最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:21
総数:130784

夏休みの学校7月 その1

写真上から【リゾートホテルのようなプールの様子1】【プールの様子2】【元気に育っている稲1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校7月 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から【元気に育っている稲2】【学級園で案山子が守っているものは】【スイカでした】

田の草取り その1

 草取りを終えた児童の感想(その1)です。「草取りの時、一歩、歩くのにもくろうして、足をぬくのに時間がかかってもう一つの足がどろにしずんでしまい、それをぬいている間に、もう一歩がしずんでしまい、それのくり返しでした。出てきたころにはもうへとへとで、どろまみれでした。地いきの人はこのあときれいになるまでやるのでたいへんだなぁと思いました。自分のこともあるのでごくろうさまだと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田の草取り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの感想から(その2)「田んぼに草がいっぱいあってびっくりしました。28人でやってもむり(大変な作業)だから、地いきの人のほうが人数が少ないのにすごいな―と思いました。地いきの人が後やってくれると聞いてやさしいなと思いました。」
 この草取りが終わってから、田に引き入れていた水を止めて10日ほど中乾しするそうです。

1年生生活科「水とどろんこ」 その1

 今日は3年生以上が陶原小学校との「一日留学」に出かけて、校内には1年生と2年生の9人だけでした。1年生はプールを独占して思い切り水遊びを楽しみました。写真は上から【宝とり】【よ〜いドン】です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科「水とどろんこ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から【まとあて】【砂の山】です。

太鼓の練習 その1

 スポーツフェスタでの発表に向け、太鼓の練習が始まりました。まちづくり協議会で演奏した太鼓はみんな覚えていて、とても上手でした。新たな太鼓も覚えスポーツフェスタに備えます。
写真は上から順に【石田先生の見本を見て勉強】【全員での学び合い】【先生達も猛練習】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から【張り切って練習1】【張り切って練習2】【6年生の頑張り】

田の管理

 来週12日(木)に行う田の草取りで子どもたちが活動しやすいよう、事前に地域の方が田を手入れしてくださいました。常に子どもたちのことを思って様々な作業をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

蛇ヶ洞川遊び その1

 今年も蛇ヶ洞川で、水生生物の観察をしたり、水遊びをしたりしました。オオサンショウウオの生息地でもあり、地域の自然を大切に守り育てていこうとする気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蛇ヶ洞川遊び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石の下を探したり川の縁をタモで掻いたりしながら、オニヤンマのヤゴやサワガニ、カワニナやヨシノボリなどたくさんの生き物を見つけました。捕獲した水生生物は、観察したあと川に戻しました。

救急蘇生法講習会

 PTA厚生部が中心となって、心拍停止など重篤な状態に陥った人への心臓マッサージやAEDによる心肺蘇生方法について学習する救急蘇生法講習会を開催しました。大勢の保護者の方にご参加いただきました。心拍停止による脳へのダメージは大きく、緊急搬送されてくる患者の社会復帰は5%程度にしか過ぎない実態を知り、勇気を持って行動することが大切だと認識を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168