最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:192
総数:523916
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(7月11日)

画像1 画像1
「わかめごはん 牛乳 鮭のごま風味揚げ ミニトマト 洋風だんご汁」

今日の給食1(7月10日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ビビンバ チンゲンサイのスープ」

今日の給食(7月7日)

画像1 画像1
「とりめし 牛乳 五色あえ そうめん汁 七夕ゼリー」

 今日は、七夕献立でした。
 子どもたちは、どんな願いごとをするのでしょうか。
 天の川が見えるといいですね。

今日の給食2(元気の証)

 暑さを吹き飛ばすかのように、よく食べています!
 すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食1(7月6日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 たまねぎたっぷり豚丼 五目みそ汁 チーズ入り小魚」

 「たまねぎたっぷり豚丼」は、瀬戸市の食生活改善推進委員開発メニューの1つです。 瀬戸豚と瀬戸市産たまねぎで作りました。地元の味を美味しくいただくことができました。

今日の給食2(ごぼうサラダの作り方)

 【給食レシピ:ごぼうサラダ】

 ごぼうには、便秘を予防したりコレステロールを吸収する働きがある「食物せんい」がたっぷり含まれています。かみごたえがあって満腹感を得ることができるため、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。

 −材料(小学生4人分)−

 ・ごぼう……………………1/2本
 ・にんじん…………………1/6本
 ・きゅうり…………………1/2本
 ・ホールコーン缶…………大さじ2杯
 ・ツナ缶(オイル漬け)…小1缶
 ◎上白糖……………………小さじ2杯
 ◎酢…………………………小さじ2杯
 ◎しょうゆ…………………小さじ2杯
 ◎サラダ油…………………小さじ2杯
 ・白すりごま………………大さじ1杯半

 −作り方−

 1 ごぼうは細切りにして水にさらし、水気を切
  っておく。
   にんじんは千切り、きゅうりは輪切りにする。
   ホールコーンは、水気を切っておく。
   ツナ缶は、油を切っておく。
 2 ごぼう・にんじん・きゅうりをゆでて冷まし、
  水気を切っておく。
 3 ◎の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作
  る。
 4 2とホールコーン・ツナをドレッシングであ
  えて、仕上げにすりごまを加えてできあがり!

 ※ ご家庭では、調味料は加減して作ってくださ
  い。
 ※ 給食では、衛生上きゅうりもゆでて提供して
  います。

今日の給食(7月5日)

画像1 画像1
「発芽玄米ごはん 牛乳 瀬戸市産なすのカレー ごぼうサラダ 冷凍みかん」

 今日は、瀬戸市産のなすとたまねぎが入ったカレーでした。
 「なすは苦手だなー」としぶい顔をしていた児童も、カレーに入っていると気にならないようで、「全部食べたよ」と報告してくれました。冷凍みかんは、多くの児童が「冷たーい!」という顔をしながら食べていました。


 か

今日の給食(7月3日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 厚焼きたまご 小松菜のふりかけ 牛肉とたまねぎの煮物」
 
 「小松菜のふりかけは、ごはんにのせて食べるとおいしいですよ」。担任の先生が声をかけると、子どもたちがごはんにのせて食べ始めました。「ほんとだ、おいしい!」子どもたちの目が輝きます。
 とても暑くなりましたが、本校の子どもたちは今日もしっかり給食を食べることができました。

今日の給食3(食器の並べ方)

 「食器を正しい位置に並べてください」お当番さんの声かけで、一斉に並べ替えます。「いただきます」心をこめてあいさつをしたら、にこにこ笑顔でいただきます。
 ハヤシシチューも、ごはんにかけて食べる派と別々に食べる派に分かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2(給食室)

 ハヤシシチューのルーは、給食室で手作りしています。
 小麦粉を弱火で40分間、ひたすら炒め続けます。すると、ほどよい茶色に仕上がります。
 調理員さんは、汗びっしょりになりながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食1(6月30日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 ハヤシシチュー イタリアンサラダ」

今日の給食(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごはん 牛乳 鶏肉のてりかけ ゆかりあえ 白みそ汁」

 てりかけじゃんけんの時間です。勝者はひとりだけ。
 他のクラスの迷惑にならないよう、静かにじゃんけんをします。

救命救急講習会2

救命救急講習会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会がありました。

6月28日(水)今日は救命救急講習会がありました。夏休みプール開放で6年保護者のみなさんが監視員を行います。そのため、児童に何かあったときに対応できるようAEDの使い方など体験しました。みなさん真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2(ホットドッグ)

 教室では、いろいろな種類のホットドッグが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食1(6月28日)

画像1 画像1
「サンドイッチロールパン 牛乳 ウインナー 野菜のソテー
 かぼちゃのポタージュスープ 小袋ケチャップ」

今日の給食(6月27日)

