最新更新日:2024/03/22
本日:count up12
昨日:46
総数:455579
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

10/11 うさぎ脱走

 今朝、うさぎがフェンスの細い隙間から脱走しました。しかし、脱走したうさぎはフェンスの周りをうろうろしていました。きっと心細かったのでしょう。みんなで協力してフェンスの中に戻しました。うさぎはフェンスの中が安心するのでしょうか。
画像1 画像1

10/11 おはようございますっ

 ともだちはいいもんだ

ともだちはいいもんだ
目と目でものが言えるんだ
困ったときは 力をかそう
えんりょはいらない
いつでも どこでも 君を見てるよ
愛を心に きみと歩こう
みんなはひとりのために
ひとりはみんなのために
みんなはひとりのために
ひとりのために

「One for All.All for One.」は「一人はみんなのために みんなは一人のために」という意味と「一人はみんなのために みんなは一つのために」という2つの意味があるそうです。「一つ」とは何でしょうか?「みんな」に共通する目標ですね。運動会なら「勝利」かもしれません。「たのしむ」かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 授業参観

 今日は授業参観です。授業を通して子どもたちの学校生活の様子を参観してください。また、作品も掲示、展示しておりますのでぜひご覧ください。なお、学校保健委員会もあります。事前申し込みのない方も参加できますので、共育の参考としていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 さすがの給食

 今日10月10日は目を大切にする「目の愛護デー」です。そして、今日の給食にはぶどうゼリーが出ました。ぶどうはアントシアニンが多く含まれ、特に目の疲れをとってくれるはたらきがあります。目の愛護デーに合わせてぶどうゼリーとはさすがの給食です。献立を作成した栄養教諭の思いが伝わってきます。しかも、スプーンは自然にやさしい紙スプーンです。
 下の写真は、4月17日に1年生に白衣をたたむ練習をしている場面です。こういう細やかな指導も今になって「さすがの給食」となって生きてきています。
画像1 画像1

10/10 最近よく見かける光景

 最近、こんな光景をよく見かけます。とっても幸せな気持ちになります。昨日、瀬戸の教育研究発表会があり、本校も算数・数学部会の会場となりました。早めに来校された先生が「きれいにスリッパが整っていますねえ」とおっしゃいました。残っていた子どもが「スリッパが立派(りっぱ)。さようなら」と言って帰っていきました。子どもたちに染みついてきたのかと実感しました。本当は自分で自分が使ったスリッパを整頓してくれるのが一番なのですが、急ぐこともあるし・・・・・
画像1 画像1

10/10 いただきますっ

 今日の給食は、ミルクロールパン、クリームシチュー、ツナサラダ、牛乳、ぶどうゼリーでした。クリームシチューはパンにつけておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 おはようございますっ

 旅人よ

風にふるえる 緑の草原
たどる瞳かがやく 若き旅人よ
お聞き はるかな空に鐘が鳴る
遠いふるさとにいる 母の歌に似て
やがて冬が 冷たい雪をはこぶだろう
君の若い足あと 胸に燃える恋も埋(うず)めて
草は枯れても いのち果てるまで
君よ夢をこころに 若き旅人よ

なぜが生きる勇気がわいてくる曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 交通事故死0(ゼロ)の日

 今日は交通事故死0(ゼロ)の日です。登下校には、十分気をつけることはもちろんですが、家に帰ってからの事故にも注意が必要です。最近、自転車に乗った小学生が歩行者と衝突して賠償金9,500万円を請求されたという報道も耳にしました。交通事故はあってはいけませんし、起こしてもいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 さすがの給食

 1年生の給食は以前の写真です。週の初めは新しく給食当番になることを忘れていて、マスクを忘れる子がときどきいます。しかし、この学級は給食当番全員がマスクを正しくしています。低学年はマスクをすると息苦しいのでガーゼの部分が口のところをない子もいます。写真のようにみんな正しくマスクをしています。1年生でこれができるのはさすがです。
画像1 画像1

10/9 いただきますっ

 今日ははるさめのスープがでました。はるさめはおいもやまめのでんぷんから作られていて、英語ではポテトヌードル(いものめん)といわれています。知らなかった―。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 銀河鉄道の夜

 4年生 図画工作
 これも「読書感想画」です。歯ブラシを使って、銀河の星々を表現します。ちょっとしたテクニックですがぐんとできばえに影響します。これも授業参観のときに教室でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 にじいろのささかな しましまをたすける

 1年生 図画工作
 これも「読書感想画」です。今日は、仕上げなので「クレヨンを追って、横にして薄く塗りましょう」とバックの塗り方の指導がありました。授業参観で詳しくご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 小犬

 3年生 書写
 いよいよ尾書研コンクールの清書です。集中して真剣に書きます。書き始めたころと比べるとずっと形が整ってきました。やはり、練習の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 フランクリンの空飛ぶ本屋さん

 2年生 図画工作
 「フランクリンの空と飛ぶ本屋さん」を読んでお話の内容を絵で表現します。低学年では読書した感想を文章で表すことはなかなかむずかしいです。そこで、感動したことを絵で表します。それが、「読書感想画」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 整列して移動

 運動会で集団行動をしっかりやったおかげで、1年生も並んで移動することができるようになりました。こういうことをできるようにすることが集団行動の目的の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 ばななおに

 2年生 学級活動
 芝生広場でばななおにをします。おにに捕まえられるとなんとばななになってしまいます。クラスの誰とでも仲よくすることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 通分

 5年生 算数
 通分を学習します。5年生の算数の難関は分数です。約分、通分が理解できればしめしめです。少人数学級指導で理解を深めます。真剣な表情がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 おはようございますっ

 こぶたぬきつねこ
こぶた(こぶた) たぬき(たぬき)
きつね(きつね) ねこ(ねこ)
ブブブー(ブブブー)
ポンポコポン(ポンポコポン)
コンコン(コンコン)
ニャーオ(ニャーオ)

こぶた(こぶた) たぬき(たぬき)
きつね(きつね) ねこ(ねこ)
ブブブー(ブブブー)
ポンポコポン(ポンポコポン)
コンコン(コンコン)
ニャーオ(ニャーオ)

ねこ こぶた たぬき きつね・・・・ずっとずっと続きます。いつ終わるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会(28)最終

 閉会式です。赤白対抗は赤、白ともに8点で同点、引き分けとなりました。赤白対抗で引き分けになるのは希で、力が接近していた証拠です。赤組も白組も本当によく頑張りました。児童会の子ども達も開会式、閉会式お疲れさまでした。下品野小学校の全員が力を出し切った運動会になりました。そして、大いに楽しんだ運動会になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会(27)

 放送委員会、応援団も活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044