最新更新日:2024/03/19
本日:count up375
昨日:451
総数:960747
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

1月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、麦ごはん・シャキリコみそ汁・ピリ辛大豆・牛乳・お米のタルトでした。

シャキリコみそ汁は応募献立です。

切り干し大根が入った白みその味噌汁です。
広報せとに作り方が載っていますよ。

切り干し大根は干して乾燥させているので、普通の大根よりも栄養素がぎゅっと詰まっています。

ふれあい学級 漢字の読み書き

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字ドリルに取り組むふれあい学級。

進度に合わせて勉強してきた成果が発揮され、読める漢字や言葉がたくさん増えています。

一生懸命に努力している様子が、よく伝わって来ました。

3年生 上手く刷れるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画を刷り上げる3年生。

バレンを使って、インクを紙にこすりつけていきます。

上手くできているかどうか、確認しながらみんなでがんばりました。

4年生 本当の思いやり

画像1 画像1
画像2 画像2
けがをしてしまった友だちに、どう関わるといいのか考え議論する4年生。

荷物を運んであげることは、「やさしさ」なのか「おせっかい」なのか…

みんなで意見を出し合うことで、互いの考え方を理解し合っていきます。

6年生 柿山伏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狂言「柿山伏」を勉強する6年生。

実際に演じている舞台での動画を見ながら、独特の言い回しやイントネーションを確認していきます。

日本の伝統文化に触れながら、柿山伏のおもしろさを味わっていきます。

5年生 春暁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春眠暁を覚えず…

聞いたことのある漢詩を勉強している5年生。

古典に親しみながら、作者の描いた思いを心に浮かべています。

1年生 感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の会で使うプレゼントを作っている1年生。

牛乳パックを切ったり、色紙を貼ったりしてきれいに飾り付けています。

もらった方の笑顔を思い浮かべながら、丁寧に制作してくれました。

2年生 友だちのいいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちのいいところ探しをしている2年生。

クラスの友だちの、「やさしいところ」や「すごいなと思うこと」をメッセージカードにして届けます。

みんなからの温かいメッセージで、クラスの雰囲気が明るくなりますね。

1月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・肉じゃが・小松菜の煮びたし・牛乳・ココア牛乳のもとでした。

ココア牛乳のもとが付いている日は、牛乳が苦手な子も牛乳を飲んでくれています。
毎日コツコツとることが大切な「カルシウム」の代名詞のようになっている牛乳。

もちろん他の食品からも摂ることができますが、たくさんのカルシウムを取りやすい食品です。

1年生 色水凍るかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具で色水を作り、凍らせようと体育館裏へ集合する1年生。

明日の朝の冷え込みで、きれいな氷ができるのでしょうか?

ワクワクしながらの実験です。

6年生 発電機を回して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンデンサーに電気を貯めている6年生。

発電の仕組みを勉強し、電気が貯められることを学びました。

電気をつけたり、音を鳴らしたり…

手回し発電機を使って、電気の不思議に触れています。

3年生 棒グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
棒グラフを書く3年生。

数を数えて、グラフのメモリを間違えないように塗っていきます。

「棒グラフにするといいこと」見つかったかな?

4年生 冬といえば

画像1 画像1
冬に関する言葉を集める4年生。

お正月や初詣・独楽など季節を象徴する単語を発表していきます。

黒板一面に書かれた、冬の単語。

たくさんありますねぇ。

5年生 何倍になるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合の問題を解く5年生。

もとになる数と比べる数の関係を考えて、式を作り計算します。

「〜と〜を比べて、どんだけ〜〜?」

楽しいムードの中で、問題文のイメージをつかんでいきます。


2年生 新出漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黒」「茶」、3学期にもなると画数の多い漢字を勉強します。

日曜日の「日」に、土曜日の「土」を書いて、点が4つ。

黒いという字の書き方を、みんなで楽しく勉強しました。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大変寒い日になりましたが、体育館で平成30年度の入学説明会を行いました。

「新1年生になる心構え」として、講師の先生からご講演をいただき、子どもたちへのアプローチの仕方などを教えていただきました。

会の中で紹介させていただいた、「ママのスマホになりたい」については、以下のURLからご覧になれます。



※ 動画視聴の際にはパケット通信料にご注意ください。

長根小学校全員で、4月の新入生入学を楽しみに待っています!

ステキな笑顔で敢闘賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部冬の大会決勝トーナメントは、5・6年生ともに勝利を掴めませんでしたが、本当によく頑張ってくれました。

結果は『敢闘賞』でしたが、みんなで力を合わせて、全力でプレーするという目的は達成できました。

すがすがしい笑顔の子どもたち。

得難い経験が、たくましい成長につながることでしょう。

金色の敢闘賞おめでとう!

サッカー部 Uー12 冬の大会 3位決定戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Uー12の3位決定戦。

ボール支配率ほぼ互角の好試合は、不意の失点を取り返すことができず、悔しい結果となりました。

チャンスの場面もたくさんあっただけに、惜しい内容でした。

この気持ちが整理できた時、必ず大きな成長につながると思います。

2月には、もう一つ大会がありますので、強い気持ちを持ち、練習していきましょう!

サッカー部 Uー11 冬の大会 3位決定戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Uー11の3位決定戦は、先制されましたが、追いつき逆転。

しかし、終了間際に追いつかれ延長戦へ突入。

その結果、延長戦で失点が重なり敗退となりました。

最後までよく戦いましたが、体力不足という課題も見つかりました。

春に向けて、明日から再始動です。

サッカー部 Uー12 冬の大会 準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生以下のUー12の準決勝は、終始主導権を握ったものの、隙を突かれて1点を失い、そのまま試合終了。

残念ながら、勝利を収めることはできませんでした。

午後からは、3位決定戦があります。

前を向いていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 縄跳び大会
1/26 委員会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995