最新更新日:2024/03/28
本日:count up28
昨日:228
総数:963266
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

4年生 めざせ!キリ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キリの練習を始めた4年生。

板を貫通させるのが楽しいようで、順番に協力して穴を空けていきます。

貫通する度に歓声が上がり、技術を向上させていました。

2年生 詩の朗読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩を朗読する時に、気をつけることを考え発表している2年生。

友だちの朗読を聞いて、よかったところを見つけています。

最後は、みんなで気持ちを込めて一斉朗読。

校長先生に聞いてもらいました。

1年生 2学期は漢字!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の勉強が始まった1年生。

「大」「小」の文字の、とめ・はね・はらいを覚えます。

ひらがな・カタカナ同様、ひとつずつ丁寧に練習していきましょう。

5年生 台風の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな台風が来ると、進路がとても気になります。

5年生は、台風の動きの特徴をこれから勉強していきます。

今日は導入ということで、NHKの動画を見ながら興味関心を高めます。

4年生 アイディアスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期は木工作品を作る4年生。

壁掛けや写真立てなど、アイディアを出しながらスケッチしていきます。

スケッチができたら、いよいよノコギリや金槌、キリなどを使うことになります。

道具が上手に使えるようになるといいね。

6年生 針に糸が…

画像1 画像1
ミシンに立ち向かう6年生。

なかなか針の穴に糸が通らず苦戦しています。

友だちと協力しながら、がんばっています。

ふれあい学級 算数をがんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりの学びに応じて、算数に取り組むふれあい学級。

自分のペースで、理解を深めていきます。

できた時の笑顔が最高です!

9月5日の給食

今日の給食は
ごはん、豚汁、ツナの甘辛煮、ハリハリ漬け、手巻きのり、牛乳でした。

本来、ハリハリ漬けは、切り干し大根と他の野菜を酢と砂糖としょうゆで漬けたもので、パリパリとした食感から名付けられました。
給食ではたくあんときゅうりで作っています。

ツナの甘辛煮とハリハリ漬けをごはんと一緒にのりに巻いて手巻きずしのように食べます。

給食の定番メニューです。
画像1 画像1

電球点検中

画像1 画像1
体育館の照明が、一部つかないので点検をしてもらいました。

高所の作業ですが、初めて見る電動昇降機で天井までわずか数秒で到達しました。

いろいろ調整が必要でしたが、なんとかバスケットボール部の活動が始まるまでに、5つの電球を交換できました。

暑い中の作業、ありがとうございました。

3年生 ノリノリで音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
振りをつけながら楽しく歌う3年生。

ドレミの歌も、動きをつけるとますますノリがよくなります。

みんなきれいな声で、歌うことができました。

バスケットボール部 夏の大会の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部の夏の大会は、決勝トーナメントに進出しましたが、残念ながらの3位。

しかしサッカー部同様、気持ちを切り替えている様子が伝わって来ました。

なかまと高めあい、冬の大会で完全燃焼できるようがんばってほしいと思います。

サッカー部 夏の大会の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室にて、サッカー部・夏の大会の表彰を行いました。

決勝まで進んでの悔しい準優勝。

冬の大会に向けて、気持ちをしっかり切り替えているようでした。

これからのがんばりに期待しています。

プロジェクター増設

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ICT機器の研究」を重点努力目標に掲げている長根小学校。

夏休み中に3・4年生の教室にも短焦点プロジェクターの設置が完了し、これで3〜6年生の全9教室で、最先端のICT機器設備が整いました。

子どもたちへの視覚支援を充実させ、より楽しくわかりやすい授業を目指します。

すごいんです自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に貼り出されたたくさんのB紙。

夏休みの自由研究がズラリと並んでいます。

お家の方のアドバイスもいただきながら、頑張ってまとめた力作ばかり。

疑問に思ったことについて、夏休みの時間を使って、深く深く追究することができたようですね。

6年生 織田信長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会は、安土桃山時代に入り織田信長の登場です。

織田信長の施策を学び、当時の人々の様子を探ります。

修学旅行まであと少しです。

歴史の都、京都・奈良をしっかり見学できるよう知識を増やしていきましょう。

ミシンを修理しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が使うすべてのミシンを、昨日メーカーの方にお越しいただき点検してもらいました。

中には修理が必要なものもあったようですが、その場で直していただき、今日の授業に間に合いました。

今日も上糸と下糸を絡ませないように、上手に縫うことができるかな?

よーいどん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は50m走の測定をしています。

運動会に向けてみんな一生懸命に走ります。

全力疾走する子どもたちの真剣な表情がまぶしいです。

大きくなったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は身体測定がありました。

写真は1年生ですが、誰一人口を開かずに静かに待つことができています。

素晴らしい!

身長と体重を量ってもらい、大きくなっている自分を実感していました。

9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最初の給食。
ごはん、カレー、イタリアンサラダ、牛乳、巨峰でした。

巨峰は、夏の終わりから秋が旬のフルーツです。
実が大きいことから「ぶどうの王様」と言われることもあるそうですよ。

今日の給食では、種なしの巨峰が出ました。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び合う姿勢が真剣な4年生。

5年生は新しい係を決めていました。

6年生は新出漢字の勉強です。

授業のリズムに慣れていこう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 体育の日
10/10 集金振替日
10/11 あいさつデー
10/12 移動児童館
10/13 委員会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995