最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:31
総数:181837
日常のようすをアップしています!

修学旅行についてのお知らせ

修学旅行の帰途、パスは順調に走行しており、4時40分頃帰校できそうです。可能ならば、早めのお迎えをお願いします。

修学旅行6

画像1 画像1
最後の見学地は清水寺です。音羽の滝で願いを伝えた後、お土産を買って帰途につきます。

修学旅行5

画像1 画像1
早めに金閣寺に着き、開門と同時に入場しました。金閣寺を背景にたくさん写真を撮りました。

修学旅行4

画像1 画像1
みんなよく眠れたようで、元気よく起きてきました。朝ごはんをしっかり食べて、今から金閣寺に出発します。

修学旅行3

画像1 画像1
予定より早めに夕食をいただきました。熱々のすき焼きなどの盛りだくさんのメニューを、ほとんどの子が好き嫌いなく完食しました。

修学旅行?

画像1 画像1
奈良公園では、大仏殿や正倉院より鹿の餌やりに大喜びでした。

修学旅行?

画像1 画像1
修学旅行最初の見学地は法隆寺です。今年はバスをチャーターしましたので、見学することができました。

ミネアサヒ生産農家の方との会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食では、瀬戸市上半田川地区で作られたお米「ミネアサヒ」を、生産農家の方と一緒にいただきました。
 会食前の4時間目には、学校田で米作りを体験した5年生が、農協の方からの出前授業を受けました。瀬戸の農産物と地産地消について学習しました。
 農家の方々と全校児童との会食会は、ランチスペースで行いました。会食会では、給食委員会による「米作りに関するクイズ」が行われました。
 新米に舌鼓を打ちながら農家の方々と楽しい給食の時間を過ごしました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日月曜日、1年生は生活科の「あきをさがそう」の学習で、八剣神社へ出かけました。
 道中、楽しい気持ちがあふれて、いつの間にかみんなで歌を歌いながら歩いていました。
 八剣神社に着くと、夢中でどんぐりを拾い始め、それが落ち着くと鬼ごっこをして遊びました。近くのお家のペットを見せて頂き、大喜びでした。
 たくさん秋を見つけることができ、道を歩くときもきれいに並んで歩くことができました。
 いつもみんななかよしのかわいい1年生です。

持久走大会に向けて

画像1 画像1
 今日から業前持久走を行う予定で、早朝からトラックのラインやカラーコーンの準備をしていましたが、折悪しく8時30分頃に小雨が降ってきましたので初日は中止となりました。
 品野台タイムの頃には青空が見えてきたので、多くの子どもたちが運動場で遊んでいます。中には自主的に持久走の練習をしている子も見られました。今週は朝晩の気温が下がってくるようです。寒さに負けないよう体を鍛えましょう。

第2回漢字がんばりテスト

画像1 画像1
 今日は、「第2回漢字がんばりテスト」がありました。子どもたちは、この日のために繰り返し練習をしてきました。うっかりミスがないように、真剣な表情で見直しをするなど、皆よくがんばっていました。学期に一回の「がんばりテスト」は、子どもたちにとってよい刺激になっています。

児童会行事

 運営委員企画の「品台ゲームまつり」が行われました。運営委員が用意する7つのゲームに縦割り班で挑戦します。ゲームは、ペットボトルで使ったボーリング、わなげ、射的など、運営委員が工夫して作ったゲームもありました。どの班も協力しながら楽しく参加することができました。ゲームが終わると、次のミッションです。クリアしたゲームでもらった暗号カードから品野台小学校にあるものを推測します。7枚のカード中1枚しか獲得できない班もありましたが班みんなで一生懸命考えていました。縦割り班で仲良く協力して楽しく過ごせたゲーム祭りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

 12日(月)の2、3時間目にバロー品野店に見学に行きました。普段は入ることのできないバックヤードを見学したり、店内の工夫についてたくさん教えていただいたりしました。お忙しい中、インタビューにも答えていただきました。知りたかったことをたくさん質問することができ、よい学びにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、予告なしで不審者対応避難訓練を行いました。
 放課時に、児童玄関より侵入者があったことを想定した訓練でした。事前に、危険信号であるチャイム3がなった場合の対応について学んだことを、しっかりと実行できました。
 日頃から、危険予測・危険回避能力を育てていきたいと思います。

四季桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の深まりとともに、今年も校内の四季桜が咲きました。
 来週からまた寒くなるようです。ポケットに手を入れている子がちらほら見られるようになりました。手袋の用意をお願いします。

まるっとせとっ子フェスタ展示作品表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会で、「まるっとせとっ子フェスタ」の各種作品展に出展された子どもたちを表彰しました。ポスター展、科学展、特別支援教育展、書写展、図工・美術展など、どの展示会でも力作が揃っていました。
 「せとっ子音楽会」を含め、まるっとせとっ子フェスタへお出かけいただいた皆さん、ありがとうございました。

せとっ子音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まるっとせとっ子フェスタ」が開幕し、初日の午前の一番に4、5、6年生が「せとっ子音楽会」に出演しました。一番なので、緞帳が上がる前に舞台にスタンバイしています(写真上)。振り付けのある2曲の合唱を披露して大きな拍手をもらいました。最後には、この日午前の参加校全員で「ビリーブ」を合唱しました(写真中)。文化センターや瀬戸蔵では、児童の作品が展示されています(写真下)。日曜日まで開催されていますので、ぜひお出かけください。

児童集会(せとっ子音楽会リハーサル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会の時間に、「せとっ子音楽会」のリハーサルを兼ねて、4、5、6年生が1、2、3年生に当日発表する合唱を披露をしました。曲目は「PRIDE」と「Hail Holy Queen」です。体育館に響き渡る歌声に低学年の子どもたちも感心して、発表後の感想がたくさん出ていました。明日ご都合がつく方は、ぜひ文化センターに足をお運びください。

1年生校外学習

 11月6日(火)に1年生はノベルティ・こども創造館に校外学習へ行きました。
 公共のバスに乗り、整理券を取ったり、お金を払ったりする学習もしました。
 ノベルティ・こども創造館では、犬の置物の鋳込み、ノベルティの絵付け、粘土で好きな物を作る体験、セラミックおせんべい作り、ミュージアム見学と盛りだくさんの体験をしてきました。世界で1つだけの、自分が絵付けをした犬の置物をお土産に持ち帰り、みんなとても楽しい1日だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

深まる秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 あふれる朝の光の中で子どもたちが読書に取り組んでいます。オープンスクールの本校では、各教室の物音はだいたい聞こえてくるのですが、読書月間中の朝は学校中シーンとしています。窓の外の木々は秋の深まりとともに鮮やかな色彩に変化してきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053