最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:104
総数:457825
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

11/16 けむり体験ハウス

 水曜日の避難訓練を受けて、今日はけむり体験ハウスの中を通りました。瀬戸市消防本部からお借りしたもので、中を通るときはまったく先が見えなくなります。しっかりとかがむとわずかに出口の方向がわかります。安全のため、煙はバニラのにおいがします。「バニラのおいしそうなにおいがした」という子はけむりをすっているということで、本当のけむりだったらアウトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 修学旅行新聞

 6年生 総合
 修学旅行のまとめとして修学旅行新聞をつくります。できばえは来週の個人懇談でご覧ください。充実した修学旅行になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 いっしょにおさんぽ

 1年生 図画工作
 油粘土でいっしょにおさんぽする生き物をつくります。いっしょにおさんぽすることを考えるとかわいい動物がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 マット運動

 5年生 体育
 マット運動をします。今日はブリッジに挑戦です。ブリッジを作って、その下をくぐりぬけます。全員の協力が不可欠です。何しろ子どもたちの大きなかけごえが体育館中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 おはようございますっ

 いぬのおまわりさん

まいごのまいごの こねこちゃん
あなたのおうちは どこですか
おうちをきいても わからない
なまえをきいても わからない
ニャンニャン ニャニャーン
ニャンニャン ニャニャーン
ないてばかりいる こねこちゃん
いぬのおまわりさん こまってしまって
ワンワンワンワーン ワンワンワンワーン

困ったお巡りさんは、この後、どうしたのでしょう。想像力がふくらみます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 いただきますっ

 明日は、蒲郡みかんゼリーです。詳しくは食育掲示板をご覧ください。お楽しみに。
画像1 画像1

11/15 おはようございますっ

 あの鐘を鳴らすのはあなた

あなたに逢えてよかった
あなたには希望の匂いがする
つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも
さわやかな希望の匂いがする
町は今 眠りの中
あの鐘を鳴らすのは あなた
人はみな 悩みの中
あの鐘を鳴らすのはあなた

せとっ子音楽会で先生たちの合唱団が歌った有名な曲です。今朝は久しぶりの晴天です。子どもたちは元気よく外で遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 いただきますっ

 今日の給食の納豆は大粒だったと思いませんでしたか。実は、わざと大粒の納豆を選んでいるんです。納豆大好きという人もいれば、納豆はにおいが苦手、ねばねばが苦手といった、味以外の部分で食べず嫌いな人が少なからずいます。そういった子に「一粒でもいいから食べようね」と指導して納豆を味わってもらおうというねらいがあります。一粒が小さすぎると味わえないからです。栄養教諭の細やかな配慮です。苦手な食材や料理が出されても「一口だけでも食べよう」から好き嫌いを克服していきます。学校給食の目標でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 リーフレット

 4年生 国語
 クラブ活動を紹介するリーフレットを作成します。みているとまるで図画工作のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 戦中の生活

 6年生 社会
 戦中の人々はどんな生活をしていたのか学習します。教科書の「ぜいたくはできないはずだ」からどんな生活なのか予想をします。家族団らんの夕食の写真にはみんなびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 工業製品

 5年生 社会
 私たちの生活がどのように工業製品と関わっているか、調べたことを発表します。機械工業、金属工業、化学工業、食料品工業、せんい工業、その他の工業に分けて製品別に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 カントリーロード

 2年生 音楽
 すてきな歌声が廊下に響き渡りました。せとっ子音楽会を聴いた2年生の合唱です。「来年は自分たちの番だ。」「すばらしい合唱をするぞ。」という意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 避難訓練

 今年、3回目の避難訓練です。今回は、水曜日の2時間目の授業中に給食室から火災が発生したという想定で行いました。ということは、担任の先生が授業を行っているとは限りません。かなり難易度の高い訓練です。
 口をハンカチやマスクでおおい、まったくしゃべらず避難することができました。びっくりすると同時に下品野小学校の子のすばらしさも感じました。「やるときはやる」を実感した瞬間です。金曜日は煙のトンネルをくぐる煙道体験を行います。煙の恐ろしさを実感できることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 なかよしペア読書

 読書週間も終盤に近づいてきました。読んでもらいたい本は読み終えたでしょうか。読み終わらなかったら、放課を使ったりして読んでもらえるような「なかよし」になれるといいですね。やさしい心、育みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 おはようございますっ

 風

人は誰も ただ一人旅に出て
人は誰も ふるさとを振りかえる
ちょっぴり淋しくて 振りかえっても
そこにはただ風が 吹いているだけ
人は誰も 人生につまずいて
人は誰も 夢破れ振りかえる

その振り返った先には、暖かい家庭が待っている、そんな家庭であってほしい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 円形ドッチボール

 1年生 体育
 体育館のサークルを使って円形ドッチボールをします。投げる力の弱い愛知県の子どもたち、こんなところでも鍛えています。大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 いただきますっ

 今日は友達の誕生日です。牛乳で乾杯した後、お誕生日カードがわたされました。年に一回の幸せな一時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 都道府県名

 4年生 社会
 都道府県名を覚えます。名前だけではなく、どこが何県かも覚えなければなりません。ペアで問題を出し合います。大人でもなかなか全問正解はむずかしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 (3けた)×(1けた)の筆算

3年生 算数
 (3けた)×(1けた)の筆算の最後です。空位があります。406×7=答えがあっているだけではなく、どこにいくつをかくかも正確にできなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 いもほり

 2年生 生活科
 春に植えたサツマイモ。夏の間に草をとったり、水をまいたりして世話をしてきました。やっと、今日収穫です。土の中で大きく育ったサツマイモにびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044