最新更新日:2024/04/17
本日:count up30
昨日:368
総数:970136
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

バスケットボール部 卒部式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の大会を3位で終えたバスケットボール部が、卒部式を行いました。

保護者の方たちとの親子バスケットなど、楽しいイベントやスライド写真を見ながら活動を振り返りました。

長根小学校での頑張りを、中学生になってからもぜひいかして、活躍してほしいと思います。

保護者の皆様、温かいムードの卒部式をありがとうございました。

サッカー部 卒業カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(土)に卒業カップ戦がありました。

6年生にとっては、これが最後の試合となりました。

カップ戦は4校で行われ、長根小は2位という成績を修めることができ表彰されました!

ここまでがんばってきた6年生の成長を感じましたので、中学校でもがんばってくれると思います。

よく頑張りました。

そして、お疲れ様でした。

PTAあいさつ運動 広報部&研修部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も大勢のみなさんと、あいさつ運動を行うことができました。

声を張り上げる子、頭を下げてあいさつできる子、実に様々ですが間違いなく長根っ子のあいさつはよくなってきています。

春に向けて、さらなるレベルアップを目指して行きたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

花壇に春

画像1 画像1
風の冷たい日が続きますが、春はそこまで来ているようです。

今朝花壇を見ると、チューリップの芽がひょっこり顔を出していました。

長い冬の終わりを感じさせる発見に、少し温かくなりました。

廃品回収 番外編

風で飛んでいった紙を拾い集めるのも大変な作業でした。

なかなか追いつけないほどの速さで飛んでいった1枚の紙を拾い上げると、そこには「ダチョウ」が描かれていました。

どおりで速いはずです。


みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1

5年生&PTAの皆さん 廃品回収 こんなにも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倉庫の中には、段ボールや紙類・アルミ缶がたくさんあり、バケツリレー方式で運び出しましたが、なかなか終わりが見えないほど。

しかし、授業終わりのチャイムとほぼ同時に空になり、きれいに片付きました。

ご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。

ありがとうございました!

5年生の子どもたちも、よく頑張りました。

5年生&PTAの皆さん 廃品回収 積み込み作業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生とPTAの皆さんにご協力いただき、廃品回収で集まった資源物を、トラックに積み込みました。

今日の6時間目は風がとても強く、なかなか大変な作業でしたが、みんなで力を合わせて約40分かけて作業を行いました。

4年生 藤前干潟 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日に藤前干潟に校外学習へ出かける4年生。

「藤前干潟は、北半球から南半球へ1万キロ移動する渡り鳥たちの、サービスエリアなんだよ」

との先生のお話に、興味津々。

子どもたちの中には、図鑑などで干潟について調べた経験のある子もおり、活発に意見を発表していました。

2万羽が飛来すると言われている干潟で、どんな発見ができるのか?

生態系について考えを深められるといいですね。

5年生 なぜ森林を減らしてはいけない?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の研究授業を行いました。

世界の森林と比べると、豊かな緑が残っている日本。

その日本の森林を減らしてはいけない理由を、考えていきます。

デジタル教材も使いながら、学習が深まりました。

4年生 のはらうた

画像1 画像1
画像2 画像2
「のはらうた」は、国語の教科書に出てくる工藤直子さんの詩です。

野原の生き物になりきって作られた数々の詩は、読む人の心を和ませます。

4年生は、お気に入りの詩を選んで廊下に掲示しました。

思わず、ぷっと吹き出してしまうものから、ほんわか温かいものまで実に様々です。

3年生 ひもをひっぱると…

画像1 画像1
画像2 画像2
背中のひもを引っ張ると動くおもちゃを作った3年生。

それぞれのアイディアで、動物や乗り物をデザインしました。

教室前の廊下には、かわいらしい作品がいっぱいです。

教室に入る前に

画像1 画像1
朝登校してくると、教室入り口に謎のメッセージが…

「ニコニコミッション」という、担任の先生からの復習問題が書かれています。

さて、クラスのみんなは、無事正解して教室には入れたかな?

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も長根小学校の全クラスで、読み聞かせが行われました。

思わず笑ってしまうお話や心温まるお話など、各クラスでいろいろなお話を聞いたようです。

葉っぱの会のみなさんに、今日も感謝です!

感謝の会が新聞に載りました

画像1 画像1
今朝の中日新聞朝刊に、「感謝の会」の記事が掲載されました。

昨日、取材に来ていただいた新聞記者の方のお話を伺うと、

「いろんな地域で取材をしますが、自治会長さんのお話にもあったように、長根の子たちは、本当によくあいさつをしますね。それに、こんなあったかい雰囲気で感謝の会ができる学校というのも、珍しいと思いますよ!」

とのこと。

子どもたちのがんばりを褒めていただき、とても嬉しく思いました。

感謝の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校のみんなで分担して作ったプレゼントは、色紙と花の苗です。

色紙は、一人一人がメッセージを書き、飾り付けました。

花の苗は、牛乳パックをイラストや折り紙で飾りかわいらしく作りました。

受け取られたみなさんの顔がとても嬉しそうで、子どもたちも大変喜んでいました。

退場される皆さんの笑顔を見た子どもたちは、「ありがとうございます」の思いが伝わったことを知り、満足そうでした。

感謝の気持ちをこれからも大切にしていきましょう。

感謝の会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目に、児童会主催の感謝の会が行われました。

いつもお世話になっている、

 交通指導員さん

 見守りボランティアのみなさん

 葉っぱの会のみなさん

 給食の調理員さん

をお招きし、感謝の思いを伝えました。

会の前半には、お世話になっているみなさんと長根っ子を映した動画を見ながら、日々の生活を振り返りました。

また、「校歌」を一生懸命に歌い、体育館が温かな雰囲気となりました。

長根だより 2月号

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年生 地球温暖化防止に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、地球温暖化防止に向けての出前授業をうけました。

白熱電球とLED電球、どちらが環境に優しいのかなどを、実験を通して学びました。

「二酸化炭素を出さないように、一人一人が心がけることが大切ということがわかりました」

と感想を話してくれた子もおり、学習したことを今後の生活に役立てて欲しいと思います。

6年生 校外学習 エコパルなごや

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋市にある環境学習センター「エコパルなごや」に校外学習に出かけた6年生。

施設を巡って、環境問題や資源とゴミのことなどについて学びました。

小学校生活最後の校外学習となり、みんなで食べるお弁当もこれが最後。

締めくくりにふさわしい学習ができたかな?


1年生 おこしものづくりの お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、かわいらしいイラストを添えて手紙を書きました。

お相手は、おこしものづくりに来ていただいた7人の地域の皆さんです。

クラスで分担をして、7冊のファイルにメッセージをまとめました。


受け取られた方からは、

「うれしくてうれしくて、涙が出ました」

と、お礼のお電話もいただきました。

ほっこり温かなムードに、長根小がつつまれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995