最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:59
総数:131937

田植え その1

 先週の代掻きから1週間がたちました。いよいよ田植えです。最初に特別講師の冬木さんから苗の扱い方について説明を伺いました。実際にどのように植えたら良いのか、学校の田を管理していただいている冨田さんに教えていただきました。地域の方々には、猪が田に入ってこないように、柵の周りにとたんを取り付けていただきました。また、お母さん方には、子ども達が植えた後の隙間に苗を植えていただきました。今回も大勢の方に助けていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え その2

苗を3〜5本手にして、丁寧に植えました。1・2年生は小さい学習田で田植えを体験しました。慣れない手つきで最初はなかなかはかどらなかったのですが、徐々にペースが上がり、全て自分たちで植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生以上は広い学習田で田植えをしました。さすがに慣れたもので、手つきも様になっていました。短時間で次々に苗を植えていきました。

金環日食の観察 その1

下半田川町と定光寺町のそれぞれの集合場所(町民会館)に集まって、金環日食の観察会を行いました。それまでの空模様が一変して雲が晴れ、金環になる瞬間も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食の観察 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
定光寺町民会館にも大勢集まりました。

春の森の観察 その1

 掛川タイム・1〜2時限を使って、春の森の観察を行いました。講師の冬木さんに定点観察用の杭(カメラ台)など観察のための材料を用意していただき、早速出かけました。「決まった葉っぱの大きさ」「決まった1本の木につく葉の数」「決まった1本の木の高さ」など、各班のテーマを決めて1年間観察を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の森の観察 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の森の観察に続き、稲の観察をしました。赤米(古代米)の水につける前の稲、水につけて10日たった苗、20日ほどたった苗、そしてさらに5日たった苗と、少しずつ成長する過程も実物を使って説明していただきました。

トンボの誕生

運動場の南東にあるビオトープで、たくさんのヤゴが水から上がってトンボになる準備をしていました。そのうちの数匹が殻を破って出てきました。近くでは、足が生えた数十匹のオタマジャクシが、 元気に泳ぎ回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168