画像1 画像1
「わかめごはん 牛乳 さわらの西京焼き ごまあえ 
じゃがいもののっぺい汁」

 のっぺい汁とは、日本各地に伝わる郷土料理で、野菜をだし汁で煮てとろみをつけたものです。今日の給食では、じゃがいも・ごぼう・にんじん・こんにゃく・ねぎ・とうふが入っていました。

今日の給食(6月26日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 ビビンバ チンゲンサイのスープ アイスクリーム」

 ビビンバは、本校では好きな給食ナンバー3に入るほどの人気
メニューです。
 日本では「ビビンバ」とよばれていますが、韓国語では「ピビ
ンパッ」と発音し、「ピビン」は混ぜる、「パプ」はごはんとい
う意味があるそうです。給食では、児童も先生も『ごはんの上に
のせて食べる派』と『ごはんと具を別々に食べる派』に分かれま
す。

 【給食レシピ:ビビンバ】

 −材料(小学生4人分)−

 ・豚もも細切り肉……………………140g
 ・ごま油………………………………大さじ1杯
 ・おろししょうが……………………小さじ1杯
 ・おろしにんにく……………………小さじ1杯
 ○砂糖…………………………………小さじ2杯
 ○みりん………………………………小さじ2杯
 ○しょうゆ……………………………大さじ1杯

 ・ほうれん草…………………………2株
 ・もやし………………………………1/2袋
 ・にんじん……………………………1/4本
 ・切り干し大根………………………8g

 ・卵……………………………………2個
 ・塩……………………………………少々
 ・サラダ油……………………………適宜

 ・赤みそ………………………………大さじ2杯
 ◎砂糖…………………………………大さじ4杯
 ◎みりん………………………………大さじ1杯
 ◎トウバンジャン……………………小さじ1/3杯
 ・白いりごま…………………………大さじ1杯

 −作り方−

 1 フライパンにごま油・おろししょうが・おろ
  しにんにくを入れて炒める。
   香りが立ったら、豚肉と○印の調味料を加え
  て炒める。
 2 切り干し大根は、よく洗って水で戻す。
   切干大根・ほうれん草・もやしは食べやすい
  大きさに切り、にんじんは千切りにする。
 3 2の野菜をゆでて水にとって冷まし、水気を
  切っておく。
 4 卵を割りほぐし、塩で味付けをして炒り卵を
  作る。
 5 赤みそ・◎印の調味料と水を少量入れて弱火
  で煮溶かし、みそだれを作る。
 6 ごはんの上に、1・3・4をのせ、みそだれ
  と白いりごまをふって、できあがり!

今日の給食(6月23日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 照り焼きハンバーグ 千草あえ とうがん汁」

 今日は暑くなりましたが、どのクラスもしっかり食べ
ていました。
 とうがんは、愛知県産のものが入りました!本校では、
毎日およそ600人分の給食を作っています。今日は、
全部で11個のとうがんを、子どもたちが食べやすい大
きさに調理員が1つ1つ丁寧に包丁で切ってくださいま
した。

今日の給食(6月22日)

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鶏肉とカシューナッツの炒め物 中華風コーンスープ」

 今日は、ピーマンやとうもろこしなどの夏野菜を使った中華風の献立でした。
 
 【給食レシピ:鶏肉とカシューナッツの炒め物】

 カラフルな野菜で見た目も鮮やか、ごはんがすすむ味付けです。

 −材料(小学生4人分)−

 ・鶏もも肉(皮なし)…………………1枚
 〇しょうゆ………………………………小さじ2/3杯
 〇酒………………………………………小さじ1杯
 ・かたくり粉……………………………大さじ3杯
 ・揚げ油…………………………………適宜
 ・たまねぎ………………………………1/2個
 ・にんじん………………………………1/4本
 ・ピーマン………………………………1個
 ・赤ピーマン……………………………1/6個
 ・カシューナッツ………………………15〜20粒
 ・サラダ油………………………………適宜
 ◎ケチャップ……………………………大さじ3杯
 ◎ウスターソース………………………小さじ1杯
 ◎みりん…………………………………大さじ1杯
 ◎しょうゆ………………………………小さじ2/3杯
 ◎三温糖…………………………………大さじ1杯
 ◎酒………………………………………小さじ2杯

 −作り方−

 1 鶏肉に○のしょうゆと酒で下味をつけ、かたくり粉
  をまぶして油で揚げる。
 2 たまねぎは角切り、にんじんはいちょう切り、ピー
  マン・パプリカは色紙切りにする。
 3 ◎の調味料を混ぜ合わせておく。
 4 フライパンに油を熱し、にんじん・たまねぎ・たけ
  のこ・パプリカ・ピーマンの順に入れて炒める。
 5 3の調味料を入れてひと煮立ちさせ、1の鶏肉と
  カシューナッツを加えて混ぜ合わせたら、できあがり!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月予定
10/26 1年校外学習(東山動物園)、2年校外学習(市図書館)
10/31 就学時検診、40分日課
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分