最新更新日:2024/04/24
本日:count up142
昨日:341
総数:972561
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

6月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん、じゃがいものそぼろ煮、ひじきサラダ、牛乳でした。

今日のじゃがいもは全校分合わせると47キロで、個数にすると300個以上ありました。
学校ではじゃがいもの皮を機械で剥いていますが、切るのは調理員さんが包丁で切っています。

じゃがいもには、みかんと同じくらい多いビタミンCが含まれています。
じゃがいものビタミンCは加熱しても壊れにくいので、料理にも取り入れやすい食材です。

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉っぱの会のみなさんが、今日も読み聞かせを行ってくださいました。

お家で、何度も何度も練習をしていらっしゃるようで、声を低くするところや、ゆっくり読むところなど、様々な音読の工夫をされていました。

今日も子どもたちはすっかり本の世界に引き込まれ、夢中になってお話を聞いていました。

今日は何の日?

画像1 画像1
給食コーナーの掲示板にこんな掲示をしました。
今日は何の日かご存知ですか?



答えは…





ワールドミルクデー(世界牛乳の日)だそうです。
このポスターには、各国の人々が1年間で1人あたり消費する牛乳の量が示されています。
日本は1年間で1人当たり31.1キロで、ここに示されている国の中で8番目。
毎日給食で牛乳が出ていることも影響しているのかもしれませんね。
画像2 画像2

6月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
麦ごはん、カレー、元気サラダ、牛乳、さくらんぼでした。

さくらんぼは山形県・山梨県で育ったものだそうです。

今日はカレーを作っている釜の写真を撮ってきました。
2つの釜で分けて調理されていました。全校分となると100リットル近く作られています。

6年生 練習問題で確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の練習問題に取り組む6年生。

学んできたことが、きちんと身になっているか確認をしていきます。

わからないところは、友だちに聞いたりしながら、理解を深めていきます。

お互いに学び合うことのできる関係ができています。

5年生 19と90

画像1 画像1
英語での数字の読み方を勉強している5年生。

語尾を上げるのか下げるのかで、数字を聞き分けていきます。

語尾を上げる場合は立ったまま、下げる場合はしゃがみます。

「19」nineteenと「90」ninetyの違いは、理解できたかな?

4年生 簡易検流計を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
簡易検流計を使って、電池と電流の流れる向きについて勉強している4年生。

「電池の向きを変えると、さっきと違って針の振れ方が…」

発見したことを、友だちと共有し学びを深めていきます。

歯科検診

画像1 画像1
全校児童約500人の歯科検診がありました。

歯科医さん2名が来校し、一人一人の歯の健康を丁寧に診てくださいます。

むし歯が見つかった子は早めに治療しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 移動児童館
6/9 委員会・省エネ活動
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995