最新更新日:2024/03/22
本日:count up37
昨日:71
総数:519873
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(11月9日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 カレー イタリアンサラダ」

今日の給食(11月8日)

画像1 画像1
「豚汁、さつまいもとごぼうの甘辛揚げ、麦ごはん、牛乳、りんご」

給食の様子

 瀬戸市では、ラーメンは年に1回だけ学校給食に登場するメニューです。どのクラスも、よく食べていました。
 麺が入っていた袋は、小さく結んでからゴミ袋に入れます。
画像1 画像1

今日の給食(11月7日)

画像1 画像1
「ラーメン 牛乳 えびシューマイ 甘酢あえ 五目ラーメンスープ」

給食の様子

 給食当番は、盛り残しがないように均等に盛りつけていきます。5年生の教室では、とても手際良く盛り付けていました。

 今日から、「給食マナーアップ週間」が始まりました。自分も周りの人も気持ち良く食べることができる「食事のマナー」を意識しながら給食を食べます。
 食事のあいさつも、大切な食事のマナーの1つです。手を合わせて「いただきます」。心をこめてあいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月6日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 さんまのみぞれ煮 うの花炒り煮 のっぺい汁」

 「うの花」は、大豆から豆腐を作るときに豆乳をしぼった後に残ったものです。「おから」「きらず」とも呼ばれます。「うの花」と呼ぶのは,初夏に釣り鐘状の白い花を咲かせる「ウツギ」に似ているからだそうです。おから(うの花)は食物せんいや鉄分を多くんでいます。

今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 バンバンジーサラダ キャンディーチーズ」

給食の様子

 今日も、にこにこ笑顔でしっかり食べました!
 くきわかめのきんぴらも、「おいしい」と言って完食です。
 ごはん茶わんは、ごはん粒が残らないようにピカピカにして返すクラスがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 鮭の塩焼き くきわかめの五目きんぴら つくね汁」

 つくね汁のつくねは、鶏ひき肉・豆腐・ねぎ・おろししょうが・調味料を混ぜ合わせて、調理員さんが1つ1つスプーンで丸めて作りました。子どもたちからは、「おいしい」と好評でした。

まるっとせとっ子フェスタ案内

「まるっとせとっ子フェスタ」が11/9〜11/12の日程で行われます。
11/12(日)の教育市民フォーラムでは『「出会い・協働・学び合い」〜つながる学び、そして成長し続けること〜』と題して、3名の有識者をお迎えし、市民対話型のワークショップを行います。
新しい小中一貫校や一貫教育、地域協働の先進事例などをもとに今後の教育について話し合いたいと考えています。ぜひ、フォーラムにご参加ください。
本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」「教育市民フォーラムチラシ」をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月予定
11/9 2年安全教室、3年校外学習(河村電器)
11/13 個人懇談会(40分日課)
11/14 個人懇談会(40分日課)
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分