最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:71
総数:519836
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

動画リンク集更新しました

 学習動画リンク集を更新しました。今回で最後の更新となります。学校再開に向け、家庭での学習にご活用ください。
 また、配布文書の動画リンク集の中に、名古屋グランパスの成瀬竣平選手と藤井陽也選手からの瀬戸市の子どもたちへのメッセージがあります。ぜひご覧ください。
 成瀬選手と藤井選手への応援メッセージやお手紙がありましたら、学校へご提出ください。お二人に届けたいと思います。

分散登校Bグループ

 本日は、分散登校2日目、Bグループが登校しました。この2日間、防犯ボランティアの方々には、子どもたちの登下校を見守っていただきありがとうございました。また、いっしょに歩いていただい保護者の方も、ありがとうございました。ようやく学校に子どもたちの声が聞こえるようになりました。
来週は、26日(火)、Aグループ(菱野橋を渡らない地域)の登校日
    27日(水)、Bグループ(菱野橋を渡る地域)の登校日
    28日(木)、Aグループ(菱野橋を渡らない地域)の登校日
    29日(金)、Bグループ(菱野橋を渡る地域)の登校日    です。
 ご家庭で、健康チェックカードに朝の体温や保護者のサインなどの記入をして持たせてください。マスクの着用もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

分散登校初日

 分散登校初日、みんなマスクを着用して、元気に登校してきました。少し早く到着した分団も、昇降口の前で、間隔をあけて上手に並んで待つことができました。登下校や通学班会では、上級生が低学年の児童をきちんとみてあげていて頼もしさも感じました。学級の時間には、手洗いの仕方も指導しました。児童の下校後は、教職員で校内の清掃や消毒を行いました。
 明日22日(金)は、Bグループ(菱野橋を渡る地域)の登校日です。健康チェックカードを忘れないように登校させてください。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

親子でクッキング

 今回は、野菜をたっぷり食べられる味付けの「ビビンバ」を紹介します。
 少し手間がかかりますが、ぜひ、お子さんと一緒にご家庭でも給食の味をお楽しみください。

「ビビンバ」
−材料(小学生4人分)−
・豚もも細切り肉……………140g
・おろししょうが……………小さじ1杯
・おろしにんにく……………小さじ1杯
・ごま油………………………大さじ1杯
◎さとう………………………小さじ2杯
◎みりん………………………小さじ2杯
◎しょうゆ……………………大さじ1杯
・にんじん……………………1/4本
・ほうれん草…………………2株
・もやし………………………1/2袋
・切干大根……………………10g
・卵……………………………2個
・塩……………………………少々
・炒め油………………………適宜
〇赤みそ………………………大さじ2杯
〇さとう………………………大さじ4杯
〇みりん………………………大さじ1杯
〇トウバンジャン……………小さじ1/2杯
〇水……………………………少量
・白ごま………………………大さじ1杯

−作り方−
1 フライパンにごま油を温め、おろししょうがと
 おろしにんにくを加えて香りを出す。
2 1に豚肉、さとう、みりん、しょうゆを入れて
 炒める。
3 ほうれん草ともやしはゆでて冷まし、食べやす
 い大きさに切る。にんじんは千切りにする。切干
 大根は、水で戻して水気を切り、食べやすい大き
 さに切る。にんじんと切干大根をゆでて水気を切
 り、冷ましておく。
  ほうれん草、もやし、にんじん、切干大根をほ
 ぐしながら混ぜ合わせておく。
4 卵を割りほぐし、塩少々を加えて混ぜ、フライ
 パンで炒り卵を作る。
5 〇印の赤みそ、さとう、みりん、トウバンジャ
 ンと水を少量入れて弱火で煮溶かし、みそだれを
 作る。
5 ごはんの上に、2、3,4をのせ、みそだれと
 白ごまをふったら、できあがり!

★ お子さんのお手伝いポイント
  にんにくやしょうがをすりおろす、卵を割りほ
 ぐす、炒り卵を作る、器に盛り付けるなど、お子
 さんと楽しみながら作ってみてください!


画像1 画像1

重要 明日からの分散登校について

明日(21日[木])から分散登校が始まります。登校前に、健康チェックカードに朝の体温や保護者のサインなどの記入を忘れないようにお願いいたします。マスクをつけて登校させてください。体調が悪い場合は、自宅で休養させてください。
 今年度はじめて、1年生もいっしょに通学班で登下校します。保護者の方でお時間のある方は、集合場所や登下校の様子をみていただけるとありがたいです。一斉下校は11:50〜です。よろしくお願いいたします。

21日(木)は、Aグループ(菱野橋を渡らない地域)の登校日
22日(金)は、Bグループ(菱野橋を渡る地域)の登校日   

画像1 画像1

6月下校予定時刻

6月下校予定時刻のデータをアップしました。
よろしくお願いします。

  6月下校予定時刻


  

