最新更新日:2024/03/22
本日:count up45
昨日:39
総数:455566
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

9/7 ほっと一息

画像1 画像1
 飼育小屋のひとときです。飼育小屋のウサギは何匹いるか知っていますか。すべて名前がついています。

9/7 自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年A組 理科
 NHKの「夏休み子ども科学電話相談」のような発想からいろいろな疑問に挑戦しました。銅メッキ、ヒアリ、日時計、雲の発生、ドライアイス・・・・科学に疑問は尽きません。発表には書画カメラは欠かせません。

9/7 できたのは

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年B組 理科
 ホウセンカの花の後にできたモノを写真から探します。果たして、ホウセンカの花の後にできたものは、たね?実?

9/7 メリとハリ

画像1 画像1
 2年B組の授業の始まりです。「休め」「気をつけ」メリとハリがあります。

9/7 1と0.1と0.01と0.001の関係

画像1 画像1
 4年B組 算数
 デジタル教科書の1メモリが大きくなったり小さくなったりします。
0.1は1の10分の1  
0.01は1の100分の1  
0.001は1の1000分の1  
考えを助けてくれます。

9/7 60秒

画像1 画像1
 3年A組 算数
 60秒で短針が1メモリ動きます。じっとみつめます。じっとじっと集中してみつめます。「あ、動いた」大歓声です。
 

9/7 ホウキとヤルキ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本気でやる人は黙って今日から始める。「明日からやります。」で始めたためしはない。「ホウキとヤルキ」という本の書き出しです。確かに、勉強も読書もそして掃除も今が大切です。

9/7 こんなアイテムが

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドラえもんのポケットではありませんが、ついうっかり忘れてしまったときに「お助けるBOX」があると助かります。

9/6 草取り大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりの掃除の時間。運動場の土もゆるみ、草取りには好都合でした。急きょ、各クラスから子どもたちを運動場に送ってもらい、草取り大作戦を行いました。後、2、3回やれば、運動場の草は完全になくなるでしょう。

9/6 図書返却

画像1 画像1
 夏休みに借りた図書の返却です。加えて、図書室の本の整頓もしてくれました。

9/6 地域の協力

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年B組 社会
 「米づくりは地域で協力して行っています。どんな協力をするのでしょう。」と言っても子どもたちの課題解決の意慾は高まりません。「トラクター400万円、田植え機110万円、コンバイン250万円、ヘリコプター1200万円。全部一人で買っていたら・・・・」から授業が始まります。

9/6 生かつリズム

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年C組 学級活動(身体測定)
 生活リズムの大切さを「にわとりのにわ子とふくろうのふく太郎」という紙芝居で学習します。生活リズムは乱れてしまうとなかなか整いにくいものです。にわ子さんとふく太郎君の体験をもとにみんな実感していました。その後、身長と体重を測定して、4月からの成長を確かめました。

9/6 前 前 前 前世からの”恋”

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会、3・4年生のリズム「前 前 前 前世からの”恋”」を体育館で練習しました。たった2時間でこれだけの完成度には驚きです。子どもたちの運動会への意気込みが感じられます。

9/6 雲海

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年A組 書写
 運動会の練習もさながら、尾書研コンクールも近づいてきています。5年生の課題は、「雲海」です。画数も多いし、バランスをとるのがむずかしい課題です。雲海の向こうには幸せな○○が。

9/6 こんなことが書いてあったら

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も一日がんばろうという気持ちになります。雨なんか吹っ飛ばせ。

9/6 運動会に向けて発進

画像1 画像1
 先生たちも運動会に向けて発進です。ラフな服装で失礼します。しもんくんをキャラクターにしたTシャツやポロシャツも登場しました。何色あるか数えてみるのもおもしろいかも。

9/6 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まり、生活の乱れが心配されましたが、さすが、下品野っ子です。くつがくっつく。かさが重(かさ)なる。トイレのスリッパがすごく立派(りっぱ)。見事の一言です。当たり前がすばらしい、下品のっ子です。

9/5 第4回PTA常任員会

画像1 画像1
 第4回PTA常任委員会を行いました。プール開放、親子奉仕作業等の報告の後、ビーチバレーボール大会、リユース活動、給食試食会、バランスボール、ふれあい屋台、そして運動会について協議しました。次期学習指導要領ではありませんが、今回も主体的・対話的で深い話し合いが行われました。

9/5 夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに子どもたちが作った作品の展示準備が進んでいます。作品展は8日(金)、11日(月)、12日(火)の3日間、いずれも午後2時から4時までです。他の子どもと比較するのではなく、子どもたちの苦労、努力、工夫、発想を素直に評価してあげてください。

9/5 自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年A組 理科
 夏休みに苦労して手掛けた自由研究の発表会です。研究した内容も大切ですが、みんなにわかりやすく説明する力も求められます。まず、みんなの方を向くところから始まります。こんなところにもICTが活躍します。聴く方も集中して聴くことができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044