最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:71
総数:519836
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

修了式(3月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 29年度の修了式を行いました。1年生〜5年生の代表に修了証書を渡しました。4月からは学年が1つ上がります。幡山西小学校の更によい伝統を作り上げていってほしいと思います。式の後には表彰と小学生将棋名人戦の紹介をしました。4年生の長澤君は4月29日に行われる全国大会に出場します。NHKのEテレでも放映予定です。頑張ってください。みんなで応援しています。

卒業証書授与式(3月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成29年度の卒業証書授与式を行いました。天気は雨でしたが、卒業生はさわやかに、そして、立派に巣立っていきました。4月からは中学生です。入学式まで2週間近くありますが、新しい世界へのよいスタートが切れるよう、生活のリズムだけは崩さず、健康に気をつけて過ごしてほしいと思います。保護者の皆様には今まで様々本校に対してご理解、ご協力を頂きありがとうございました。

居住地交流(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に3年2組にさくらんぼ学園の山崎さんが訪れ、居住地交流授業を行いました。4チームに分かれ、ボッチャのボールを利用してみんなでゲームを楽しみました。どの児童も真剣な眼差しで夢中になって歓声を上げていました。また来て下さいね。

6年生ありがとうの会(3月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に体育館で「6年生ありがとうの会」を行いました。各学年が6年生に対して今までの感謝の気持ちを込めて歌や群読を披露しました。本校のよいムードが表れている素晴らしい会であったと思います。

保育園児来校(20日)

画像1 画像1
 保育園から年長さんが本校を訪問してくれました。校舎内を見学したり、1年生の授業を参観したりしました。校長室も訪ねてくれました。4月の入学式を楽しみにしています。安心して小学校へ来てください。

研究授業(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日に3−2と5−2で国語の研究授業が行われました。授業後には授業者、参観者による研究協議会ももたれました。今後もより良い授業を目指して学校全体で取り組んでいきたいと思っています。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。警察の方に来校いただいて、ビデオを見ながら分かり易く説明してもらいました。ぞっとするような実際の体験談なども聞かせてもらい、薬物の恐ろしさがよくわかりました。

理科の実験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組の理科の授業で外部講師に来ていただき、面白い静電気の実験などを見せていただきました。子どもたちは大喜びでした。子どもたちの科学に対する興味がふくらむことを願っています。

幡西フェスタ(2月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月です。午前中、本校好例の児童会行事「幡西フェスタ」が行われました。この行事は縦割りのグループで手作りゲームのお店屋さんを考え、前後半に分けて、店の担当をしたりお客さんになって回ったりするものです。魚釣り、ほうきバランス、ストラックアウト、字さがしなどなど、色々なゲームを工夫して各自の役割を果たし、また、得点を競いながら楽しんでいました。フェスタの後の昼食はグループごとに弁当を食べ、学年を越えて交流します。

幡西フェスタ第2回準備会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、2月1日(木)に開催される幡西フェスタに向けての2回目の準備会が行われました。明後日が本番ですので、どのグループも低学年を指導しながら熱心に取り組んでいました。インフルエンザも本校では下火になってきています。
 尚、フェスタ当日は弁当が必要ですのでよろしくお願いします。

雪遊び(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はこの冬初めて運動場に雪が積もりました。登校後、多くの子どもたちが外で雪合戦などを楽しんでいました。いつの時代も子どもは雪が大好きですね。

外で元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 幡西フェスタの準備の後の長放課、多くの縦割り班が外で元気よく遊んでいました。1年生から6年生まで一緒になって遊ぶのは昔は地域でよく見られた光景です。

幡西フェスタ準備会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日に毎年恒例の児童会主催の幡西フェスタが開催されます。今日の2時間目に第1回の準備会がそれぞれの教室で行われました。6年生がリーダーシップをとっている姿はとても頼もしく感じられました。インフルエンザがはやっているので多くの児童が予防のためにマスクを着用していました。

3学期始業式(1月9日)

 新年明けましておめでとうございます。今日は3学期の始業式を行いました。久しぶりに子どもたちの元気な顔を見ることができ、大変うれしく思いました。3学期は次の学年や、6年生にとっては中学校に向けての言わばバトンゾーンです。正月ののんびりした気分から切り替えて一日一日の学校生活を大切にしていってほしいものです。
画像1 画像1

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式を体育館で行いました。照明がLEDになったので、いつもより随分明るく感じられました。作文や標語、マラソン大会等の表彰の後、児童会代表委員会から「さわやかなあいさつ」を讃える通学班への表彰もありました。また、生活委員の児童が冬休みの生活についての注意を促す内容の寸劇を行いました。交通安全の話もありました。不規則な生活をせずに、楽しい冬休みにしてほしいと思います。

サンタさん登場

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は給食最終日でした。クリスマスデザートが付いていました。5,6,7組と1年生のクラスへはサンタさんがデザートを届けてくれました。少し太めのサンタさんでした。明日は2学期の終業式です。もうすぐ平成29年も終わりますね。

トランポリンパーク(5,6,7組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6,7組が守山区にあるトランポリンパークに行ってきました。2時間貸切りで思い切り楽しみました。ダンクシュートを決めたり、3mの高さからクッションに飛び込んだりもしました。ボルダリングや5mの垂直滑り台は、スリル満点でした。その後は、アピタのフードコートで昼食。自分で食べたいものを選んで支払い、行儀良く食べることができました。

収穫祭(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が金曜日の午前中に体育館で収穫祭を行いました。1年生を招待して、自分たちで考えた「お店」で楽しんでもらうという企画です。毎年恒例になっています。先日収穫したサツマイモを使って保護者の協力で簡単なスウィーツも作り1年生にプレゼントしました。お手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

いのちの授業(11月27日)

画像1 画像1
 5時間目に体育館で5年生を対象とした「いのちの授業」がありました。毎年好例になっているこの授業は、いのちの教育コーディネーターの安藤節子先生にお願いしています。先生は新聞記事などを使って、いじめの恐ろしさなどを子どもたちに伝えられました。授業後には職員に対して「子どもの心の健康」について講義していただきました。

まるっとせとっ子フェスタ(11月9日〜12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週末からまるっとせとっ子フェスタが文化センターを会場として行われました。まるっと音楽会には本校の音楽部も出場しました。中学生の英語スピーチコンテストや、瀬戸市の小中一貫教育を考える教育フォーラムも盛大に行われました。参加していただいた保護者の方、地域の皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分