最新更新日:2024/04/24
本日:count up88
昨日:115
総数:458316
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

6/6 あいさつ隊

画像1 画像1
 毎朝、あいさつ隊が職員室前であいさつをしています。今週の目標は、「担任の先生にあいさつしよう」です。みなさん、笑顔であいさつしましょう。

6/5 ともだちやもん ぼくら

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年B組 道徳
 新学習指導要領で特別の教科となる道徳。こわい、こわいカミナリじいさんにあやまりに行くか、それとも・・・・。真剣に45分話し合いができました。

6/6 説明に苦労あり

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年B組 算数
 2つ条件のある文章題。いろいろと考えます。そして、考えたことをみんなにわかってもらおうと説明します。その説明に工夫があり、さらに学びが深まっていきます。聞く方も真剣に聞きます。

6/5 ふしぎなお面

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年A組 図画工作
 5年生の課題は、「ふしぎなお面」です。どうしても平面的になりやすいのですが、そこは、工夫で立体感を出しています。お面の表情が実に豊かで面白みがあります。

6/5 小さな約束

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年B組 音楽
 リコーダーで小さな約束を演奏します。二部、イ短調、♯ソとなかなかむずかしい曲です。さらに、「姿勢を正して」と指導を受けます。高いレベルに挑戦です。

6/5 響く歌声

画像1 画像1
 1年生 朝の会
 「おはよう こんにちわ」「YUME日和」を朝の会で歌っています。歌を歌うといい気持ちになります。

6/3 環境整備

画像1 画像1
 スクールボランティア(環境)の方々が、校内環境整備をしてくださいました。正門付近の雑草はきれいに刈られました。ウサギ小屋の前の花壇には、スイセンとムスカリが新しく植えられました。下品野小学校は緑がいっぱいです。ボランティアの方々のおかげです。

6/2 感動をありがとう

画像1 画像1
 5年生の野外活動に参加してきました。友達や先生、施設の方々を気づかうすてきな行いをたくさん見ることができました。ニ歩も三歩も成長した感があります。
 それとは別に、片道約7キロメートルの山道を熱い中、歩き通したことに5年生のたくましさを感じました。お見事。また、毎年下品野小学校は野外活動センターまで徒歩で往復をしているということを聞いて感動しました。センターでの活動時間の確保のためにバスも考えられます。私は、子どもたちと一緒に歩く中、たくさんのことを語りました。これは、バスでは得られない経験でした。先輩たちが築き上げてきた伝統を受け継ぎ、後輩たちに伝えていく。脈々と伝えられていく下品野の伝統の意義深さは天晴れそのものです。

6/2 救命救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 救命救急法
 今回は、心臓マッサージを実際に体験します。一人一台あり、全員が体験できることがいいですね。1分間に100回以上のペースで4〜6分続けると相当疲れます。途中で交代しながらリズムをとりながら続けます。

6/2 縄文人、弥生人になって土器を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生 図画工作
 6年生の社会では歴史を学習します。縄文時代、弥生時代を学習した後、実際に縄文人、弥生人になったつもりで粘土作品を作ります。社会と図工とのコラボです。真剣なまなざしが読み取れます。

5/30 ○○しているところ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年A組 図画工作
 粘土で動物が何かしているところを表現します。2年生にとっては少し粘土の量が多いかもしれませんが、それだけ、思いっきり表現することができます。完成するのが楽しみです。

5/30 ゆめのある乗り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年B組 図画工作
 粘土で夢「ゆめのある乗り物」を作ります。実際に見たことのない乗り物を頭で想像して作ります。学年が上がってくると、想像力、創造力もついてきます。

5/30 野外活動事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から5年生は定光寺へ野外活動に出かけます。今日は、その事前指導です。話をしっかり聴いて、決まりをしっかり守って、楽しい野外活動にしてください。

5/30 品野祇園祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年A組 図画工作
 地元の主催の品野祇園祭のポスターを描きます。おせわになっている地域の一員として6年生全員がポスターという形で協力します。祭り当日は、会場にすべてのポスターが掲示されます。

5/30 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年B組 体育
 ラジオ体操をスクリーンに映して発表します。真剣に友達のラジオ体操を見ます。そして、友達の良かったところを教え合います。1年生にはむずかしいですが、学び合いの第一歩です。

5/30 歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年B組 書写
 6年生ともなるとかなりむずかしい字に挑戦します。「歴史」なかなか思い通りに筆が動きません。背筋をピンと伸ばして、集中して。

5/30 交通事故死0(ゼロ)の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通事故死0(ゼロ)の日は、下品野連区自治会の方に、登校の見守りをしていただいています。本当にありがとうございます。

5/29 緊急時訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 教職員の緊急時訓練を行いました。
(1)水泳指導中に児童が水中に沈んでいる場合
(2)食物アレルギーでアナフィラキシーショックを起こしている場合
を想定しての訓練です。命を最優先に役割を分担し訓練を行いましたが、訓練に十分すぎることはありません。気を引き締めて。

5/29 スクールボランティア打ち合わせ会

画像1 画像1
 下小スクールボランティアの打ち合わせ会が行われました。安全、環境、図書でそれぞれお世話になります。1年間本当にお世話になります。よろしくお願いいたします。

5/29 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
 瀬戸市立図書館の方に来ていただき、図書の入れ替え作業が行われました。6年生は、全学年の教室まで新しい図書を運びます。「6年生がやるのは当たり前だ」と言わんばかりの頼もしい態度でした。当たり前がすばらしい下品野っ子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044