最新更新日:2024/04/19
本日:count up192
昨日:228
総数:523907
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

あすなろ交流会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、瀬戸市中の特別支援学級の児童と先生が瀬戸市の体育館に集まって、交流会を開きました。とっても広い体育館にたくさんのお友達がいて、みんなとても嬉しそうでした。自己紹介やおどり、パラバルーンなど、たくさんの活動を行いました。
毎年開催されるあすなろ交流会。今年も仲良く楽しんで思い出を作ることができました。

10月11日 4年2組 食育

 2時間目に食育の授業を行いました。子どもたちは生の魚に興味津々で、五感をつかって観察していました。「生臭い!」、「つるつるしている。」、「刀みたいにかたい。」など、様々な感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気が心配されましたが、予定通り8日に東山動物園へ出かけることができました。ゆっくりと見て回る時間はなかったものの、いろいろな動物に出会えて、子どもたちはとても楽しそうでした。

授業の様子

 6年3組では今日、図工の鑑賞会を行いました。今回は時間をかけて、一生懸命作ったテープカッターの鑑賞です。自分や友達の作品のよさや美しさを感じることができたようです。
画像1 画像1

10月8日 味噌見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桝塚味噌に行き、見学をしました。行ったからこそ味わえる味噌の香りと予想以上の大きさだった味噌樽には、とても驚いていました。

音楽の授業の様子

今日の5時間目は高橋先生による音楽の授業でした。
リズムに合わせて体を動かしたり、歌を歌ったり、子どもたちはとても楽しんで授業に取り組んでいました。子どもたちを見ていると、歌が上手とか苦手とかそういったことは関係なく、音楽って楽しいなあと改めて思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも収穫(特別支援学級)

大根のたねまきに引き続き、さつまいもの収穫を行いました。大きないも、小さないもいろんな大きさのさつまいもが掘れました。宝さがしのように、見つけると大喜びで、「こんな大きいいもがとれたーーー」と笑顔いっぱいのさつまいもの収穫でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根のたねまきと学習の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨も降りそうで降らず、とても涼しい中、大根のたねまきをしました。大根の種を見て「ちいさーい!」と口にする子、「これからだいこんできるの?」と興味を示す子、いろいろでした。たねをまき、土をかぶせて、お水をあげました。大きくそだってほしいです。
大根のたねまきしたあとは、集中して学習に取り組みました。今日は、5組の2年生が、7組の教室で勉強し、少しいつもと違う雰囲気で勉強しました。

児童会役員選挙

 5時間目に児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。どの候補者も学校をよくするための自分なりの考えを堂々と述べることができました。だれが当選しても立派に役割を果たしてくれると思います。
画像1 画像1

10月4日 4年生 校外学習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 4年生  校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は木曽三川公園へ出かけ、輪中のくらしや治水工事の学びを深めました。天気が心配でしたが、無事当日は晴天で楽しく遊具で遊ぶこともできました。

5-2 お楽しみ会

「運動会お疲れさまでした‼」ということで、6時間目にお楽しみ会をしました。
行ったゲームは、ピンポン玉をおたまで運ぶ『おたまリレー』と、チーム対抗『10秒当てゲーム』でした。
どちらも大盛り上がりでした。
最後にみんなで輪になって、運動会の感想を発表しました。
とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 日本モンキーセンター 続き

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 日本モンキーセンター

2年生は今日、校外学習で日本モンキーパークへ行きました。心配された雨も降らず、風が心地よくて気持ちがいい日でした。猿類の種類が日本一といわれるモンキーセンターには、非常に珍しい猿もいて、子どもたちも身を乗り出して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−3 授業の様子

 6年3組では、国語の授業で意見文の発表会をしました。
 どんな未来にしたいのか、そのために自分に何ができるのかを文章にまとめて発表しました。未来を担う子どもたちに、ぜひ今の思いを忘れず過ごしていってほしいなと願うばかりです。

画像1 画像1

5-2 調理実習

家庭科でご飯の炊き方とみそ汁のつくり方を学習しました。
キャンプでの経験もあり、どの班もとても上手になべでご飯を炊くことができました。
夏休みにたくさんお手伝いに取り組んだこともあってか、
とても手際がよかったです。
自分たちで気がつき、調理しながら片づけることもできました。

今回みそ汁の学習をするまで、お湯に味噌をとかせば、みそ汁ができると思っていた子どもたち。
「だし」というものを初めて知った子も多かったようです。
煮干しでだしをとり、想像以上においしそうな香りがして驚いていました。
だしの重要性も分かったのでは、と思います。

ぜひお家でもお味噌汁をつくってみて欲しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の様子(5・6・7組)

今日は運動会の予備日で、給食はおやすみでした。
おうちの方に作ってもらったお弁当を食べるのを心待ちにしていたみんな。
「毎日お弁当がいい!」「すぐ食べちゃった!」ととても嬉しそうにしている子供たちの様子が印象に残りました。
朝からお弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

 運動会は終わりましたが、まだ暑い日はあるということですので、体調管理には気を付けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 運動会が無事終わりました。暑くもなく寒くもない絶好の日でした。砂埃が多かったのには少し悩まされました。地域の皆様、保護者の方々、応援ありがとうございました。おかげで子どもたちは本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習、予行

 いよいよ運動会が明後日になりました。天気に少し不安が残りますが、ものすごく暑い日にはならないようです。学校では本番に向けて全体練習や予行練習などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分