最新更新日:2024/04/19
本日:count up296
昨日:459
総数:971242
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

まるっとせとっ子フェスタ 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
まるっとせとっ子フェスタ入賞者の表彰を校長室で行いました。

ポスター展・図工美術展・科学展、立派な作品を長根小代表として展示されたことが、とてもうれしそうでした。

1年生 見つけた秋を材料に

画像1 画像1
画像2 画像2
どんぐりや松ぼっくりを使って、楽しいゲームを考えた1年生。

的あてや、釣り堀など各自が工夫してみんなで楽しめるように考えました。

作った作品を合体させて遊ぶ子どもたちもおり、とても賑やかです。

6年生 手作りテープカッター

画像1 画像1
画像2 画像2
家でもよく使うテープカッターを、図工の時間に作った6年生。

オリジナルデザインで、各自が工夫を凝らしました。

長い間使うと、小学校時代の思い出の作品になりますね。

まるっとせとっ子フェスタ 校内展示

画像1 画像1
画像2 画像2
まるっとせとっ子フェスタ出品作品が、校内に展示されています。

各学年の優秀作品を見て、子どもたちがより高いレベルを目指す目標となるとよいと思います。

長根だより 11月号

画像1 画像1
画像2 画像2
 

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、長根小学校では福祉実践教室がありました。

3年生は手話、4年生は点字、5年生は車いす体験、6年生は視覚障害についてそれぞれ学びました。

各学年で講師の先生をお招きし、障害のある方の困り感や、手助けの方法を学ぶことができました。

これからの生活の中で、実践できるといいですね。

3年生 授業研究会 道徳「ランドセル」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も授業研究会を道徳の授業で行いました。

ランドセルに傷を付けたことが、正直に言えなかった主人公。

心の葛藤をみんなで考えて、涙のわけを発表しました。

2年生 授業研究会 道徳「どんぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
どんぐりという読み物教材を使って、道徳の研究授業を行いました。

うそをつくと、そのうそを隠すためにまた嘘をつかなければならない…

誠実な行動について、子どもたちの鋭い意見がたくさんでました。

3年生 調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で熱心に調べ物をしている3年生。

図鑑を開いて、テーマについて調べていきます。

調べたことの発表会が楽しみですね。

2年生 窓を開いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は円筒形の工作を行いました。

厚紙を二重にしてあるので、中の紙をクルクル回すと絵が変わります。

みんな、いろいろなアイディアが盛り込まれており、彩りもきれいです。

6年生 教科書のグラフを映して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型プロジェクターを使ってのグラフ指導。

教科書を書画カメラで写し、ホワイトボードになっている画面に直接マーカーペンで書き込んで点を取ります。

こうすると、子どもたちも戸惑うことなく点を打つことができます。

反比例のグラフの特徴、しっかりつかめましたね。

3年生 町にある障害者への優しさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は町の中にある、障害者の方々への配慮について勉強しています。

車いす専用や、補助犬・介助犬の表示など身近にあるけれどあまり気付いていないことについて勉強していきます。

明日は、福祉実践教室もあります。

町に暮らす人々みんなが幸せになれる工夫について考えていきましょう。

瀬戸らしい教育の未来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるっとせとっ子フェスタ最終日は、教育市民フォーラムが文化ホールで開催されました。

市長、教育長と本多教授によるトークセッションは、これからの瀬戸の教育を考える上で、方向性を見いだすものとなりました。

子ども図工・美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵画作品は、瀬戸蔵4階に展示されていました。

子どもたちの,心温まる絵画作品は、小1から中3まで並ぶと発達段階に応じて絵がこんなにも変わるのかと驚かされます。

幼い子どもの素朴な作品、中学生の写実的な作品、思わず見とれてしまいました。

(お断り)
まるっとせとっ子展示作品を紹介しましたが、担当の不手際で写真を取り損ねた作品が数点あるようです。大変申し訳ありませんが、ご容赦ください。

子ども書写展

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸蔵4階では、子ども書写展が開催されました。

各校の優等と特選作品がせいぞろい。

各校の筆自慢の力作ばかりでした。

子ども陶芸展

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸物祭の時にも子ども陶芸展を行いましたが、まるっとせとっ子フェスタでも図工美術展に、子どもたちの作品が並びます。

市内28校の作品がズラリ。

長根小の子どもたちの作品も輝いていました。

まるっとせとっ子フェスタ 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるっとせとっ子フェスタでは、キミチャレのレポート展示や、焼きそばブース(土曜日午前限定)などもありました。

長根小児童も遊びに来て、作品見学や音楽会鑑賞を楽しみました。

土曜日午前は、スライム作りもできたようです。

特別支援学級展

画像1 画像1
画像2 画像2
市内の特別支援学級の児童生徒作品が一堂に会しました。

どれも、大変目を引く作品ばかりで、会場全体が温かいムードに包まれていました。

さくらんぼ学園(瀬戸市立養護学校)の児童生徒も車いすに乗ってたくさん訪れていました。

科学展

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの自由研究が、文化センター3階に貼り出されました。

どれも力作ばかりで、大変見応えがありました。

立ち止まってじっくり読んでいる人もたくさんいましたよ。

せとっ子音楽会 先生も発表

画像1 画像1
画像2 画像2
教職員で編成したまるっと合唱団。

長根小学校からも、2名の先生が参加し東日本大震災を歌った「群青」を会場に響かせてくれました。

悲しみを乗り越えて、生きていく中学生の物語に心が熱くなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 授業参観/学年懇談会
2/3 委員会/省エネ活動
2/6 児童会選挙公示/学校評議員会
2/8 あいさつデー
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995