最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:71
総数:519838
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

大仏づくり

 本日、6時間目に社会で「大仏づくり」を行いました。
各グループに分かれ、力を合わせて作業をしました。ちょっとぽっちゃりした?大仏か無事に完成しました!大仏の大きさを体で感じ、今度、修学旅行で本物の大仏を見る楽しみが増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土作品コンクール

 本日、6年3組が粘土制作を行いました。
今年度のテーマは「土器」ということで、各々がデザインしたものをどうやって形にしていくか考え、工夫しながら制作していきました。途中、作品が崩れたり、ひびが入ったりして大変な場面もありましが、みんななんとか無事に作りあげました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 瀬戸蔵見学

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 瀬戸蔵見学

5月23日に瀬戸蔵見学に行きました。ほかにも、商店街や神社、教会など瀬戸の町を探検してきました。見るポイントも多くあり、興味を持って参加できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(6・7組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は支援級の5年生がキャンプのため、6組の担任が不在となり、6・7組が合体して給食を食べました。いつもよりにぎやかで、大好きな麻婆豆腐をもりもり食べ、食缶はからっぽになりました。

野外活動 4

 二日目になっても子どもたちは元気いっぱいでした。午前中はフィールドアスレチックを楽しみました。大自然の中での遊びは普段は体験できないですね。天気が素晴らしく、センターからはきれいな御岳山を見ることができました。また、中水野駅で空を見上げると虹がかかっていました。無事に二日間の活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 3

 夕食は飯盒でご飯を炊き、カレーライスを作って食べました。みんなで協力して作ったカレーの味は忘れられないものになるでしょう。また、キャンプファイヤーは各クラスのスタンツで盛り上がり、トーチトワリングも練習の成果が表れ、完成度の高いすばらしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2

 到着後はクラス写真を撮り、芝生広場が雨で状態がよくなかったので、センター前で弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 1

 21日、22日の二日間、5年生は定光寺野外活動センターへ行き、野外活動を行いました。出発時には少し雨が降っていましたが、到着後は暑いくらいの良い天気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月下校予定時刻

6月下校予定時刻のデータをアップしました。
よろしくお願いします。

   6月下校予定時刻

1年生 生活科 「きれいに さいてね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10連休明けに植えたアサガオの種たら、元気な芽が出てきました。子どもたちは、毎日水やりをして、楽しくお世話をしています。

1年生 粘土制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日に3組、16日に1組、17日に2組が取り組みました。
 楽しい作品がたくさんできました。 

2年生 春のまちたんけん

今日は快晴の中、幡西の校区の西側へまちたんけんへ行ってきました。
かなり暑い中歩いたので疲れたと思います。
保護者の方、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組6組7組 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別支援学級の普段の給食の様子をご紹介します。今日は北海道にまつわるメニューでした。ザンギは鶏のからあげで、子供たちに大好評でした。わかめごはんもおかわりが続出でした。5組6組はおいしく食べている様子、7組は早々と食べ終わり、片づけの様子です。

7組調理実習

本日、7組で調理実習を行いました。野菜炒めとスクランブルエッグです。それから、先日収穫した玉ねぎを使って、スープにして食べました。役割分担をして、一人ひとりが最後の片づけまできちんとできました。「料理楽しい」「すっごいおいしい」と大好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大きくなあれ♪

2年生は、さつまいもとミニトマトを育てます。
先日、さつまいもの苗とミニトマトの種を植えました。
みんな一生懸命水やりをがんばっています。トマトが苦手な子も、自分で育てたトマトは「食べれるかも!」とわくわくお世話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 トーチ予行練習

いよいよ来週は野外活動です。
カレーの調理実習、キャンプファイヤーのスタンツ練習など、様々な準備をしています。

今日は業後にキャンプファイヤーで行うトーチの予行練習をしました。
4月の新学期が始まった週から練習をしていますが、
実際に火をつけたのは今日が初めてです。
はじめは灯油の重さや、けむり、トーチ棒を振った時の音に不安を隠せない様子でしたが、
終わるころには堂々と演技をしていました。

本番もこの調子で頑張ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今日はとても良い天気で暑いくらいです。4〜6年生は6時間目に今年度初めてのクラブ活動がありました。運動場では、ドッジボール、ティーボール、アルティメットを子どもたちが熱心に行っていました。アルティメットというのは今年からクラブ活動で始まったもので、フリスビーの円盤を用いた競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校外学習

 6年生から社会で歴史の学習が始まりました。それに伴い、今回、縄文時代・弥生時代・古墳時代のことをより詳しく知るために、埋蔵文化財センターへ行ってきました。そこでは、瀬戸市の遺跡から発掘された遺物の観察や遺物の洗浄、遺物の接合など教科書では学ぶことのできない体験をすることができました。子どもたちの顔つきも満足気な表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

 今週、各クラスで調理実習を行いました。今回は「朝食のおかずを作ろう」ということで、野菜のいろどりいためとスクランブルエッグを作りました。野菜に均等に火を通すためにはどうしたらよいかなど子どもたちで考えながら、手際よく行うことができました。
 今回の経験を生かして、ぜひ、お家の方でも朝食作りにチャレンジしてほしと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分