最新更新日:2024/03/27
本日:count up27
昨日:71
総数:181830
日常のようすをアップしています!

伝統文化ふれあい体験活動 絵付け 施釉

画像1 画像1
画像2 画像2
 「伝統文化ふれあい体験活動」は、登り窯で焼成する皿や茶碗に絵付けし、釉薬を施す段階に入っています。今日は、1年生が綿棒で皿に花柄の絵を付けた後、透明釉を施していました。また、5年生は湯飲みに織部を施した後、たわしで釉薬を削ってオリジナルデザインに挑戦していました。施釉の後は窯入れをして、いよいよ焼成です。登り窯の焼成は、10月27日(金)〜29日(日)を予定しています。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日はタイ先生の外国語活動があります。2時間目の5年生は、友達の好きな形や食べものを英語で聞き取ってTシャツをデザインしていました。また、3時間目の6年生は、英語で書かれた指示どおりに学校を探検するアクティビティーに取り組んでいました。中には、1年生が絵を描いている図工室まで侵入しているチームもありました。5年生も6年生も英語を使って楽しそうに学習に取り組んでいました。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配されましたが、10月2日(月)1・2時間目に稲刈りをしました。5年生・あおば組15名は、米作りの指導をしていただいている太田さんから、稲刈りのしかたを教えていただきました。気をつけることもていねいに指導していただき、安全に終えることができました。
 太田さんによれば、今年は台風の影響もなく、株がよく育ち、しっかりと実がなっているとのことです。 

2017年9月27日(金)やきもの工場の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、宝山窯に見学に行きました。工場の中にはいろいろな種類の食器があり、子ども達は興味津々です。最初に長江さんから磁器の作り方を説明してもらいました。電気窯やガス窯を見せてもらったり,写真を撮ったりしながら工場内を見学しました。その後、お皿にごすで絵付けをしました。葦ペンを使って,味わいのある絵が描けました。一月後にできあがります。やきあがりがとても楽しみです。
 

たてわり班で給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、縦割り班での対抗競技がいくつもあるので、運動会前後は縦割り班で給食をよく食べました。そして、今日がその最終日です。縦割り班対抗競技でトロフィーをもらった班は、それを真ん中にして給食を食べました。ちょっと自慢そうな顔が並んでいますね。

児童会役員選挙に向けて

画像1 画像1
 来週に投票を控えた児童会役員選挙の立候補者達が、ポスターや大きな名前の札の準備に余念がありません。今回は定数4に対して、4、5、6年生から合計7人の立候補者があり、激戦になりそうです。小さな学校なので有権者数が少なく、一票の価値が高いのが特徴です。短い選挙期間ですが、どの候補もがんばってください。

お弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の予備日ということで今日は給食がありません。給食もおいしいのですが、たまにあるお弁当の日を子どもたちは楽しみにしています。好きなグループ、好きな場所で食べられるからでしょうか?早く食べて掃除の時間まで遊べるからでしょうか?普段よりうれしそうな笑顔が学校のあちこちではじけました。

教育相談

画像1 画像1
 今日から教育相談が始まりました。子どもたち一人一人と面談して、子どもたちの思いや悩みを聴きます。面談だけでなく、事前に「心とからだのアンケート」を実施して、子どもたちの心身に心配な部分がないかどうかを、少しでも把握するために行っています。

「ふれあい運動会」ありがとうございました

 すがすがしい晴天の下、品野台小学校恒例の「ふれあい運動会」が開催されました。児童たちは十二分に日頃の練習の成果を発揮することができました。観戦し、応援していただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会日和の秋空の元、「ふれあい運動会」を行いました。本校の運動会は、学校のみならず、品野台地域交流センター、地域力向上委員会防災・防犯グループ、消防団、PTAの各団体が種目を持つ、地域の運動会です。今日も多くの方の参加いただき、子どもたちの心に残るよい運動会になりました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

運動会準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からの雨が予想される中、低・高学年演技、児童会のリハーサル、テントの設営など、運動会の準備が終了しました。短い練習期間でしたが、子どもたちは練習にしっかり取り組み、万全の体制で運動会に臨めそうです。あさっての日曜日はよい天気になりそうです。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

