最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:228
総数:963238
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

2年生 レオ・レオニを探して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイミーの作者レオ・レオニの絵本が図書室にあると聞いて、探しに来た2年生。

長根小学校の図書室に、レオ・レオニの絵本は、20冊以上あるようです。

スイミーは1963年の作品で、保護者の皆さんの中にも、小学校で習ったという方が大勢いらっしゃると思います。

素敵な作品は、いつまでも色褪せることなく、語り継がれていきますね。

3年生 校外学習の総まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩いたルートを赤で塗り、発見したものを地図記号にして記入している3年生。

45分間の間に、見てきたもの考えたことを地図に書き込んでいきます。

「何か見つけてみよう!」

と高い意識を持って歩いた子ほど、たくさん書くことができていました。

5年生 話し手と聞き手

画像1 画像1
画像2 画像2
話をする時は、相手にどう聞かせるかがポイント。

話を聞く時は、相手が何を言いたいのか聞き分けることが大切。

ビデオ教材を視聴しながら、話し手と聞き手のポイントを勉強します。

6年生 討論会に向けてメモの取り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人の話を聞く時にメモをとりますが、聞いたことを全部書いていては間に合いません。

そこで、キーワードとなる言葉だけ、ノートに書くことを教えてもらいました。

討論会では、相手の意見をしっかり聞いて、自分の意見を持つことができるといいですね。

1年生 給食準備がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備をしている1年生。

食器や牛乳を運んだり、おかずを配膳をしたりと活躍しています。

1学期の間に、学校でできることが増えてきましたね。

2年生 100をこえる数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「100が2こ、10が1こ、1が8こでいくつになるでしょう?」

先生の出す問題について考える2年生。

少しずつ、勉強が難しくなっていきますが、みんながんばっています。

恒例のキックベース&ドッジボール大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半日に及ぶ大会の結果は次の通りです。

キックベース 優勝:西長根

ドッジボール 優勝:寺山A

最後は表彰式を体育館で行い、優勝から3位までと敢闘賞が表彰されました。

素敵な笑顔で幕を閉じた大会。

運営に携わった皆さんに感謝申し上げます。

子どもたちのために、本当にありがとうございました。

恒例のキックベース&ドッジボール大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝戦が近づくにつれて、試合内容も盛り上がってきました。

仲良くなるという目的のために、みんな精一杯活躍することができましたね。

恒例のキックベース&ドッジボール大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真の掲載が遅くなりましたが、キックベース&ドッジボール大会の様子です。

子どもたち、本当に楽しそうです。

恒例のキックベース&ドッジボール大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の、公民館主催キックベース&ドッジボール大会が行われています。

各町内から、選手を募り今日はお昼まで優勝目指してがんばります。

曇り空なので気温もちょうどよく、スポーツをするにはいいお天気です。

仲良く楽しめるといいですね。

ふれあいセンター連の土曜教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日ふれあいセンター連では、地域の方々による様々な教室が開かれていました。

将棋・囲碁・折り紙・木工・卓球…地域の講師の方が、いろいろなことを丁寧に教えてくださり、まさに「地域で子どもを育てる」といった感じでした。

次回は、7月15日(土)の予定です。

卓球は、毎週土曜日に開催とのことですのでお楽しみに!

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学校公開日にお越しいただきありがとうございました。

お子様の学校での様子を、たくさんのお家の方々に見ていただき、子どもたちも喜んでいたように思います。

また、引き取り訓練にもご協力いただきありがとうございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
屋内屋外で、それぞれ自分の得意を伸ばそうと、励む姿が楽しそうでした。

週末の、充実した時間となりました。

クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日6時間目はクラブ活動の時間です。

5・6年生が、いろいろなクラブにわかれて異学年交流をしています。

6月16日の給食

今日の給食は、
瀬戸豚の炊き込みご飯、瀬戸産たまねぎ入り五目汁、愛知野菜の厚焼きたまご、キャベツと大葉のあえもの、蒲郡みかんゼリー、牛乳でした。
今日は「愛知を食べる学校給食の日」と題して、愛知県産や瀬戸市産の食材をたくさん使った献立でした。

瀬戸産の玉ねぎは幡西地区や品野地区で育てられた「アトン」という品種の玉ねぎです。
これから7月にかけて給食に使われる予定です。

みかんゼリーは、蒲郡市で育てられたみかんを使って給食用に作られたゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 晴丘センターと蛇ヶ洞浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の校外学習。午前は、晴丘センター。午後は、蛇ヶ洞浄水場。

一日中、晴天に恵まれました。

青空の下、ゴミ処理や安心で安全なきれいな水について学ぶすがすがしい一日となりました。

4年生 1メモリ、100億!

画像1 画像1
画像2 画像2
1メモリ100億の数直線を読む4年生。

「1兆」を越えたときにも、間違えないように気をつけています。

身近な場面で、億の世界は見つかるかな?

3年生 校区探検 まとめも大切

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の目的地「記念碑」について学んだ3年生は、その場で今日の探検についてメモを書きました。

教室に戻ってからのまとめ学習では、話し声の聞こえない静かな教室で一人一人が探検を振り返りました。

本当に、しっかり書けてます。

3年生 今日の校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のクラスに引き続き校区探検を行った3年生。

小学校と高等学校の避難所看板の違いを発見できました。

363号線、通称「瀬港線」は「瀬戸」と「名古屋港」を結んだ道路と言うことでこの名称になっています。

身近なところに、瀬戸物を名古屋港まで運んだという、物流産業の歴史を感じます。

今日の読み聞かせ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の中には、英語の絵本を読んでもらったクラスもあります。

とてもきれいな発音で、感情を込めて読んでくださいました。

紙芝居後の「おまけ話」や、英語の絵本の読み聞かせ…、葉っぱの会の新しいチャレンジが、長根っ子の笑顔をさらに増やしています。

ありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/29 おやこの集い(予定)
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995