最新更新日:2024/03/28
本日:count up37
昨日:228
総数:963275
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

5年生 頭を悩ませています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生同様、この時期は5年生も文章題に挑戦中。

学年が上がると、問題もかなり難しくなります。

図を書いて考えると、理解が深まりますね。

4年生 暑くなると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科ノートに色鉛筆できれいにまとめをしている4年生。

木々の様子をよく見てスケッチしたプリントを、ノートに描き写しています。

「暑くなると」自然の様子がどう変化するか、まとまったかな?

1年生 文章題がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足し算引き算を勉強してきた1年生は、今日「文章題」を解いていました。

問題に何が書かれているかを読み取り、式を作っていきます。

早く正解できた子は「小先生」の役をもらい、担任の先生は質問コーナーでヒントを出していました。

夏到来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空に浮かぶ雲が、モクモクと沸き立つようになってきました。

タイタンビカスも咲き、季節はすっかり夏です。

校内には、ブルーベリーも実を付けています。

さて、どこで実がなっているかわかるかな?

五葉松

画像1 画像1
学校東門付近に、とても立派な五葉松があります。

素人では中々手が出せない素晴らしい松なので、最近手入れをしていませんでした。

しかし先日地域の方のご紹介で、手入れのできる方が見つかり写真のようにサッパリと剪定していただきました。

堂々とした立派な松ですので、お近くにお寄りの際は是非ご覧ください。

7月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん、ビビンバ、チンゲン菜のスープ、牛乳でした。

ビビンバは教室で肉・卵と野菜を混ぜてタレをかけて配っています。


学校のビビンバには切り干し大根が入っています。
切り干し大根は、成長期に大切な栄養素のカルシウム・鉄分に加え、食物繊維が生の大根よりも多く含まれています。
切り干し大根は独特の食感がありますが、ビビンバに入れるとあまり気にならずに食べることができます。

2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙でわっかを作り、ベルトやはちまきにして身に着け、変身をしました。

様々な材料を使って、色んな飾り付けをしました。
 
どの子も見事に変身し、素敵な集合写真が撮れました。


2年生 しんぶんしとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館という広い場所で、新聞紙を使った活動をしました。

つないで弓にしたり、破って洋服にしたり、

細くして家の柱を作ったりと

新聞紙を使って、体全体で楽しむことができました。

3年生 大きな数のしくみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数の読み方を勉強している3年生。

途中に「0」が入ると、ちょっと読み方に工夫がいります。

繰り返し問題に挑戦し、正しく読むことができるようにしていきましょう。

1年生 夏休み用の本の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が図書室に集まって、本を選んでいます。

夏休みは一人3冊まで、本を借りることができます。

何度も読んで、いろいろなことを知ることができるといいですね。

1年生 七夕集会の絵日記

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の七夕集会の思い出を、絵日記にしている1年生。

6年生のお兄さんやお姉さんに、つけてもらった七夕飾りの様子をきれいに書いています。

6年生も、きっと喜んでいることでしょう。

2年生 わたしのからだ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が養護教諭の先生に、からだについての授業をしてもらっています。

照れくさそうにしている子もいましたが、「命」のお話になると、どの子も真剣に聞くことができました。

生きていくための、大切なお話が聞けましたね。

バスケットボール部 練習試合 vs 西陵小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(土) 西陵小との、練習試合がありました。

スタートから流れがつかめず残念ながら、結果 3戦全敗でした。
パスミス、キャッチミスも目立ち、次第に子どもたちの顔から笑顔も消えてしまい…
元気な長根「らしさ」が、出せないままでした。

夏の大会まで、あと3週間。
これからは、厳しい暑さとの戦いにもなります。
この悔しさをバネに、うまく気持ちを切り替えてほしいです。


がんばれ、子どもたち!!
" ピンチは、チャンス!! "

七夕集会 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に優しくしてくれた6年生。

この優しさは、5年前に当時の6年生に優しくしてもらった思い出があるから、生まれているのかもしれません。

長根小学校の長い伝統の中で、下級生への思いやりの気持ちが育まれているように思います。

 ※ 写真は平成24年7月5日撮影の「七夕集会」

5年生 防犯少年団モデル校委嘱式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、長根小学校は「防犯少年団モデル校」に委嘱されました。

防犯少年団とは、警察が住んでいる町の危険箇所の報告や、不審者追放にむけて協力をお願いするものです。

長根小学校からは、5年生の代表が委嘱式に参加し、この夏休みには、警察署の方と一緒に行動することもあります。

犯罪のない町づくりのために、みんなで意識を高めていきましょう。

1・6年生 七夕集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕飾りを笹に付け終わった班から記念撮影。

ニッコリ笑顔でハイポーズ。

集会の最後には、1年生からは

「たのしかった!」

という感想を、たくさん聞くことができました。

1・6年生 七夕集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、笹を一本ずつ1年生のために持ってきてくれました。

優しく声をかけながら、七夕飾りを一つずつつけてあげます。

うれしそうな1年生の表情がいいですね。

1・6年生 七夕集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に体育館で、七夕集会が行われました。

6年生が進行係を務め、七夕の物語の紹介や七夕クイズをしました。

七夕の歌を1年生が歌う時には、6年生がリコーダーで演奏してあげました。

優しいハーモニーが、体育館に流れました。

7月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
とりめし、そうめん汁、五色あえ、牛乳、たなばたデザートでした。

七夕にそうめんを食べるようになったのは平安時代からの事だそうです。
そうめんが食べられるようになる前は、策餅(さくべい)と呼ばれる小麦粉から作るお菓子を食べる習慣があったようです。
そうめんも、策餅も無病息災を祈るという意味を込めて食べられてきたそうです。



今日の七夕デザートはぶどうゼリーでした。
パッケージには七夕のイラストが描かれていました。
画像2 画像2

2年生 かさしらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リットルマスに色水を入れて、算数の勉強をしている2年生。

200mlと200mlを合わせると…

メモリをよく見て、考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 委員会
9/18 敬老の日
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995