登校日(21日、22日)の持ち物について

 学校再開初日の持ち物のお知らせです。持ち物の表を作りましたので、下記リンクまたは配布文書よりご確認いただき、忘れ物のないようにお願いします。また、先日より家庭での検温と健康チェックカードへの記入をお願いしてします。健康チェックカードや検温を忘れた場合は、放課後学級横の「相談室(旧プレールーム)」で検温、健康チェックを受けてから教室に入ります。発熱や風邪症状がある場合は登校させずにご家庭で様子をみるようにお願いします。ご協力お願いします。
 教職員一同、子どもたちに会えることを心より楽しみにしています。
登校初日(21・22日)持ち物
2年生 登校日(21日22日)提出物、持ち物

学習動画リンク集更新しました

 15日付けで「配布文書」の学習動画リンク集を更新しました。学校再開の日程が決まりましたが、まだ家庭での学習日が何日かあります。学校再開に向けて、生活リズムを整え、体調管理に気をつけて生活してください。

重要 幡山西小学校 分散登校及び学校再開について

 幡山西小学校の分散登校及び学校再開についてお知らせします。詳しくは下記リンクをご覧ください。
 21日(木)22日(金)が分散登校日になりますので、自主登校教室は20日(水)で終了します。ご承知おきください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310063...

緊急 瀬戸市立小・中・特別支援学校の学校再開に向けて

 瀬戸市教育委員会より「瀬戸市立小・中・特別支援学校の学校再開に向けて」連絡ありましたので、お知らせします。配布文書一覧の「瀬戸市立小・中・特別支援学校の学校再開に向けて」をご覧下さい。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310063...

3年生 たねをまこう

 3年生のみなさんこんにちは。
 理科の授業では、4種類の植物を育てます。それぞれ何の種か分かりますか?
 みなさんが2年生のときサツマイモを育てた畑を、先生たちでたがやしました。種がこの畑でどのように育つのか、観察していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子でクッキング

 今回は、白ごはんによく合うおかず「ピリ辛大豆」をご紹介します。
 4年生以上のみなさんは、3年生の国語の教科書に「すがたを変える大豆」というお話があったことをおぼえていますか?
 そのお話の中で、大豆はたくさんの栄養を含んでいることから『畑の〇』といわれていると書いてありました。さて、〇には何という言葉が入るでしょう?
 ヒント1:漢字1文字です
 ヒント2:食べ物の名前です
 ヒント3:牛〇、ぶた〇、とり〇などの種類があります
 
 思い出しましたか?そう、こたえは「肉」です。

 栄養たっぷりの大豆を食べて、元気いっぱいで過ごしてほしいという思いをこめて、レシピを紹介します!

「ピリ辛大豆」
−材料(小学生4人分)−
・たまねぎ……………………1/2個
・にんじん……………………1/3本
・むき枝豆……………………30g
・豚ひき肉……………………120g
・水煮大豆……………………60g
・おろししょうが……………小さじ1/5杯
・ガーリックパウダー
  またはおろしにんにく…少々
・一味とうがらし……………少々
◎さとう………………………小さじ1杯
◎中華スープのもと…………小さじ1/3杯
◎しょうゆ……………………大さじ1/2杯
◎酒……………………………小さじ1/2杯
・炒め油………………………適量

−作り方−
1 たまねぎは粗めのみじん切り、にんじん
 は千切りにする。むき枝豆は、冷凍の場合
 は解凍しておく。
2 なべに油を温め、ひき肉をおろししょう
 が、ガーリックパウダー(またはおろしにん
 にく)と一緒に炒める。
3 たまねぎ、にんじんを加えてさらに炒める。
 水煮大豆を加え、火が通ったら◎印の調味料
 を加えて味をととのえる。
4 むき枝豆を加え、火が通ったら一味とうが
 らしを入れて、できあがり!

★お子さんのお手伝いポイント
 たまねぎの皮をむく、野菜を洗う、調味料を
計量する、食器を用意する、できる子は野菜
を切るなど、たくさんお手伝いさせてあげてく
ださい。

★給食では、大豆本来の風味や味を伝えるため、
乾燥大豆を水で戻し、柔らかくなるまで煮てか
ら作っています。

 
画像1 画像1

学習動画リンク集アップしました

13日付けの動画リンク集を「配布文書」に載せました。瀬戸市、本校共に新しい動画をつくっていますので、ご覧いただき学習の一助としてください。リンク集を開くときにユーザーIDとパスワードが必要になります。ミマモルメの配信メールサービスにてお知らせしましたが、まだ登録が済んでおらず視聴できないと問い合わせがありましたので、配付課題の中にプリントを入れました。ご確認ください。

キャベツ畑のキャベツに…

 3年生のみなさん、こんにちは。
 学校のキャベツ畑のキャベツに付いていた黄色いつぶはどうなったと思いますか?
 なんと、今日キャベツ畑に行ってみると黄色いつぶはなくなっていました。そして、キャベツにはあながたくさん空いていて、黒いつぶがたくさん付いていました。
 よく見ると、あおむしも発見しました。
 このあおむしが、どのように成長するか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今後の学校再開に向けた日程について

