最新更新日:2024/04/24
本日:count up317
昨日:393
総数:973129
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

PTA教育講演会 体験型スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予想を大きく上回り、約60名の参加となったスマホ教室。

2〜3人に1台ずつ配られたスマホを操作しながら、子どもたちが危険にさらされている現状を、驚きとともに研修しました。

出会い系サイトや詐欺サイトなど、わたしたちの身の回りにある脅威から身を守りながら、インターネットで多くの知識を学んでいくことが大切だと言うことがわかりました。

講演後に、講師の先生に直接お話を伺う保護者の方も多く、関心の高さがうかがえました。

ふれあい学級 授業参観

画像1 画像1
食育の授業を受けた、ふれあい学級。

栄養の先生から、体を作るために大切な食品群について教えてもらいました。

6年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマホ教室を受講した6年生。

講師の先生の、熱いメッセージを受け取りながら大切なことを学びました。

5年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動で、ALTの先生も交えて授業をした6年生。

プロジェクターで映し出された画面から、アルファベットを探しました。

4年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は道徳の授業。

自分の考えを発表し、学び合うことができたかな?

3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、書写・理科・音楽の授業でした。

前回の授業参観からの成長した姿を、見せることができたかな?

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「2のだん」の九九を習いました。

これからは、お風呂に入って九九をするのもいいかもしれませんね。

1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語「くじらぐも」の勉強です。

お家の方の前でかっこよく発言できたかな?

4年生 ベテラン先生による愛知用水の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知用水の授業は今日が最終回。

週末に撮影してきた、現在の愛知用水の写真を見ながら、巨大事業が身近なものであることを確認していきます。

自分たちの生活をよりよくするために、行動を起こした人々の夢とロマンを感じることができたかな?

6年生 墨絵

画像1 画像1
6年生の描いた墨絵の優秀作品が、階段踊り場に掲示してあります。

繊細なタッチと淡いぼかしを使った作品群は大人顔負け。

お家に持って帰ったら、額縁に入れるといいかもしれませんね。

4年生 秋の風景 〜俳句名人集合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口の掲示された4年生の俳句。

「どんぐりの ぼうしはどこだ 秋がきた」

子どもらしい、かわいい俳句が並んでいます。

10月20日(木)の授業参観について

明日20日(木)2時間目に授業参観を行いますので、ぜひご参観ください。

また、3・4時間目には教育講演会で「保護者のためのスマホ教室」を行います。体験で利用するスマホの台数が限られていますが、お申し込みいただいていない方も若干はご参加いただけます。

なお、駐車スペースがないため、お車での来校や学校周辺道路等への駐車は、おやめください。 

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 秋の葉っぱ&どんぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、校庭の木々の葉っぱを拾ったり、どんぐりを見つけたりして勉強しています。

「これは、桜の葉っぱだね」

「コナラのどんぐりじゃないかな?」

教科書のイラストを見ながら、自分の手にした植物の正体を探しています。

自慢の葉っぱやどんぐりを見せに来る表情が、輝いていました。

3年生 絵付け体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生の昨日絵付けができなかったクラスが、体験をしました。

講師の先生のお話をよく聞き、手際よく作業を進めていきます。

かわいいブタになるように、目の表情や模様をいろいろ工夫していました。

4年生 ベテラン先生による愛知用水の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続いて、愛知用水の学習です。

今日は、愛知用水建設のために造った牧尾ダムのお話や、日間賀島に改訂パイプを引いたお話などがありました。

人々が使う、農業用水・生活用水・工業用水のために400億円の費用をかけた正規の大事業。

人々の想いとともに、しっかり学んでおきたいところですね。

カマキリが卵を産んだよ!

画像1 画像1
1年生の子が、虫かごを持って大騒ぎ。

今朝虫かごを見ると、カマキリが卵を産んでいたとのこと。

夜の間に産んだようで、瞬間を見届けることはできなかったようですが、子どもたちの興奮した様子から、初めて見る出来事への関心の高さが伺えました。

順調なら、小さな小さな赤ちゃんカマキリが出てくるはずですが…

虫かごから赤ちゃんが脱走しないように、工夫してみよう!

マンガイラストクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
マンガイラストクラブの作品は、音楽室前に掲示してあります。

イラスト好きな子どもが集まっているので、力作が勢揃い。

クラブの時間に、シーンとした空気の中で集中して描いたことが伝わって来ます。

5年生 日常を十七音で

画像1 画像1
画像2 画像2
俳句を作った5年生。

教室の廊下や、1階廊下に掲示されています。


「秋の森 木木がみんなで もようがえ」


紅葉が待ち遠しいですね。

2年生 校外学習 in 東山動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の校外学習の様子です。

人気者のゴリラ、シャバーニの写真のある部屋で獣医の方からお話を聞いています。

世界のメダカ館では、たくさんの小さな生き物たちを見ることができたようです。

お天気もよかったので、お弁当をみんなでおいしくいただきました。

長根連区自治協議会 10月定例町内会長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
19時30分から町内会長会議がありました。

10月30日(日)に行われる連区防災訓練や、11月6日(日)に行われる水無瀬川清掃大作戦についての確認がなされました。

地域をよりよくする行事なので、たくさんの方にご参加いただけるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 授業参観/PTA講演会
10/21 後期児童会役員選挙
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995