最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:46
総数:455575
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

7/17 品野祇園祭

 昨日から下品野小学校体育館で盆踊りの練習が行われています。汗びっしょりで子どもたちも大人に混ざって練習をしています。
画像1 画像1

7/17 いただきますっ

 毎回、毎回、測ることはできませんが、自分に合った量を知って、給食を食べることは大切なことです。測ってみると意外に多いことに気がつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 35.5度

 昼の放課は、気温はついに35度を超え、35.5度をマークしました。猛暑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 ミリーのすてきなぼうし

 2年生 国語
 クジャクの帽子、ケーキの帽子、花いっぱいの帽子、噴水の帽子、いろいろと変わるエミリーのすてきな帽子。「あなたのぼうしは、いま、どんなぼうし?」子どもたちは想像力をはたらかせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 葉の表面を観察しよう

 6年生 理科
 葉の表面にある、水蒸気が出ていくあなを顕微鏡で観察します。まず、葉の裏側のうすい皮はうまくはがれません。うまくはがれてもスライドグラスにのせて顕微鏡で観察しますが、なかなかあなが見つかりません。かなり苦労します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 「ありがとう」をつたえよう

 3年生 国語
 感謝の気持ちを伝える「手紙」を書きます。書きあがったら封書を作り宛名も書きます。本格的なお手紙です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 大空賛歌

 1年生 音楽
 暑い5時間目、1年生の子どもたちは、元気よく「大空賛歌」を歌っていました。歌い終わると「ふう」とため息をつく子もいます。歌に対する集中力はすばらしいものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17〔食でハピネス〕 6年生 ごはんの量を計測

 6年B組では、身長、体重、性別から必要となる主食(ごはん)の量を計算して出し、一人ひとり適量を食べられるように話をしました。給食では、秤を使って一人ひとりが真剣な表情で適量を盛り付けていました。食べるときには、「いつもより多いなぁ・・」「適量だから残さずがんばる」など、様々な声があがりました。これからもしっかり食べて、元気に成長してくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 長い放課

 午前中からすでに気温は30度を超えています。必ず帽子をかぶって、水筒を持って運動場に出ます。早めに教室に戻って汗をふきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 遠近法

 6年生 図画工作
 遠近法を使って、校内の風景を写生します。「遠くへ行けば行くほど小さく見える」という遠近法の特徴はわかるんだけどうまく表現できません。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 角度の計算

 5年生 算数
 「直線から50度引いた残りの角度は?」という問いに対して、「180−50=130」と解答してほしいのですが、「測って130」という解答が出てきました。みんながいろいろと説明するのですが、本人は納得がいきません。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 1Lはどれぐらい

 2年生 算数
 算数で量感をつかむことはとても大切です。長さ10cmはイメージすることができますが、50g、10kgはなかなか適切な量がわかりません。1mL、1dL、1Lとなるとますます適切な量がわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 品野祇園祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 品野祇園祭の準備が着々と進んでいます。下品野小学校にも提灯が飾られました。祭は今週の土曜日です。

7/17 募金活動

 児童会発案による西日本豪雨で被害にあわれた方のために募金活動を行います。本日から19日(木)までの朝の時間帯です。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

7/17 おはようございますっ

 夏休み

麦わら帽子は もうきえた
たんぼの蛙は もうきえた
それでも待ってる 夏休み

姉さん先生 もういない
きれいな先生 もういない
それでも待ってる 夏休み

絵日記つけてた 夏休み
花火を買ってた 夏休み
指おり待ってた 夏休み

畑のとんぼは どこ行った
あの時 逃がして あげたのに
ひとりで待ってた 夏休み

すいかを食べてた 夏休み
水まきしたっけ 夏休み
ひまわり 夕立 せみの声

もうすぐ夏休みです。それにしても、暑い、熱い、あつい、アツイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16〔食でハピネス〕 瀬戸市産のなす

 7月13日の給食では、瀬戸市産のなすが給食で使われました。いつものマーボー豆腐になすが入り、とてもおいしかったです。
 瀬戸市の幡山地区にある矢正農園でとれたなすは、みずみずしくて、とっても大きかったです。子どもたちもその大きさに驚きを隠せませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 暑い、熱い

 昼の放課。あまりに熱いので百葉箱の温度計をみるの31度しかありませんでした。暑い、暑いと思っても品野地区は気温は低いのかもしれません。しかし、暑いことには変わりません。「熱い」という漢字が書きたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 いただきますっ

 今日の給食のとりめしは、給食室にある大きなかまで炊きます。おいしく炊くポイントは火加減です。ふっくら炊けるように注意深く火加減を調節します。調理員さん、苦労してるんだー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 給食当番

 白衣、帽子、マスクは給食当番の必須アイテムです。正しく身に付けましょう。どの学級もしっかりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 I want a 〜

 6年生 外国語
 We don't have a 〜.I want a 〜.〜がlibrary、aquarium、swimming pool、park、hospital、bookstore と変化していきます。なかなかむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044