最新更新日:2024/04/23
本日:count up209
昨日:392
総数:972287
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

4月23日の給食

 今日の給食は、ごはん(あいちのかおり)、新じゃがいもののっぺい汁、メンチカツ、アーモンドあえ、牛乳でした。

 のっぺい汁とは、日本全国にある郷土料理です。新じゃがいもが旬でおいしい季節なので、里芋の代わりにじゃがいもを使いました。
画像1 画像1

点画の種類

 6−2書写
 今日は、はじめの学習として、今までに学んだ点画の復習をしました。落ち着いた心で、真剣に「書」と向き合っています。い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標づくり

 5−2学活
 みんなで決めた学級目標。今日はいつも意識できるようにと、みんなで掲示物をつくりました。皆の思いが詰まった素敵な学級目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業とは

 4−2国語
 たくさん書くこと、たくさん聞くこと、たくさん話すこと、たくさん読むこと・・・。今日はこれらを意識しながら、「白いぼうし」を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルウの気持ち

 3−2国語
 主人公「ルウ」の気持ちを考えます。気持ちを表している言葉はもちろん、会話文からも気持ちが伝わってくることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算の暗算

 2−2算数
 ひき算の暗算の仕方を考えました。たし算の暗算と同じように10のかたまりで考えるとわかりやすいことに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロックを使って

 1−2算数
 ブロックを使って、物がいくつあるか数えました。数え方や数字の読み方も学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての外国語活動

 1ー1外国語活動
 1年生、初めての外国語活動です。英語で動物の名前を聞き、好きか嫌いか手を挙げました。あいさつやじゃんけんの仕方も勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動作化しています

 2−1国語
 「ふきのとう」の中の「はるかぜ」。大きなあくびをし、背伸びをし、胸いっぱいに息を吸い、ふうっとはきます。「はるかぜ」になって動作化しました。すっかり目も覚めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

場面に分けて

 3−1国語
 「春風をたどって」がいくつの場面に分かれるか考え、場面ごとの主人公の行動を確認します。そこから書いてある言葉に着目して、主人公の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

話し合おう

 4−1学活
 学級の問題を話し合う練習として、ディベートを行いました。話し合っている間に、いろいろな視点で物事を捉えていることに気が付きます。よい学級づくりに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積を求める公式

 5−1算数
 1辺が1cmの立方体を使って、直方体や立方体の体積を求める公式を考えました。実物を使って考えたので、自分で導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

窒素・酸素・二酸化炭素

 6−1理科
 空気を構成する窒素・酸素・二酸化炭素から、ものを燃やす働きがある気体はどれか調べました。楽しく実験に取り組み、結果から考察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6年度 前期児童会役員認証式

 令和6年度の前期児童会の認証式を行いました。早速今日の委員会から、役員として取り組んでもらいます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級委員 認証式その1

 続いて学級委員の認証も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員 認証式その2

学級委員 認証式その2
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬戸市小中学校 子ども版画展

 せと陶祖まつりが開催された4/20㈯ 4/21㈰ 瀬戸市小中学校子ども版画展も一緒に開催されました。長根小学校の子どもたちの作品も展示されました。版画は毎年2学期の終わりぐらいから3学期のはじめあたりに取り組み、瀬戸市の代表となった作品がせと陶祖まつりの日に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

葉っぱの会メンバー募集

 令和6年度の葉っぱの会メンバーを募集します。
画像1 画像1

1年生を迎える会

 今日は6年生が企画する「1年生を迎える会」が行われました。
 まず、楽しく学校の様子やルールを教えようと、学校〇×クイズをしました。セリフもクイズもプレゼンも6年生が自分たちだけで用意しました。その後6年生みんなで校歌を歌い、1年生に教えてあげました。
 いよいよ学校探検です。1年生をリードしながら学校を巡り、どんな場所か教えてあげていました。1年生の目線になって優しく教える6年生は、とても頼もしいものです。企画力と実行力、そして下級生への優しさと心づかい。長根小学校6年生のすてきな伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日の給食

 今日の給食は、とりめし、呉汁、ツナと切干大根のサラダ、牛乳でした。

 とりめしは愛知県の郷土料理です。卵を産まなくなった成鶏をおいしく食べようと「とりめし」が作られるようになりました。成鶏は身がかたいため、ほぐしてごはんの中に混ぜ込むことで、おいしく食べられるようにしたのがはじまりだといわれています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 授業参観・学級懇談会・PTA総会
4/29 昭和の日

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995