最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:46
総数:455570
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

9/20 手ぶくろをかいに

 3年生 図画工作
 雪の中、手ぶくろを買いに行ったこぎつねを描きます。雪は単に白い絵の具では困ります。こぎつねの気持ちをあらわすには白色に他の色を混ぜなければなりません。さて、何色を混ぜたらいいのでしょう。感性をはたらかせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 じゅういさんのしごと

 2年生 国語
 動物園の中を見回る獣医さん、どうして、これが仕事になるのか読み取ります。まず、自分で考え、ペアで話し合って、発表します。2年生でも「学びあい」が定着してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 おはようございますっ

 赤とんぼ
夕焼け小焼けの赤とんぼ
おわれてみたのはいつの日か

「おわれる」は「追われる」(追いかけられる)ではなく「負われる」(おんぶされる)ととえるのが定説のようです。今は、おんぶよりもだっこの方がい多いですし、小学生にもなるとおんぶするのも重くなって大変ですね。おんぶされた、だっこされた記憶は残っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 交通事故死0(ゼロ)の日

 9月21日(金)から30日(日)までの10日間、秋の全国交通安全運動が行われます。シートベルト、チャイルドシートの着用、飲酒運転の撲滅、自転車の安全乗車などたくさんの重点項目の中で、子どもに関する目標をお知らせします。
1 幼児・児童の交通事故防止のための実施内容
ア 通学路等における幼児・児童の安全の確保
イ 安全に道路を通行することについての日常生活における保護者から幼児・児童への教育の促進
学校はもちろん、ご家庭、地域でも交通安全の推進にご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 こんなすてきな子が

 今日もまた、こんなすてきな子を見つけて、シャッターを切ることができました。スリッパが立派(りっぱ)ですね。
画像1 画像1

9/19 銀河の星

 6年生 書写
 次の時間が最後です。清書に向けて細かいところに注意します。かといって、勢いをなくしては作品が台無しです。なかなかむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 カンパイ

 今日は○○君の誕生日です。「ハッピーバースディ」をクラス全員で歌い、牛乳で「カンパーイ」しました。ほほえましいひとときです。
画像1 画像1

9/19 いただきますっ

 今日の給食は、ニラたまスープ、豚肉と小松菜のビーフン炒め、ごはん、フローズンヨーグルト、牛乳でした。豚肉と小松菜のビーフン炒めは応募献立です。ごはんは瀬戸市産のゆめまつりです。フローズンヨーグルトはスプーンが折れるぐらいコチコチに凍ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 たのしみは

 6年生 国語
 「たのしみは」で始まる五・七・五・七・七の短歌を作ります。
たのしみは 学校終わって 家帰り エアコンつけて ゲームするとき
たのしみは バスケの試合で勝ったとき チームメイトの 笑顔みる時
たのしみは 朝学校で 友だちと あってひみつのおしゃべりする時
その気持ちがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 和語・漢語・外来語

 5年生 国語
 和語・漢語・外来語の意味を知り、生活の中から和語・漢語・外来語を見つけ出します。外来語はある程度想像がつきますが、和語と漢語の区別がなかなかむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 児童会役員選挙

 後期児童会役員選挙の公示がありました。4年生にとっては、選挙管理委員会の役割は初めてです。公示って?立候補って?選挙運動って?わからない言葉がたくさんあります。
画像1 画像1

9/18 ゴーゴーゴー

 1年生 朝の会
 1年生の朝の会は応援歌「ゴーゴーゴー」から始まります。さすが1年生、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 運動会全体練習

 今朝の運動会の全体練習は、応援合戦です。応援旗や和太鼓を準備して本格的な練習です。自然に気合も入ってきます。今までの応援団だけの練習で、応援団の声はかなりかれてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 おはようございますっ

 ただ一つ(東京大学応援歌)

ただ一つ 旗かげ高し
いまかがやける 深空の光
天寵を 負える子ら
友よ 友
ここなる丘に 東大の旗立てり
伝統の旗 東大の光
たたえ たたえん
たたえ たたえん

ひところの暑さと比べたらずっとしのぎやすいですね。でも、油断は禁物です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 お昼の放送

 給食の時間は、主に、放送委員会、給食委員会、あいさつ隊が担当します。自分の声が全校に響くと思うとちょっぴり緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 光のプレゼント

 2年生 図画工作
 太陽の光をうまく通して、工夫した作品を作ります。作ることも楽しいですが、光からのプレゼントで遊ぶことも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 名月

 4年生 書写
 「名月」かなり上手になってきました。上手になることも大切ですが、書写の時間が一番静かに集中できます。心を静めて!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 エーデルワイス

 2年生 音楽
 鍵盤ハーモニカで「エーデルワイス」をペアで演奏します。みんなの前で発表するとなかなか緊張します。終わった後の安堵感がたまりません。思わず「ふー」っと息をはいてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 銀河鉄道の夜

 4年生 図画工作
 宮沢賢二の「銀河鉄道の夜」を絵で表現します。名前ペンで描いた上にうすく絵具をぬると本物らしさが出てきます。特に機関車の車輪はリアルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 オリンピック 世界一周

 5・6年生 組体操
 練習の舞台が体育館から運動場に変わり、本番を意識してきました。まだまだきれいに見えない部分もありますが、これから磨きをかけていきます。本番をご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044