最新更新日:2024/03/22
本日:count up26
昨日:39
総数:455547
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

3/22 最後の学級活動

 5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 最後の学級活動

 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 最後の学級活動

 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 最後の学級活動

 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 最後の学級活動

 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 机・イスの移動

 新しい学年をむかえるために、机とイスの移動をします。これで、来年度の机とイスの数はバッチリです。手伝ってくれた子たちに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 修了式式辞

 ちょっと体育館の雰囲気がいつもとちがいますね。ゆったりとしているというか、広くなったような気がします。そう、6年生は20日に卒業して、今日はいないのです。立派な卒業式でした。すべて立派でしたが、特に卒業生、在校生はもとより、来賓、保護者を巻き込んで参加者全員による校歌がすばらしかったと思います。この体育館中に校歌が響きわたり、屋根が吹っ飛びそうな勢いでした。
 さて、いよいよ1年間が終わります。みなさんはこの1年間でグゥーッと成長できました。もちろん、背も伸びましたし、体重も増え、体が成長しました。しかし、校長先生は、みんなの心が成長したことをすごくうれしく感じます。
 誉めることの第一号、校長先生。1年間毎日、ラジオ体操をやり通しました。よく頑張りました。自分で自分を誉めるということは精神的にとてもいいことです。次に、1年生、保育園児、幼稚園児から立派な小学生になりました。新1年生のお手本ですね。2年生、いつも元気よくあいさつしてくれます。校長先生はみんなからパワーをもらっています。3年生、勉強がむずかしくなってきましたね。ねばり強くがんばる姿が印象的です。4年生、二分の一成人式を終えて一歩大人に近づきました。行動に思いやりの心があふれています。最後に、5年生、先ほどの卒業式、そしてその準備、6年年生をおくる会と本当によくやってくれました。6年生の先生が感謝していました。3月になって、下品野小学校をぐいぐい引っ張っていってくれていることを感じます。もはや、下品野小学校の看板といってもいいくらいに成長しました。
 みなさん、この調子で平成31年度もよろしくお願いします。今から歌う校歌にも気持ちを込めて歌ってください。
(この後、1年で最もすばらしい校歌が体育館に響きわたりました。)
   平成31年3月22日
   瀬戸市立下品野小学校長 浅井 大司

画像1 画像1

3/22 修了式

 各学年の代表の子がそれぞれの課程が修了したことを証する修了証書をもらいました。その後、校長先生から1年間振り返って成長したことのお話があり、最後に校歌斉唱で終わりました。校歌は1年間の中で最も素晴らしかったと思います。その後、平成31年度児童会役員の認証式がありました。役員の決意のこもった返事が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 班長旗

 6年生が卒業し、登校は1〜5年生だけになりました。新しく通学分団の班長さんになった人も多いかと思います。今日は、班長旗が誇らしげにかざしてありました。新班長さん、交通安全には十分気をつけてください。新1年生が入学すると交通安全以外に気をつけなければならないことがあります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 今日の下品野っ子

 いじめ防止標語コンテスト
 わるぐちをいわないかげぐちもいわない(1年生)

 何かを与えたら、何かが返ってくるものです。与えないから、返ってこないのです。立場を逆にして考えてみましょう。何かをもらったら、何かを返すものです。これが正解です。物、知恵、気持ちなどをもらったら、何かを返すものです。でも、人は返さないことが多いような気がします。特に知恵や気持ちをもらったときは返さないことが多いのではないでしょうか。では、なぜ人は返さないのだでしょうか。

原因1 そもそももらったという自覚がない。
原因2 もらったけど、返さなくてもいいだろうという意識。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業証書授与式 校長式辞

 今週になってようやく桜の蕾がほころびはじめ、少しずつ春の訪れを告げています。このよき日に、平成30年度、瀬戸市立下品野小学校、第72回卒業証書授与式を挙行いたしましたところ、瀬戸市市長直轄組織参事様をはじめ、地元の学校、園の先生方、また下品野の地域の皆様、ご多用の中、ご臨席賜りまして厚く御礼申し上げます。誠に、ありがとうございます。
 そして、保護者のみなさまに置かれましては、これまでどんなときも、あたたかくお子さまを見守られ、本日の卒業を迎えられたお喜びはひとしおではないでしょうか。誠に、おめでとうございます。
 さて、卒業生のみなさん、あらためて、ご卒業おめでとうございます。先ほど卒業生73一人ひとりに卒業証書をお渡ししました。そして、晴れ晴れしく卒業のメッセージを述べられたみなさんの顔には、小学校生活を立派に成し遂げた満足感と次への希望で輝いて見えました。
 私が、みなさんが成長する中で感動したことを一つだけお話しします。まず、この曲を聴いてください。
(曲)「ふるさと」
 そう、6年生をおくる会で合唱した「ふるさと」です。
 先週の集会で卒業生のみなさんから在校生へのメッセージを紹介しました。その中に「1〜4年生の発表もよかったけど、自分の中では5年生が一番よかったと思う。とてもきれいな歌声でした。」というのが何枚もありました。確かに5年生の合唱「大切なもの」はすばらしかったと思います。しかし、6年生の「ふるさと」は、別格でした。卒業生の気持ちが一つになるのを感じて涙が出そうになりました。そして、中学校へ堂々と送り出せると確信した瞬間でもありました。
 在校生のみなさんは「とてもかなわない」と思ったことでしょう。しかし、卒業生の姿を見、それをまねる。そして、まねるうちに本物になってくる。これが伝統というものです。卒業生のみなさんが築き上げてきた下品野の伝統を受け継ぎ、さらに磨いていってください。
 最後になりましたが、本校に寄せられました、保護者の方々のご協力と地域の方々のご支援にお礼を申し上げ、式辞といたします。
   平成31年3月20日
   瀬戸市立下品野小学校長 浅井大司

画像1 画像1

3/20 卒業式(12)

見送りを終えて、本当のお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業式(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方々と一緒に記念撮影です。

3/20 卒業式(10)

 涙と笑顔の卒業生退場。昨日の「峠」から「あかるい憂愁が流れている」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 卒業式(9)

 参加者全員による校歌斉唱。圧巻です。
画像1 画像1

3/20 卒業式(8)

 門出の言葉(6年生)
 感謝の気持ちを込め歌います。みなさんの胸に響いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 卒業式(7)

 門出の言葉(5年生)
 伝統を引き継ぐ5年生。合唱にもさらに磨きがかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 卒業式(6)

画像1 画像1
 20名を超えるご来賓の方々、多くの方に支えられての卒業です。

3/20 卒業式(5)

 厳粛な雰囲気の中での校長式辞、、教育委員会告辞、来賓祝辞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業式(4)

 メッセージに思いを込めた卒業証書授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044