最新更新日:2024/04/24
本日:count up346
昨日:393
総数:973158
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

児童会 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、児童会のあいさつデー。

縦割り班当番が昇降口に並んで、元気に「おはようございます」と声をかけています。

活動終了後には、児童会長から

「長根小のあいさつはとてもよくなってきているので、これからももっとよくしていきましょう」

との言葉がありました。

元気なあいさつで始まる1日。

素敵なことですね。

今日もギコギコ4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もノコギリを使って小物入れを作っていました。

小さな部品はなかなか切りにくそうでしたが、足でしっかり押さえてがんばっています。

室内では、定規を上手に使いながら、長さを測っていきます。

デザイン通りにできるといいね。

2年生 音符読めるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の提示したカードを見て、「ラ!」とすぐさま答えている2年生。

階名を勉強し、いつもの曲も階名で歌っています。

「じゃぁ、教科書を見ないで歌ってみようか!」

ちょっと戸惑う子もいましたが、大きな声で歌うことができました。

5・6年生 騎馬作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
騎馬戦に向けて、5・6年生が騎馬作りを行っていました。

馬になる子、騎手になる子、分担を決めて決戦に備えています。

今日は、初めての騎馬作りということで、先生の指導のもと、安全に動くことができるようポイントを聞きながら進めています。

当日の勝敗はいかに!?

1・2年生 アキレスケン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の運動会練習風景。

アキレスケン体操に楽しく取り組んでいます。

動きを大きくしながら、みんなでかっこよくできるよう、磨きをかけています。

どんな風に仕上がるのか、とても楽しみです。

4年生のがんばりに負けるな3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での合同体育。

3・4年生のソーラン節も、熱気を帯びてきました。

今日は、全体練習の後4年生が3年生に手本を見せてくれました。

真剣なまなざしで見つめ、音楽が終わると感動の大きな拍手を送った3年生。

続く3年生も、4年生に負けじと躍動感あふれる踊りを見せてくれました。

互いに、全力を出し合いながら高め合う姿に、頼もしさを感じました!

まるっとせとっ子フェスタに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽は、頭声発生を練習していました。

ひざ立ちをしながら、頭のてっぺんから声を投げるように出すイメージで、みんながんばっています。

11月には、5年生のがんばりを披露するせとっ子音楽会があります。

長根小の代表として、歌声に磨きをかけていきましょう。

ノコギリでギコギコ

画像1 画像1
画像2 画像2
5限のソーラン節の後、図工室でノコギリを使って工作している4年生を見つけました。

自分の部屋でつるして使う、小物入れを作っているようです。

着色すると、素敵な作品になりそうです。

完成を楽しみにしています。

水墨画に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字の授業かと思いきや、6年生が水墨画の授業を行っていました。

墨の濃淡を使って葡萄を描いたり、山を描いたり。

金魚を上手に描く子もおり、ビックリ。

雪舟になったつもりで描けたかな?

プロジェクターに慣れてきたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生社会の授業。

江戸時代について勉強しています。

参勤交代や士農工商など、江戸幕府の仕組みを知る上で大切なポイントを、プロジェクターで確認しながら学んでいきます。

大きな画面は、やっぱり見やすいですね。

尾書研に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が書いている「名月」。

尾書研コンクールのお題です。

なかなかバランスを取るのが難しい「名」

縦横の長さに気をつける「月」

中秋の名月を思い浮かべながら、一文字一文字に気持ちを込めて書くことができるといいですね。

ふれあい学級 絞り染め

画像1 画像1
和紙を使って、ふれあい学級で絞り染めを行いました。

微妙なにじみ加減がとても美しい模様を作っています。

作品を完成させて、満足げな表情でした。

ソーラン!ソーラン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が運動会で披露するのはソーラン節。

9月に入ってから練習を重ね、今日で一応最後まで通すことができました。

この後は、隊形移動や動きに磨きをかけることに専念します。

大きな声も出ていて、素晴らしい発表が期待できます。

素敵な帽子がズラリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のある教室。

見上げると素敵な帽子がズラリと並んでいました。

まるで帽子屋さんのようです。

どの帽子が似合うかな?

サッカー部 U−12 第四節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(土)はU−12の第四節。

VS水野小 0−2
VS水南小 1−1

 試合前の準備から、少し元気のないムードを引きずった1試合目でしたが、2試合目は前半の途中から長根のペースを取り戻しました。

 たくさんの選手が試合に出ました。

 いくらか涼しくなってきましたが、選手たちは汗だくで今日も頑張っていました。

子ども陶芸展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せともの祭期間中の9時から17時、パルティせと4階で子ども陶芸展が開催されています。

長根小学校の代表作品も展示されていますので、ぜひお立ち寄りください。

委員会活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の運動会の動画を見ながら放送原稿を考える放送委員会

運動会のスローガンを出し合って話し合う総務委員会

それぞれの担当で責任を持って活動しています。

委員会活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は委員会活動。

新聞紙や段ボールを整理しているエコ・クリーン委員会

読書週間について話し合う図書委員会

運動会の聖火リレーなど役割分担をする体育委員会

学校をよりよくするために知恵を出し合っています。

理科のデジタル教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科のデジタル教科書は、単元末の練習問題も表示できます。

教科書にある練習問題を、画面で確認しながら解いていきます。

目で見て確かめながら解いていくので、とてもわかりやすいです。

よっこらしょっと組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では3人組の組体操練習をしていました。

しゃがんだ2人の上に乗っかり、よっこらっしょっと持ち上げます。

筋力が付いてくると、だんだん楽に上がるようになります。

がんばれ、5・6年生。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995