最新更新日:2024/04/16
本日:count up13
昨日:368
総数:970119
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

緑陶部 ひな人形を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童玄関を入ると、11体のひな人形がお出迎え。

緑陶部が、ひとつひとつ自分の思いを込めて作り上げました。

表情も様々で、なかなかよくできています。

3年生 思い出バッグをちぎり絵で飾って

画像1 画像1
画像2 画像2
話し声の聞こえない教室で、一枚一枚集中して色紙を貼り付けている3年生。

ちぎり絵をして、この1年間の思い出の場面を作り上げていきます。

2色のピンクを使いながら桜を描いている子もおり、なかなかのセンスに感心しました。

1年生 文章題で学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
わかっていること、もとめることをはっきりさせながら文章題に挑戦中の1年生。

教科書に線を引き、隣の席の子と確認し合っています。

どうして線を引いたかの理由も確認し合うことで、自信を持って発言できます。

発表したくてたまらなくなる文章題の授業。

学び合いが、子どもたちの自信を支えています。

5年生 エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、ミシンを使ってエプロン作りをしています。

布の端を上手に縫い合わせて、紐を通していきます。

完成した子も数人おり、とても嬉しそうな表情でポーズを取ってくれました。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼ではまず、飛行機雲と月が重なるとどんな風に見えるかという問題を出しました。

いろいろな様子を頭に浮かべた子どもたちは、正解の写真を見てとても驚いていました。

「きれい!」

「UFOみたい!」

飛行機雲が、月に照らされて何とも幻想的な風景になりますね。


飛行機雲と月の出会いが奇跡的な風景を生み出すように、今年のクラスのなかまとの出会いは、一生に一度の奇跡的な出会いのひとつと言えます。

3学期も残りわずか。

子どもたちには、偶然出会えたクラスのなかまとの、残りわずかな日々を大切にするために、どんなことができるようになるべきか、考えてもらいました。

あいさつ・掃除・給食などなど…

素敵な学級おさめとなるよう、今年のクラスの最後のステップアップよう期待しています。

4年生 校外学習 藤前干潟 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤前干潟では、野鳥について詳しく説明していただける施設もあり、子どもたちは環境保全について熱心に勉強しました。

いろいろな体験もすることができ、多くを学ぶことができたようです。

4年生 校外学習 藤前干潟

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が藤前干潟に出かけて、野鳥観察を行ってきました。

少し風がありましたが、お天気はよく遠くの方まで望遠鏡で見ることができました。


バスケットボール部 卒部式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の大会を3位で終えたバスケットボール部が、卒部式を行いました。

保護者の方たちとの親子バスケットなど、楽しいイベントやスライド写真を見ながら活動を振り返りました。

長根小学校での頑張りを、中学生になってからもぜひいかして、活躍してほしいと思います。

保護者の皆様、温かいムードの卒部式をありがとうございました。

サッカー部 卒業カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(土)に卒業カップ戦がありました。

6年生にとっては、これが最後の試合となりました。

カップ戦は4校で行われ、長根小は2位という成績を修めることができ表彰されました!

ここまでがんばってきた6年生の成長を感じましたので、中学校でもがんばってくれると思います。

よく頑張りました。

そして、お疲れ様でした。

PTAあいさつ運動 広報部&研修部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も大勢のみなさんと、あいさつ運動を行うことができました。

声を張り上げる子、頭を下げてあいさつできる子、実に様々ですが間違いなく長根っ子のあいさつはよくなってきています。

春に向けて、さらなるレベルアップを目指して行きたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

花壇に春

画像1 画像1
風の冷たい日が続きますが、春はそこまで来ているようです。

今朝花壇を見ると、チューリップの芽がひょっこり顔を出していました。

長い冬の終わりを感じさせる発見に、少し温かくなりました。

廃品回収 番外編

風で飛んでいった紙を拾い集めるのも大変な作業でした。

なかなか追いつけないほどの速さで飛んでいった1枚の紙を拾い上げると、そこには「ダチョウ」が描かれていました。

どおりで速いはずです。


みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1

5年生&PTAの皆さん 廃品回収 こんなにも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倉庫の中には、段ボールや紙類・アルミ缶がたくさんあり、バケツリレー方式で運び出しましたが、なかなか終わりが見えないほど。

しかし、授業終わりのチャイムとほぼ同時に空になり、きれいに片付きました。

ご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。

ありがとうございました!

5年生の子どもたちも、よく頑張りました。

5年生&PTAの皆さん 廃品回収 積み込み作業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生とPTAの皆さんにご協力いただき、廃品回収で集まった資源物を、トラックに積み込みました。

今日の6時間目は風がとても強く、なかなか大変な作業でしたが、みんなで力を合わせて約40分かけて作業を行いました。

4年生 藤前干潟 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日に藤前干潟に校外学習へ出かける4年生。

「藤前干潟は、北半球から南半球へ1万キロ移動する渡り鳥たちの、サービスエリアなんだよ」

との先生のお話に、興味津々。

子どもたちの中には、図鑑などで干潟について調べた経験のある子もおり、活発に意見を発表していました。

2万羽が飛来すると言われている干潟で、どんな発見ができるのか?

生態系について考えを深められるといいですね。

5年生 なぜ森林を減らしてはいけない?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の研究授業を行いました。

世界の森林と比べると、豊かな緑が残っている日本。

その日本の森林を減らしてはいけない理由を、考えていきます。

デジタル教材も使いながら、学習が深まりました。

4年生 のはらうた

画像1 画像1
画像2 画像2
「のはらうた」は、国語の教科書に出てくる工藤直子さんの詩です。

野原の生き物になりきって作られた数々の詩は、読む人の心を和ませます。

4年生は、お気に入りの詩を選んで廊下に掲示しました。

思わず、ぷっと吹き出してしまうものから、ほんわか温かいものまで実に様々です。

3年生 ひもをひっぱると…

画像1 画像1
画像2 画像2
背中のひもを引っ張ると動くおもちゃを作った3年生。

それぞれのアイディアで、動物や乗り物をデザインしました。

教室前の廊下には、かわいらしい作品がいっぱいです。

教室に入る前に

画像1 画像1
朝登校してくると、教室入り口に謎のメッセージが…

「ニコニコミッション」という、担任の先生からの復習問題が書かれています。

さて、クラスのみんなは、無事正解して教室には入れたかな?

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も長根小学校の全クラスで、読み聞かせが行われました。

思わず笑ってしまうお話や心温まるお話など、各クラスでいろいろなお話を聞いたようです。

葉っぱの会のみなさんに、今日も感謝です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式/安全指導
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995