最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:31
総数:181836
日常のようすをアップしています!

明日から修学旅行

 今日は修学旅行前日。6年生のクラスでは集合の隊形など、最後の確認をしていました。天気も良さそうです。最高の思い出になるといいですね。尚、修学旅行の映像は旅行後の土日にHPにアップする予定ですので、またご覧ください。
画像1 画像1

ミラクル朝ごはん講座

 本日の2時間目に低学年が、3時間目には高学年が、外部講師の方から「ミラクル朝ごはん」のお話を聞き、食育の学習を深めました。栄養バランスがよい朝ごはんを食べることやカルシウムの豊富な牛乳を飲むことの重要性がよく分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登り窯の焼成

 火入れ式のあと、地域の専門家の指導を得ながら、登り窯の焼成を行ないました。金曜日の夜から土曜日の夕方にかけては、PTA役員さん、役員OBの方々に多大なる協力をいただきました。また、金曜日の夜は多くの児童がまきをくべる貴重な体験をしました。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。登り窯の焼成を行なっている学校は日本広しと言えども、本校だけだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年10月26日(金) 登り窯火入れ式

画像1 画像1
 秋晴れの空の下、校庭にある登り窯の前で「火入れ式」が行われました。校長先生の話に続いて、児童代表のことばの後、登り窯のたき口に火が入りました。これから3日間、PTAのみなさんや地域の方々と一緒に窯焼きをします。みんなが作った陶器がどんなふうに焼き上がるのか楽しみですね。

5年生 福祉実践教室

 本日の3,4時間目に5年生が福祉実践教室として車椅子の体験学習を行いました。講師の先生から操作方法や注意することなど、様々教えていただきました。品野台小学校はバリアフリーになっている瀬戸市でも数少ない小学校であることを子どもたちも実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(図書委員会)

 読書月間の最後を飾って、図書委員会による児童集会が行なわれました。劇やクイズなどで、読書の大切さを訴え、また、図書館や新しい本の紹介などをしていました。衣装なども凝っていて、とても見ごたえがあり、ためになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランプの会(読み聞かせ)

 本日の業前に、低、中、高学年に分かれ、ランプの会の皆さんによる読み聞かせがありました。1学期に続き2回目です。児童たちはみな、巧みな朗読に引き込まれていきました。読み聞かせはまさに国語の授業であると思います。テレビの映像や音声とは一味違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(日) ぬくも里祭り

 秋晴れの下、地域交流センターで「ぬくも里祭り」が開催されました。通学路清掃の後、多くの児童が参加していました。模擬店、ゲーム、落語、もちつきなど、様々な企画があり、沢山の地域の方で賑わっていました。うどんやみたらしなど、美味しい食べ物もいっぱいでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(土) スポーツの秋

 土曜日に体育館でバスケットボール部が東山小学校と練習試合を行なっていました。女子の試合を観戦しましたが、どちらもよくがんばっていました。1学期に観戦したときより随分上達していたので感心しました。コーチの方にも頭が下がる思いです。運動場ではIBの野球チームが練習していました。スポーツの秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年10月18日(木) 第2期児童会役員選挙

画像1 画像1
 第2期児童会役員選挙が行われました。4名の定員に対して7名の立候補者がありました。立会演説会では,どの候補者も自分が立候補した理由や役員になった時にやりたいことなどを演説することができました。第2期の児童会役員の活躍が楽しみです。

ぬくも里祭り

 20日(土)21日(日)に学校に隣接している地域交流センターで「ぬくも里祭り」が開催されます。メインは日曜日ですが、本校の児童も「わいわい教室」の活動として通学路のごみの回収に多くが参加します。美味しい参加賞も用意されているようです。地域の行事に協力することはとてもいいことですね。
画像1 画像1

お話ポケット 手話教室 脱穀

 今日の朝は2,3年とあおば組を対象とした読み聞かせが、3,4時間目は3,4年生合同の福祉実践教室が行なわれました。また、外では5年生が太田さんの指導で脱穀作業を手伝っていました。様々な体験学習で子どもたちは日々色々なことを学んでいます。まさに「実りの秋」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2012年10月12日(金) 2年生かぼちゃの試食

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏の終わりに、2年生の畑では大きなかぼちゃが2つ収穫できました。真ん中を切ってみると、中はとても鮮やかな黄色で、とても中身のつまったおいしいかぼちゃでした。煮物にして、おいしくいただきました。

まるっとせとっ子音楽会に向けて

 11月9日(金)にまるっとせとっ子音楽会が文化センターで開催されます。本校は4〜6年生が三年に一度参加しています。今年はその参加する年にあたります。今日も、本番に向けて合同練習が行なわれていました。 
画像1 画像1

3年生 大豆について知ろう

 本日の2時間目に3年生のクラスで食育の学級活動を行ないました。担任と栄養職員のティームティーチングで、子どもたちは大豆の栄養などについて学びました。大豆を原料とした加工品が多いことも分かりましたね。

画像1 画像1

3年生 校外学習

 本日、3年生がアピタと末広商店街へ校外学習に出かけました。アピタでは環境問題を意識した店の工夫などを学び、家で頼まれたものを実際に一人ひとりが購入しました。商店街では、それぞれが店の人に色々なことを質問しながらまわり、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ミシン

 朝夕、肌寒さが感じられるようになりました。風邪などに十分注意してほしいと思います。今日の1時間目に6年生がミシンを使って縫う練習をしていました。今の時代は使い捨ての文化が浸透していますが、作ったり直したりする技術もしっかり身につけておきたいですね。
画像1 画像1

2012年10月5日(金) 今日の給食(ラッキーにんじん)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食の、「豚肉と野菜のトマト煮込み」に、星型のにんじん(ラッキーにんじん)が入っていました。全校でわずか5つしか入っていないので、みんな自分のお皿の中をよく探しました。見事に見つけられたのは4人。ラッキーなことがありそうですね!

運動会を終えて その3

 10月3日(水)の1、2時間目に先日実施できなかった3種目と、表彰を含めた閉会式を行いました。勝ったのは白組でした。おめでとう。しかし、勝負よりも子どもたちのさわやかな顔が印象的でした。品野台の絆を感じました。児童会役員、運営委員のみんなも本当によくがんばりましたね。
画像1 画像1

運動会を終えて その2

 低学年のダンスはとてもきれいに見えました。掛け声も元気いっぱいでしたね。高学年の組み体操は演出もよく、素晴らしかった。本番の完成度は抜群でした。応援合戦は団長、団員が練習の成果を発揮して迫力を感じさせました。小規模校でこれだけできるのは本当にすごいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053