最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:110
総数:183949
日常のようすをアップしています!

4年生 校外学習

 悪天候の中、蛇ヶ洞浄水場まで歩いて出発しました。激しい雨のため、緩やかな登りの歩道は滝の水が流れるようになっていて、到着したときには靴がずぶ濡れでした。
 瀬戸市には3つの浄水場と愛知用水の水が使われています。品野台小学校の水は、蛇ヶ洞浄水場の近くの蛇ヶ洞ダムからポンプでくみ上げて、急速ろ過という方法できれいな水にしているということがわかりました。雨だったので屋外の施設は見学できませんでしたが、普段は見学することのできない全てのことを管理している中央管理室や、実験室などを見学することができました。一日浄水場長の大役をこなした2人も立派にお礼の言葉を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習(市内めぐり)

 3年生は、4月から社会の勉強が始まり、4、5月は校区のことを勉強しました。6月になって、瀬戸市の勉強を始めています。

 今日は、市のバスを使って市内めぐりに行きました。

 まず、瀬戸市役所の見学をしました。議場では、実際に市議の方が座る議席に座らせて頂き、賛成、反対のボタンを押したり、マイクを使って質問をしたりしました。

 次に、愛知県陶磁美術館に行き、愛知県の焼き物について学びました。

 午後からは、リンナイ瀬戸工場で給湯器を作る過程を見学し、その後、粘土鉱山では焼き物の原料となる粘土について学びました。

 これから、今日学んだことを思い出しながら、学びを深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

らんぷの会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恒例の「らんぷの会」の読み聞かせが今朝ありました。
 みなさん毎回本選びや演出を工夫してくださいます。今日は大きな紙芝居や絵本を選んだり、場面の絵をを何枚もホワイトボードに貼ったりして、子どもたちが分かりやすいようにしていただきました。
 また、聞くだけでなく、子どもたちが詩を朗読する場面もありました。
 らんぷの会のみなさんありがとうございました。

「こん虫を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科で「こん虫を調べよう」の学習をしていて、学校のいろいろなところで生きものを探しています。夏の始まりのこの季節には、チョウ、トンボ、バッタなど、少し探せば成虫に限らず幼虫も見つけることができます。
 教室には一人一つずつプラケースが用意されていて、子どもたちは好きな生きものと身近にふれあっています。

野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動2日目の朝食はホットドッグを作りました。ソーセージとキャベツを挟んだパンをアルミ箔で包み、空の牛乳パックに入れて火を付けます。紙質のせいか、火は消えることなくじわじわと燃え、ちょうどよい焦げ具合のホットドッグに仕上がりました。(写真上)
 その後は桧の板に拾った小枝やドングリを飾り付けた写真立てを作りました。(写真中)
 昼食後は退所式まで時間が十分にあったので、トリムで思い切り遊びました。(写真下)

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(月)のプール開きを前に、プール清掃を行いました。学年ごとに担当場所のごみを拾ったり、ブラシがけをしたりしてプールがきれいになりました。
 1年生も協力して、しっかり掃除ができました。来週のプール開きがとても楽しみですね。 

野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の野外活動の様子を紹介します。
 1日目はさわやかな青空の下、学校から定光寺野外活動センターまでの道のりを予定よりも早く歩き、入所式では「もんきち君」と「リリーちゃん」の出迎えを受けました。(写真上)
 飯ごう炊飯では、鍋や飯ごうにほどよく当たるよう火を調整して、持っていった薪の5分の1しか使わずに、短時間のうちに調理することができました。(写真下)
 下品野小との合同キャンプファイヤーでは、5年生になってすぐに全員で練習を始めたトーチトワリングや工夫したスタンツで、少ない人数にもかかわらず雰囲気を盛り上げました。(写真下)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053