 瀬戸市教育委員会より以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。

 新聞報道等で、学校再開に関する記事が掲載されておりますが、詳しい日程については、現在検討しております。愛知県教育委員会からの正確な情報が届き次第、可能な限り早急にお知らせできるよう努めてまいりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

親子でクッキング

 あと1品、野菜のおかずが欲しいときに、ぜひどうぞ!
 野菜はゆでることで量が減るため、たっぷり食べること
ができます。

「アーモンドあえ」
−材料(小学生4人分)−
・にんじん……………1/6本
・キャベツ……………1枚
・小松菜………………2株
◎さとう………………小さじ1杯
◎しょうゆ……………小さじ2杯
・アーモンド…………10粒
 (きゅうしょくでは、粉状のもの
 を使用しています)
 
1 にんじんは千切りにする。
  キャベツと小松菜は食べやすい大きさに切る。
2 1をゆでて水にとって冷まし、水気を切る。
3 ◎の調味料を混ぜ合わせておく。
4 アーモンドは乾煎りし、ビニール袋に入れて
 すりこぎで粗めに砕く。
5 2を3の調味料であえ、最後にアーモンドを
 ふり入れて混ぜ合わせたら、できあがり!

★お子さんのお手伝いポイント
 アーモンドを厚めのビニール袋に入れて、すり
こぎでトントンとたたく作業は、きっと喜んで
お手伝いしてくれます!
画像1 画像1

瀬戸市からの休校期間中における学びの支援について

 瀬戸市教育委員会から次のようなお知らせがありました。

 本日、臨時議会が開催され、瀬戸市在住の小・中・特別支援学校の児童生徒に対して、「図書カード2000円分」が配布されることが決まりました。配布方法などにつきましては、後日お知らせしていきます。

 また、中学校3年生を対象とした学習支援ソフトも利用できるようになります。利用方法などは、各中学校を通じてお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。

5月後半の課題の配付について

5月14日(木)、15日(金)に2回目の課題の配付を行います。前回同様、インターホン越しでも構いませんので、お子さんの様子をうかがえるとありがたいです。ご不在の場合はポストインさせていただくこともありますのでご了承ください。学年によっては、今までに出した課題の回収も行いますので、「配布文書」または下記をご確認ください。また、課題と一緒に健康チェックカードも配布しました。学校が再開した際は、毎日提出していただきますので、毎朝の検温の習慣をつけて健康管理に役立ててください。
2回目に回収する課題
2年生 2回目提出物

親子でクッキング

 今回は、前回の「鶏肉のてりかけ」に引き続き、昨年度の「給食で食べたいメニューアンケート」で第3位に輝いた「洋風だんご汁」のレシピをご紹介します。
 日本人に不足しがちなカルシウムがとれる牛乳入りの汁ものです。牛乳の代わりに、豆乳を入れてもおいしくなります。

「洋風だんご汁」
−材料(4人分)−
・豚もも肉スライス……………………60g
・米粉だんご(冷凍)……………………16個
・じゃがいも……………………………1個
・だいこん………………………………1/6本
・にんじん………………………………1/6本
・ねぎ……………………………………1/2本
・牛乳……………………………………60ml
・白みそ…………………………………大さじ2杯
〇かつお削り節(厚削りがおすすめ)…12g
〇水………………………………………4カップ(800ml)
−作り方−
1 〇印のかつお節と水でだしをとっておく。
2 じゃがいもは1cmの角切り、だいこんとにんじんは
 いちょう切り、ねぎは小口切りにする。
3 1のだし汁の中にだいこん、にんじんを入れ、柔らか
 くなったら豚肉を加えてアクを取りながら煮る。
4 じゃがいもを加え、柔らかくなるまで煮る。
5 米粉だんごと白みそ、牛乳を入れる。
6 弱火でだんごに火を通し、ねぎを加えて出来上がり!

★お子さんのお手伝いポイント
 米粉だんごは、給食では冷凍のものを使用していますが、
ご家庭で冷凍のものが手に入らない場合は、お子さんと一
緒に手作りしてみませんか?

−簡単な米粉だんごの作り方−
1 米粉(100g)に熱湯(80ml〜100ml)を加え、
 最初は熱いので菜ばしで混ぜてから、手でよく練る。
2 耳たぶくらいの柔らかさになったら丸めて、熱湯でゆ
 でる。
3 だんごが浮いてきたら水気を切って、ザルにとる。
4 ねぎを加える前に、汁に入れる。


画像1 画像1

5月分学費振替の取りやめについて

 4月8日に年間の集金振替予定をお知らせし、5月については、13日(水)に4月分給食費とPTA会費を合わせて振替する予定でした。しかし、新型コロナの感染拡大防止のため休校となった関係で、給食はなくなり、また4月に予定されていたPTA総会自体もなくなった関係で、5月分学費については、振替しないことになりました。
 なお、PTA会費については、6月分学費の振り替えの際、一緒に引き落とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 連絡が遅くなってすみません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分