最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:111
総数:457931
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

11/8 L字型の面積

 4年生 算数
 正方形と長方形の面積の公式を使ってL字型の面積を求めます。正方形、長方形、L字型少しずつ、少しづつむずかしくなっていきます。一人で考えて、グループで話し合って、全体で共有する学び合いの典型的なパターンで進みました。子どもの説明がとっても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 Smile Again

 4年生 音楽
明日になって 
空が晴れたら 
自分を好きになって
また歩き始めようよ
Smile Again・・・・・・・
すてきな歌声が響いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 くぎうちトントン

 3年生 図画工作
 くぎを打って、輪ゴムで止めてコースを作ります。五種類のゲームが楽しめます。どれを選ぶかはあなた次第です。今日は、底になるボードの色塗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 さすがの給食

 完食です。しかし、これには深い意味があります。ただ、学級全体ですべて食べつくせばよいというものではありません。本当は、一人ひとり体の大きさや食べられる量、その日の体調がちがうように一人ひとりの適量が決まっています。適量を食べるのが体には一番いいのです。もう少し食べた方がいい子が食べずに、十分食べている子が無理をして余分に食べて学級で完食ということもあり得ます。これでは意味がありません。時には「残食ゼロ運動」などと称してイベント的に1週間残食をなくそうという取組を行うこともあります。それは一つのきっかけでしかありません。好き嫌いなく適量を毎日食べるのが理想です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 読書週間

 今週は、読書週間です。毎朝、15分間読書をします。今日は、1年生は読み聞かせボランティアの方にお世話になっています。15分間の集中は1時間目の授業に好影響を与えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 おはようございますっ

 まつぼっくり

まつぼっくりが あったとさ
高いおやまに あったとさ
ころころころころ あったとさ
おさるがひろって たべたとさ

立冬を過ぎたとは思えない暖かさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 幸せを運ぶカード

 4年生 図画工作
 開くと飛び出す仕組みを使ってせとっ子音楽会の招待状をつくります。もらったらどんなに忙しくてもついつい行きたくなるようなカードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 いただきますっ

 今日は、大豆を使った料理が2品でました。五目白みそ汁とピリ辛大豆です。大豆はタンパク質、食物繊維、カルシウム、鉄分などたくさんの栄養がつまっています。知らなかったー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 鍵盤ハーモニカ

 1年生 音楽
 指の番号に気をつけて鍵盤ハーモニカをふきます。「ドドド」は「ド」の音を押さえたまま息を3回はきます。基本の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 ティーボール

 3年生 体育
 「ティーボール」に挑戦です。なかなかバットにボールが当たりません。2回も3回もバットをふる子がいます。当たると予想以上に飛んでいきます。これが、なかなか気持ちがいい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 山のポルカ

 2年生 音楽
 「山のポルカ」をカスタネットとスズで演奏します。カスタネットは「ウ・タ・タン・ウ・タ・タン」スズは「タン・ウン・タン・ウン」のリズムを演奏します。自然と2拍子のリズムになってきます。おっと、楽器に集中すると歌がおろそかになってしまいます。あくまでも、2拍子を感じながら演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 ICTの弱み

 今朝の音楽集会は、3・4年生にとって土曜日の「せとっこ音楽会」での発表のよいリハーサルとなりました。来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。10日の本番ではさらにすばらしいものとなるよう、後、少しみがきをかけます。
 さて、集会の最終場面の全校合唱「カントリーロード」で、映るはずのパワーポイントの映像がスクリーンに映らないというトラブルがありました。教員でしたらあってはならないトラブルと受け止めがちです。確かにトラブルはトラブルなのですが、大人が思っているほど子どもはトラブルだとは思っていません。なぜなら、ICTの操作にはミスはつきものだからです。トラブルをどう切り抜けるか、ミスをどう挽回するか、そこが大切なのです。実際に子どもたちは映像の映らないまま「カントリーロード」を歌い切りました。もしかしたら、映像があった場合よりもすばらしい歌声だったかもしれません。過去には失敗やトラブルを恐れてICTを敬遠することもありました。しかし、それは今や通用しなくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 音楽集会

画像1 画像1
 11月10日(土)のせとっ子音楽会に向けて、音楽集会が行われました。
 本番さながらの合唱は圧巻でした。子どもたちの生き生きとした歌声に感動を覚えました。
 本番では、美しい歌声と一生懸命な心で観客を魅了してくれることでしょう。

11/7 おはようございますっ

 走れコウタロー

これから始まる 大レース
ひしめきあって いななくは
天下のサラブレッド
4歳馬
今日はダービー めでたいな
走れ走れ コウタロー
本命穴馬 かきわけて
走れ走れ コウタロー
追いつけ追いこせ 引っこぬけ

スタートダッシュで 出遅れる
どこまでいっても 離される
ここでおまえが 負けたなら
おいらの生活 ままならぬ
走れ走れ コウタロー
本命穴馬 かきわけて
走れ走れ 走れコウタロー
追いつけ追いこせ 引っこぬけ

飛行機雲がなん筋もできています。秋晴れの温かい朝、みんな元気よく運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 さすがの給食

 1学生でも給食当番がしっかりできるようになってきました。4月と比べると見ちがえるようです。でも、2年生と比べると食器の扱いやよそう手つきが怪しげです。1年、1年成長しています。きっと来年の今頃は・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ラーメン、中華あんかけ、肉だんご、れんこんチップス、牛乳でした。
ラーメンは、今年度はじめて出ました。具だくさんのスープにつけて、つけ麺でいただきました。
画像1 画像1

11/6 赤い羽根共同募金

 今日から9日(金)まで、赤い羽根共同募金を行います。福祉委員会大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 おはようございますっ

 真赤な秋

まっかだな まっかだな
つたの 葉っぱが まっかだな
もみじの 葉っぱも まっかだな
沈む 夕日に てらされて
まっかなほっぺたの 君と僕
まっかな 秋に かこまれて いる

秋が徐々に深まってきました。何となくもの悲しくなってきます。でも、子どもたちは秋の深まりとは関係なく元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5〔食でハピネス〕 クッキングクラブ

 クッキングクラブでは、今ちょうど旬を迎えているさつまいもを使って、鬼まんじゅうをつくりました。
 さつまいもの角ばった部分が、鬼の金棒の感じに似ていることから、鬼まんじゅうと呼ばれているそうです。
 おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 林

 4年生 書写
 課題は「林」です。木を2つ、と思ったらそうはいきません。右の「木」と左の「木」ままったくちがいます。はねるところ、払うところ、留めるところに注意して書きあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044