最新更新日:2024/03/22
本日:count up39
昨日:39
総数:455560
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

6/1 くちばし

 1年生 国語
 1番目の問いと答えを確かめます。初めに答えがきて、その後説明があります。説明があって答えがあります。どちらのパターンなのか判断します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 まがりにきをつけて

 1年生 書写
 曲がりに気をつけて書きます。「す」を例にどのように曲がってるかを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 プール開き

 6年生 体育
 3時間目はプール開きです。少し寒い気温でしたが、大満足の一時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 久しぶりの青空

 久しぶりに青空が戻ってきました。子どもたちは元気よく運動場で遊んでいます。この青空も日曜日までという予報が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 みんなで話し合おう

 4年生 国語
 話し合いのルールを確認します。議題は「ろうかを走る人をへらすには」「もっときれいにそうじをするには」・・・・どうしてこの議題を選んだか説明から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 動きのある動物

 2年生 図画工作
 2年生の陶芸作品の課題は「動きのある動物」です。食べている、口を開けている、寝ている、手をあげている、怒っている、吠えている・・・・いろいろな動物ができ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 インゲンマメを助けてあげよう

 5年生 理科
 少し育ったインゲンマメを植え替えます。一本一本大切に植え替えます。大切に扱っている様子がうかがえるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 いろどり炒め

 6年生 家庭科
 ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、ハムを使って野菜のいろどり炒めを作ります。包丁で手を切らないように、フライパンでやけどをしないように、最新の注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 歌のテスト

 5年生 音楽
 歌のテストの時間です。自分で自分の歌を評価し、友達が自分の歌を評価し、先生が自分の歌を評価します。いろいろな見方ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 小数のわり算

 5年生 算数
 めあては「集中して計算の練習をしよう。」です。学び合う前に計算の技能を習得しなければなりません。徹底的に教え込みます。根気が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 Can you 〜?

 6年生 外国語
A:Can you 〜?
B:Yes,I can./No,I can't.
 2人ペアになって徹底的に会話の練習をします。発音しないわけにはいきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 おはようございますっ

 おなかのへるうた

どうして おなかが へるのかな
けんかをすると へるのかな
なかよししてても へるもんな
かあちゃん かあちゃん
おなかと せなかが くっつくぞ

どうして おなかが へるのかな
おやつをたべないと へるのかな
いくらたべても へるもんな
かあちゃん かあちゃん
おなかと せなかが くっつくぞ

1時間目にはだしのにおいが、4時間目には出来上がった給食のにおいが教室内に立ち込めます。ついつい、お腹がなってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 フラッシュ型教材

 3年生 国語
 定番のフラッシュ型教材を利用して、漢字を読む練習をしています。自然に体が動いてしまうのが不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 NIce to meet you

 4年生 外国語活動
 振り付けをしながら「Nice to meet you」を歌います。身体活動をしているうちに体が自然に覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 大空賛歌

 2年生 音楽
 職員室にとてもきれいな響きが聴こえてきました。2年生の「大空賛歌」です。特に高音が頭に抜けるようですばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 アサガオ

 1年生 生活科
 アサガオを植え替えます。一番元気なアサガオはそのまま残して、カップに植え替えます。みんな、大きく育ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 I can play the piano.

 6年生 外国語
 「I can play the piano.」「I can't play the piano.」二人組になったり、グループになったりして会話をせざるを得ません。自然に発音して覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 聞話す・聞く

 3年生 国語
 「話す・聞く」テストです。お話を聞いて、正確に聞いた内容がわかっているかをテストします。なかなか集中力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 かさが重なる

 すごい工夫がしてありました。ちゃんと重なっています。
画像1 画像1

5/31 種子の発芽と養分

 5年生 理科
 発芽した後の養分はどこにあるのでしょうか。全員がかわるまで話し合います。後3人、後2人、後1人、全員が手を挙げました。「自分は関係ない」という考えは通用しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044