最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:111
総数:457918
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

2/8 旅立ちの時

 6年生 書写
 2日ぶりに登校した6年生。いよいよ旅立ちまで27日となりました。「旅立ちの時」もしかしたら小学校最後の課題となるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 Smile Again

 4年生 音楽
 音楽の時間の初めは発声練習からです。やはり、歌いやすくのりのいい曲が一番です。「Smile Again」最適ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 カラー針金

 5年生 図画工作
 針金を曲げたり組み合わせたりして乗り物や動物などを思いのままに作ります。針金は10色18本もあります。いろいろな工夫が楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 保健室掲示板

 保健室の前には掲示板があります。保健関係のいろいろな情報が掲示してあります。今は、保健委員会の子どもたちが作ってくれたインフルエンザ対策のポスターがはってあります。
画像1 画像1

2/8 食品表示

 6年生 食育
 普段、食品表示に注意して食品を買っていますか。食品表示にはいろいろな情報が記されています。生産地、消費期限、添加物の有無、成分表など。同じロースハムでも全然ちがいます。うっかり安いからといって買ってしまうと大変なことに。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 卒業証書

 卒業証書、だいぶ書きあげました。なかなか集中力が続きません。心を静めて毎日少しずつ書いています。
画像1 画像1

2/7 エプロン

 5年生 家計科
 エプロンを作ります。
先生:今日はしつけをします。
児童:お手。
なぜかかみ合いません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 とび箱運動

 1年生 体育
 1年生は水曜日の1・2時間目に合同で体育を行います。今日は、とび箱です。手をつく位置、手のひらの形、うでの伸ばし方に注意してとび越します。みんな見事です。とんだ後は、拍手が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 冬に旅行するなら

 5年生 国語
 冬の旅行のおすすめプランを発表します。どんなところに加えて、どんな資料、どんな言葉をつかったら説得力があるのか考えます。大切な生きる力につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 スーホの白い馬

 2年生 国語
 2年生にとっては初めての長い読み物教材です。題からどんな話か予想し、通読を始めます。読むだけでも大変ですが、デジタル教科書が助けてくれます。教科書がピンと立っている姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 君とぼくのラララ

 4年生 音楽
 美しい響きが聴こえてきます。元気です。4年生で唯一学級閉鎖していません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 エレベ―ター点検

 給食のワゴン車を2階や3階に運ぶエレベーターの点検をしていただきました。毎日使うものですし、故障したら困るものです。日ごろの点検が重要になってきます。結果、異状なし。一安心です。
画像1 画像1

2/7 外気温−6度

 外気温−6度、今年最も寒い朝を迎えました。池には分厚い氷がはっています。しかし、子どもたちは元気よく遊んでいます。この様子を見ていると大人も元気をもらいます。インフルエンザがたいへんはやっています。十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 PTA常任員会

 第9回が行われ、安全部、厚生部、広報部から提案がありました。特に新年度に向けた組織編成について、熱心に協議されました。最後にPTA通信に載せる記念写真を撮って終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 直線をひく

 4年生 算数
 「直線をひく」だけですが、なかなかむずかしい。頭の中ではきれいに描けるはずなのですが、実際にひいてみるとだんだんずれてきます。理想と現実のギャップに悩みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 ガスきゅうとうき工場ではたらく人

 3年生 社会
 校外学習にガス給湯器工場へ出かけます。当日困らないように、事前に質問事項をまとめておきます。工場でロボットは使われているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 サッカー

 2年生 体育
 ドリブルで速さを競います。ちっと力を入れすぎるととんでもないほうに飛んでいってしまいます。小刻みにけっていては進みません。力加減がむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 きしめんチュルチュル

 今日の給食できしめんが出されました。ソフト面できしめんが出るのはとても珍しいことです。みんな、大喜びです。チュルチュルッ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 給食当番

 1・2年生
 給食当番も3学期になりとってもしっかりしてきました。「あ、牛が配ってない」「ぼくがやる」自然に助け合いの言葉がかけられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 ロードスター

 5年生 理科
 電流のはたらきをロードスターを使って実感します。そのためにまず、キッドを組み立てます。これが意外にややこしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044