最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:46
総数:455575
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

11/1 修学旅行新聞

 6年生 総合
 奈良・京都の有形・無形の文化財、体験など学習してきたことを班ごとに新聞で表します。こういうときにメモが頼りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 九九(七の段)

 2年生 算数
 2年生の算数の最大の難関の九九。難関中の難関の七の段までやってきました。教科書、友達、九九カード、先生、すべての力を借りて九九を暗唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 シャッター故障

 中央昇降口の防火シャッターが昨日から故障していました。降りたまま上がらなくなってしまいました。今朝は中央階段を通らずに教室へ行きました。朝一番で修理していただきました。昭和48年に完成した新(?)校舎もだいぶ老朽化してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 さすがの給食

 和食では、食器を置く位置も決められています。それにしたがって、給食も食器を置く位置を決めています。1年生ではなかなかわかりにくいので、黒板に給食の絵をはって示します。はしを左手で持つからといって、ごはんが右側ということはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 ハロウィンの名残り

 昨日はハロウィンでした。その名残りが校内のあちこちで発見しました。
画像1 画像1

11/1 11月

 今朝の気温は5.5度でした。芝生広場を遣えるのも明日までです。校舎南側に大銀杏も黄色く染まってきました。秋の深まりを感じます。
画像1 画像1

11/1 おはようございますっ

 旅愁

更け行く秋の夜 旅の空の
わびしき思いに ひとりなやむ
恋しやふるさと なつかし父母
夢路にたどるは 故郷の家路
更け行く秋の夜 旅の空の、
わびしき思いに ひとりなやむ

修学旅行で6年生は家路を思ったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 説明する文

 4年生 国語
 リーフレットで説明する文章を書きます。書き出しは「上の写真は・・・・」です。写真を見せながら発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 アサガオ

 1年生 生活科
 夏の間、きれいに咲いたアサガオ。今は枯れてしまいましたが、タネができ上がりました。来年の1年生への贈り物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 2通りで考える

 3年生 算数
 ()を使って2通りの方法で問題を解きます。自分の得意な方はすぐに気がつきますが、不得意な方はなかなか気がつきません。2通りの方法にそれぞれのよさがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 マット運動

 5年生 体育
 マット運動に挑戦です。なかなか、むずかしい技でも平気で挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 いただきますっ

今日はハロウィン、かぼちゃコロッケがでました。しかも、ハード型です。うれしくてたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 どれみのまねっこ

 1年生 音楽
 先生をまねして色々な高さの音をドレミで歌います。その後、鍵盤ハーモニカで演奏します。
先生:ドレミ
児童:ドレミ
先生:レミファ
児童:レミファ
だんだん音楽になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行を終えて

 修学旅行が終わって今朝の気分はどうですか。校長先生は昨日ぐっすり眠って、今とってもさわやかです。
 さて、修学旅行前にした二つのお願い「本物を見る」「思い出づくり」はできたでしょうか。
 まず、本物を実感できたでしょうか。東大寺、法隆寺、二条城など本物を見学することはできましたね。校長先生は昨年も見学しましたし、プライベートで何回も見たことがあったので、それほど感動することはありませんでした。しかし、生まれて初めて見たときは圧巻でした。みなさんはどうだったでしょうか。
 次に、狂言も実際に鑑賞し、体験までできました。あの「はーっ、はーっ、はーっ、はーっ、はー」という小笑い、中笑い、大笑いはすごい迫力でしたね。家に帰って早速「はーっ、はーっ、はーっ、はーっ、はー」とやってみました。すると、「それって狂言でしょう」とすぐに当てられてしまいました。かなり独特な表現なので印象に残っていたのでしょう。
 さらに、外国からの観光客や京都に住んでいる人々とふれあうこともできました。旅館の女将さんとの出会いが忘れられません。女将さんは「修学旅行は勉強するところだ。しっかり話を聴いてメモをしなさい」と何回もおっしゃっていました。旅館の人が普通はこんなお説教はしません。しかし、ここの女将さんの「せっかく京都に来たんだから勉強しろ」という熱い思いが伝わってきました。こんな名刺を女将さんからいただきました。「ありがとう」っていい言葉ですね。
 他にもいろいろなことに感動したでしょう。感動は人それぞれちがっています。しかし、これらの感動が二つ目のお願い「思い出づくり」につながるのではないでしょうか。校長先生は、今までの修学旅行の中で最高の思い出をつくることができました。多くの人に感謝したいです。

  平成30年10月31日
  瀬戸市立下品野小学校長 
        浅井 大司

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 おはようございますっ

 一日(ひとひ)の終わり
(メロディは「もえろよもえろ」と同じ。)

星かげさやかに 静かにふけぬ
集いのよろこび 歌うはうれし

なごりは尽きねど まどいははてぬ
今日の一日(ひとひ)の幸 静かに思う

これも、同じ歌詞です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 修学旅行 37

学校に到着しました。73人全員元気です。お疲れ様でした。修学旅行の更新はこれでおわりです。
画像1 画像1

10/30 修学旅行 36

修学旅行は予定通り進んでいます。
現在、守山インターを出発したところです。
到着予定は16時45分ごろです。

10/30 修学旅行 35

多賀サービスエリアを出ました。渋滞の情報はありません。今のところ予定通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 30 修学旅行 34

修学旅行は予定通りに進んでいます。現在、多賀サービスエリアを出発したところです。バスが学校に近づきましたら、改めてお知らせします。

10/ 30 修学旅行 33

ぉ香のたいてある純和風のお食事処を後にして、帰路につきまそす。予定通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044