運動会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午前中は、運動会のほとんどの種目を順番に練習しました。品野台小のような小さな学校では、全員が多くの演技や競技に参加します。入場の並び方や演技隊形を頭に入れるだけもたいへんです。中には今日初めて練習した種目や、当日初めて行う競技もあります。そんな子どもたちの活躍の度合いが高い「ふれあい運動会」を、どうぞお楽しみに。

応援合戦全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、4〜6年の応援団と1〜3年生の全員が運動場にそろって、初めて応援練習を行いました。昨年までは1〜3年生はスタンドの自分席で応援していましたが、今年はトラックまで出てきて応援合戦に参加します。今日の練習では、赤白とも今までよりも大きな声が出ていました。

リズム演技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風一過のさわやかな空の下、1、2、3年生が運動会のリズム演技の練習をしています。今年の演目は「祭りだ!祭りだ!お祭りだ!!」です。演目どおり、赤と青のはっぴを着て様々な隊形で踊ります。はっぴの背中には、一人一人違った飾り付けが工夫されています。どんな演技になるか運動会当日をお楽しみに。

大玉はこびの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 品野台小の運動会では児童全員が出場する種目がいくつもありますが、「大玉はこび」もその一つです。今年の大玉はこびは三人一組から二人一組にしたので、一人一人の活躍の度合いが大きくなりました。2人の息がぴったり合わないと速く運べません。今日の練習でも白熱した戦いになりました。本番を乞うご期待です。

栗ひろい

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生が生活科の授業で栗ひろいをしました。学校の裏山に栗の木があり、毎年たくさん実ります。家へのお土産を確保した後、残りを茹でて給食の時に全校で味わいました。秋の恵みに感謝です。

全員リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の運動会全体練習は、「赤白対抗全員リレー」の練習を本番どおり行いました。赤、黄、青、白の4チーム、21人ずつがバトンをつなぎます。1人トラック半周を走り、アンカーだけはトラック1周です。今日は練習なので本気ではありませんでしたが、本番ではいい勝負が繰り広げられることでしょう。

校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トヨタ自動車高岡工場とキューピー挙母工場に行ってきました。朝は雨が激しく降っていて、予定の時刻に帰校できるかどうか心配しましたが、高岡工場を出る頃には雨は止んでいて、順調に校外学習を行うことができました。
 高岡工場では、組み立てラインの一部を見学することができました。「ひもスィッチ」と「アンドン」のところでは、実際に「アンドン」の色が黄色になったり赤色になったりする様子を、食い入るように見ていました。最後の質問コーナーでは、たくさんの質問をすることができました。
 トヨタ会館では、環境を考えた未来の車や1500万円もする高級車に興奮していました。また、トヨタ・パートナーロボットのバイオリンの演奏を聴くことができました。ちょうど音楽の授業で練習している曲「威風堂々」でした。
 キューピーの工場では、卵を1分間に600個割る割卵機に感動しました。どちらの会社も安全面に、たいへん気を配っていることがわかりました。
 全世界で、500台だけ限定販売されたレクサスLFA(価格3750万円)のプラモデルとキューピータルタルソースをおみやげにいただき、子どもたちはとても満足した様子でした。

全員リレー順番確認

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の最後を飾る「赤白対抗全員リレー」の走る順番を確認しました。この種目は、赤白2チームずつ全部で4チームに分かれて、1年生から6年生まで全員でバトンをつなぎます。以前は各学年代表の選手だけで赤白対抗リレーを行っていましたが、全校児童が少なくなってきたので、数年前から全員参加のリレーになりました。どの子も必ず登場しますのでどうぞお楽しみに。

伝統文化ふれあい体験活動 9月8日(金)

 朝晩少し涼しくなって秋の気配が感じられるようになりました。
 新学期がスタートし、児童は運動会の練習をがんばっています。秋は、スポーツの季節でもあり、芸術の季節でもあります。
 品野台小学校では9月に入り、1年生から6年生までの全学年が瀬戸の伝統文化である陶芸体験をしました。(2年生はふれあい学級で体験しました。)
 それぞれの児童が、湯飲みや皿などをつくりました。登り窯で焼成します。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053