最新更新日:2024/03/28
本日:count up196
昨日:197
総数:963206
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

3年生 絵付け体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生の昨日絵付けができなかったクラスが、体験をしました。

講師の先生のお話をよく聞き、手際よく作業を進めていきます。

かわいいブタになるように、目の表情や模様をいろいろ工夫していました。

4年生 ベテラン先生による愛知用水の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続いて、愛知用水の学習です。

今日は、愛知用水建設のために造った牧尾ダムのお話や、日間賀島に改訂パイプを引いたお話などがありました。

人々が使う、農業用水・生活用水・工業用水のために400億円の費用をかけた正規の大事業。

人々の想いとともに、しっかり学んでおきたいところですね。

カマキリが卵を産んだよ!

画像1 画像1
1年生の子が、虫かごを持って大騒ぎ。

今朝虫かごを見ると、カマキリが卵を産んでいたとのこと。

夜の間に産んだようで、瞬間を見届けることはできなかったようですが、子どもたちの興奮した様子から、初めて見る出来事への関心の高さが伺えました。

順調なら、小さな小さな赤ちゃんカマキリが出てくるはずですが…

虫かごから赤ちゃんが脱走しないように、工夫してみよう!

マンガイラストクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
マンガイラストクラブの作品は、音楽室前に掲示してあります。

イラスト好きな子どもが集まっているので、力作が勢揃い。

クラブの時間に、シーンとした空気の中で集中して描いたことが伝わって来ます。

5年生 日常を十七音で

画像1 画像1
画像2 画像2
俳句を作った5年生。

教室の廊下や、1階廊下に掲示されています。


「秋の森 木木がみんなで もようがえ」


紅葉が待ち遠しいですね。

2年生 校外学習 in 東山動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の校外学習の様子です。

人気者のゴリラ、シャバーニの写真のある部屋で獣医の方からお話を聞いています。

世界のメダカ館では、たくさんの小さな生き物たちを見ることができたようです。

お天気もよかったので、お弁当をみんなでおいしくいただきました。

長根連区自治協議会 10月定例町内会長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
19時30分から町内会長会議がありました。

10月30日(日)に行われる連区防災訓練や、11月6日(日)に行われる水無瀬川清掃大作戦についての確認がなされました。

地域をよりよくする行事なので、たくさんの方にご参加いただけるといいですね。

3年生 絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶたの貯金箱に、自分の好きなデザインをしていく3年生。

ニードルで線を付けて、10色の絵の具で色を付けていきます。

細かい作業に集中するときには、息を止めている子も!

焼き上がりが楽しみです。

講師の先生に優しく教えていただき、子どもたちも大満足で活動できました。

4年生 ベテラン先生による愛知用水の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知用水のことにとても詳しいベテランの先生が、子どもたちのために特別授業を行ってくださいました。

地球上にある水の中で、人間が飲料に使える淡水は2.5%しかないと聞いて驚く子どもたち。

そんな貴重な水を、有効に活用するために「愛知用水」建設にまつわる人々の努力の物語をこれから考えていきます。

発表する姿勢、教科書を読む視線、ノートにまとめる意気込みなど、子どもたちのやる気スイッチの入った表情がとても素敵でした。

1年生 くじらぐも2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、他のクラスでもくじらぐもの授業でした。

お話に出てくる挿絵を並べて、

「どんなおはなし?」

をめあてに、考えていきます。

くじらぐものお話が、どんな構成になっているのかしっかり把握できたようです。

1年生 くじらぐも1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあては

「くじらぐもはがっこうがすきかかんがえよう」

子どもたちは自分の考えを、ノートに書いていきます。

まず結論を書き、その後になぜそう考えたのか理由を書いていきます。

ひとりひとり考えが違うので、次時の発表が楽しみです。

みんなで見よう 校内掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
校内の掲示板や教室前に、子どもたちの描いた絵や作品が並んでいます。

5年生は、初めて作った縫い物の小物入れ。

裁縫道具を使ってわくわくしながら作った様子がよくわかります。


1年生は、運動会の「こころにのこったばめん」を描いています。

空の色がグラデーションになっている子もおり、なかなか素敵です。

授業参観は木曜日。

じっくりとご覧ください。

3年生 ALTの先生と数字の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、イラストを見てキャンディーの数を英語で数える勉強をしていました。

48は「フォーティーエイト」

60は「シックスティ」

とちゃんと言えていました。

なかなかの発音でした!

ふれあい学級 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい学級は、新しく来た学校サポーターの先生と一緒に国語の勉強。

新出漢字や、漢字プリントに一生懸命取り組みました。

国語の辞書を正確にひいたり、書き順通りに色鉛筆で描いたり、ひとりひとりにあったペースでしっかり力を付けています。

2年生 校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はお弁当を持って、東山動物園に校外学習にでかけました。

昨日の雨はすっかりどこかへ行ってしまい、今日は見渡す限りの青空が広がっています。

国語「どうぶつ園のじゅうい」の勉強を終えたところなので、本物の獣医さんに会ってくるとのこと。

いろんなお話が聞けるといいですね。

サッカー部 U−12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな秋の空の下、U-12チームのリーグ戦が行われました。

今日の試合相手は市内屈指の強豪、效範小学校と東山小学校です。

長根小学校は交代も出来ない8人で苦しい試合となりました。

やはり相手は強く、終始押されていましたが、長根小学校のメンバーは決して下を向かず、戦い抜きました。

大差がついても食らいついて戦った今日の頑張りは、きっと冬の大会に生きてくるでしょう。

長根小学校 対 效範小学校 0-6
長根小学校 対 東山小学校 0-4

朝礼 ゆっくり歩こう長根っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼では、「廊下を走らない」ことについて校長先生からお話がありました。

自分1人ぐらいなら大丈夫と思って廊下を走ってしまうことはよくありますが、それが思わぬ大けがにつながり、痛い思いをすることもあります。

学校では500人ほどの人が生活をしています。

ルールを守って安全に過ごすことができるよう、みんなで心がけていきましょう。

図書委員長さんからは、秋の読書週間でビンゴを行うという発表がありました。

みなさんお楽しみに!

PTA環境部 給食試食会に向けて

画像1 画像1
今日は9時から環境部の方たちが、10月31日(月)に行われる給食試食会に向けて確認作業をしています。

この日は6年生が修学旅行でいないので、その食器を使っての試食会となります。

献立は、「煮味噌・カボチャコロッケ・ゆかりあえ」。

参加される皆様は、おいしい給食をお楽しみに。

2年生 ひみつのたまご

画像1 画像1
「ひみつのたまご」の掲示物ができました。

階段踊り場には、各クラスの中から数枚選んで展示してあります。

卵から出てきたお話は、どんな内容なのか、お家で聞いてあげてくださいね。


3年生 車作りに一生懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱から出てきたのは車の模型。

3年生の理科で使う車です。

組み立て方が難しいところもあるようで、友だちと知恵を出し合いながら作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995