最新更新日:2024/03/22
本日:count up24
昨日:39
総数:455545
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

9/15 はこ かざるんるん

 1年生 図画工作
 家で使ったいろいろな箱を使ってすてきな飾りを作ります。中から飛び出してきたり、デコッったりいろいろ工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 ないた赤おに

 4年C組 道徳
 次期学習指導要領では、道徳が「特別の教科」となります。そのための研究授業を行いました。赤おにの気持ち、青おにの気持ち、そして、手紙を読んだ赤おにの気持ち、子どもたちの心はあいちらこちらに揺らぎます。それが、心の成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 しっかり食べよう朝ごはん

 4年C組 学級活動
 栄養教諭とTTで行います。栄養バランスのよい朝ごはんはいいこといっぱい。トップアスリートはしっかり朝ごはんを食べています。でも、自分は・・・・。食は明日への活力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 石拾い

 今日の運動会の全校練習は予備日だったのですが、5・6年生が運動場の石を拾ってくれました。運動会で石があっては、自分の力を発揮することができません。これで安心して運動会に臨めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 鈴虫の季節

 鈴虫の季節がやってまいりました。1年生の廊下ですてきな音色が聞こえてきます。
画像1 画像1

9/14 銀河の星

 6年A組 書写
 尾書研コンクールの6年生の課題は「銀河の星」です。尾書研コンクールは少し習字を習ったことのある人ならあこがれるコンクールです。特選、優等、入選と3段階の賞があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 ヌスビトハギ

 秋のこのころになるとヌスビトハギの種ができます。ヌスビトハギは俗称「くっつきむし」または「ひっつきむし」といいます。靴や靴下、服にくっつくとたいへん厄介です。気を付けてください。ヌスビトハギ(盗人萩)の名前は、実の形が盗人の忍び足の足あとに似ているからという説や、実が知らない間に服などにくっつくのが盗人っぽいからという説などがあります。
画像1 画像1

9/14 給食

 2年生の給食
 2年生は、どこの学級も自分たちで給食の準備ができます。少しずつ、少しずつ成長してきた跡がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 世界に一つだけの花

 6年B組 音楽
 6年生となると声量も響きもぐっと違ってきます。1学級だけでも響くのですから6年生全員そろったらすばらしくなることでしょう。卒業期が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 応援合戦

 毎日25分放課に体育館で応援合戦の練習を応援団だけでしています。だいぶ完成してきました。みんなの前でそろそろ紹介できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 たのしみは3

 6年A組 国語
 みんなの楽しみ、それぞれ
 たのしみはボールをけって点決める仲間とともに喜び合う時
 たのしみは学校終わり家につきドアを開けて家族と会う時
 たのしみはピアノをひいてペダルふみジャーンとひびく音をきく時
画像1 画像1

9/14 エーデルワイス

 2年C組 音楽
 鍵盤ハーモニカでエーデルワイスを発表します。1人で演奏するのは緊張します。演奏し終わったときの拍手でほっとします。最後はみんなで大合奏。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 わり算について知ろう

 3年B組 算数
 あめを1人に3個ずつ分けます。あめが12個では何人に分けられるでしょう。・・・・4人。「簡単」
 あめが13個では何人に分けられるでしょう。・・・・ブロックで考えます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 書けたら待つ

 2年A組 算数
 算数に限らず、「書けたら待つ」習慣は学びを伸ばす大切なしつけの一つです。書く速さには、個人差があります。今日のめあて、問題文など書き終わった子がしゃべりだしたら学びが伸びていきません。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 赤白対抗リレー

 今朝の運動会の練習は、赤白対抗リレーです。各学年の赤白チームからトップアスリートが選ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 キミの夢はボクの夢

 放課になると5・6年生のどこの教室でもダンスが始まります。中には音楽室の舞台の上で踊ります。組体操の前にこのダンスをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 やさしい心

画像1 画像1
 5年生のトイレのスリッパを進んでそろえています。帰りの会が終わって、1年生廊下の窓を閉めています。こんなことが普通にできる。感心します。

9/13 水平線の向こうへ

 5・6年生 運動会の練習
 5・6年生の組体操「水平線の向こうへ」が完成に近づいてきました。画像でお見せするのはここまでとし、後は本番をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 まきじゃく

 3年A組 算数
 巻き尺を使って、木の周りの長さを測ります。巻き尺を木にそって測るにはみんなの協力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 たのしみは2

 6年C組 国語
 「たのしみは○○時」の短歌の完成です。
 たのしみは夜空に響く音を聞き夜の静けさ感じる時
 たのしみはのんびりねむる飼い猫をうとうとしつつなで見つめる時
 たのしみは年に一度のお年玉お金ガポガポ貯まる時
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044