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 粘土作品作り

今日は粘土作品作りに取り組みました。一人ひとりが「はにわ」をテーマに一生懸命作り上げ、個性あふれる素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 学級討論会

国語の授業で学級討論会をします。今日は討論会に向けての準備をしました。
お題に対し、肯定派・否定派のそれぞれに分かれ、討論をします。まずは同じ立場どうし意見をまとめる作業をしました。子どもらしい柔軟な発想から生まれる意見がたくさんでていました。討論会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え(6月8日)

 1〜3時間目に5年生の各クラスが1時間ずつ田植えを行いました。地域の方の指導で毎年行っています。都会ではできない、このような体験は様々な意味でとても大切な活動だと思います。これから先、稲が育っていく様子を観察できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-2 粘土作品作り

 6月7日、6年2組は粘土作品作りをしました。6年生のテーマは「はにわ」です。一人3.3キロの粘土を使ったため量も多く大変でしたが、大きくて立派なはにわが完成しました。完成した個性豊かなはにわたちは教室の前にならんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

居住地交流(4年3組)

 今年も居住地交流の一環としてさくらんぼ学園から山崎さんが本校に来てくれました。2時間目に4年3組の教室でみんなと一緒にボッチャのゲームを楽しみました。とても盛り上がっていました。2学期もまた来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の午後(6月6日)

 5時間目の様子です。図工、国語、道徳、音楽など学年や学級によって教科は様々です。テストを行っているクラスもありました。粘土作品が完成している学年もあります。階段の折鶴が生活委員によってきれいに修復されていました。雨は少し小降りになってきました。下校時間にあまり降っていないといいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本に親しむ週間

 15日まで1学期の「本に親しむ週間」です。長放課に多目的室でボランティアさんによる本の読み聞かせがあり、多くの児童が訪れていました。今日は雨です。晴耕雨読という言葉もありますが、こんな日は室内で静かに本を読むのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(6月2日)

 6月2日(土)は学校公開日でした。多くの保護者の方々に授業を参観していただきました。大変良い天気で暑いくらいでしたが、授業後の引き取り訓練にもご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

 栄養教諭を目指している学生が今日までの5日間、6年1組で教育実習を行っていました。今日は最終日ということで5時間目に研究授業に取り組み、栄養バランスの取れた朝食について子どもたちに考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日

 本日は5、6時間目に5年生が田の代かきを予定していましたが、雨天のため金曜日に延期になりました。5時間目の校内の様子を少し掲載します。図工や社会や道徳などの授業が行われていました。間もなく6月です。雨が多くなりそうですね。本校の階段には右側通行を促すために、生活委員会によって折り鶴が階段の中央につけられています。踏まないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月下校予定時刻について

遅くなりましたが、6月下校予定時刻のデータをアップしました。
よろしくお願いします。

  6月下校予定時刻

6-2 プール清掃

6年2組は5時間目にプール清掃を行いました。トイレと更衣室の掃除、シャワー場・足洗い場の床や壁の掃除、ビート板・浮島の掃除を主に行いました。
お互いに声を掛け合い、協力して作業する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 プール清掃

今日はプール清掃を行いました。暑い中でしたが、全員で力を合わせてプールサイドを磨いたり、草を抜いたりしてキレイにすることができました。6月のプール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに時間を分け、プール掃除を行いました。
3組は、3時間目で6年生で一番はじめだったので、生い茂る雑草に悪戦苦闘したり、鳥のふんを一生懸命こすったりと、みんなで協力して取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分