最新更新日:2024/04/24
本日:count up63
昨日:393
総数:972875
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

1月28日の給食

画像1 画像1
麦ごはん・のっぺい汁・ニギスフライ・ブロッコリーのおかかあえ・牛乳でした。

今日は、全国学校給食週間中で3回目の給食です。
ニギスフライは、愛知県の海でとれたニギスを使いました。衣に混ぜてある青のりも愛知産です。
のっぺい汁に入っていた里芋は、瀬戸市内で育てられたものを使いました。

今日も地元の食材たっぷりの給食でした。

ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいセンター連の「ふれあい教室」。

次回の案内が掲示板に張り出されています。

興味のある子は行ってみよう!

3年生 ありの行列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありの行列の説明文を勉強する3年生。

プロジェクターでデジタル教科書を映しながらの授業です。

大きな画面で確認しながら授業を進めています。

2年生 袋で作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工のユニークな作品を作る2年生。

目をつけたり、顔を描いたりしながら、楽しい作品に仕上げていきます。

すてきなマスコットになりますね。

1年生 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で仲よく読書をする1年生。

図書室にあるいろいろな本を、楽しく読んでいます。

本への興味があふれていました。

これからも、たくさん本を読もう!

ふれあい学級 今日も一生懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一生懸命に自分の課題と向き合うふれあい学級。

たくさんのことが、できるようになっています。

プリントやノートに書く文字が、とても丁寧で驚きました。

保健室前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前に楽しい掲示板が登場しました。

あいうえお作文になっています。

保健委員会の子どもたちが考えてくれました。

5年生 最後のコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェロ奏者・徳永兼一朗さんのお話で、道徳の授業をする5年生。

余命3か月と知らされた、徳永さんがどう生きたのか考えます。

精一杯生きることの大切さを実感し、振り返りシートに記入しました。

道徳の振り返りシートは、1年間を通して自分の価値観がどう変わったかを確認するために記入しています。

アドじゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでジャンケンをして、指の数を合計したお題を伝えあうアドじゃん。

朝のモジュール時間に、各クラスで実施しています。

みんなのいろんな発言を聞き合い、話す力・聞く力を高めています。

PTAあいさつ運動 環境部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA環境部のみなさんが、たくさんあいさつ運動に参加してくださいました。

今年度のあいさつ運動もあと2か月。

みなさん、毎回ありがとうございます。

1月25日の給食

画像1 画像1
せとのごも・つみれ団子汁・キャベツとれんこんのあえもの・牛乳でした。

給食週間2日目の今日は、瀬戸の郷土料理として「せとのごも」、つみれ団子汁の「いわし団子」とキャベツとれんこんのあえものの「キャベツ」が愛知県産の食材でした。

今日の増築工事 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新校舎の中を見学させていただきました。

間仕切りができたり、窓枠がはまったりしています。

壁には断熱材も入り、とても快適な教室になりそうです。

今日の増築工事 1

画像1 画像1
画像2 画像2
バックネットを囲んでいたフェンスが、なくなりました。

新しいバックネットで、野球をしたりソフトボールをしたりできる日も近いようです。

この後、マウンドの位置を変えるなどの調整があります。

3年生 グラフのメモリを読み取る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラフの読み取り方を勉強する3年生。

プロジェクターで問題を映して、マーカーペンでひとマスがどれだけなのかを考えます。

自分の手元にある問題と同じものが、大きく映し出されると、とてもわかりやすいようです。

5年生 みんなで知恵を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し難しい割合の問題。

みんなで知恵を出し合って、式を立てて計算しています。

かけるのか割るのか、正しい答えになるように話し合いました。

6年生 タイトルを考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した版画作品のタイトルを考える6年生。

少しひねりを加えて、作品の面白さを引き立てます。

どんなタイトルがついたのか、授業参観でご確認ください。

2年生 腕を伸ばして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
腕を伸ばし、紙テープを使ってその長さを測る2年生。

1mのものさしを使って、友だちと協力しながら活動しています。

何cmだったかな?

4年生 地図の絵文字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見る関心を高めるために、地図中の「絵文字」探しをする4年生。

朝のモジュールの時間に、ユニークな取り組みをしています。

香川県には「うどん」のマークがあったり、高知県には「みかん」のマークがあったりと、特産物についての理解も深まります。

ふれあい学級 航空宇宙博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日ふれあい学級は、航空宇宙博物館に出かけました。

飛行機や宇宙に関する施設が整っているので、子どもたちは大はしゃぎ。

飛行機のシミュレーションをしたり、美味しいお弁当を食べたりと一日を満喫しました。

楽しい思い出が一つ増えましたね。

1月24日の給食

画像1 画像1
ごはん・八杯汁・愛知の五目厚焼き卵・小松菜のごまあえ・牛乳でした。

食育掲示板でも紹介していますが、1月24日から1月30日までは「全国学校給食週間」です。
戦後、学校給食が再開され、子どもたちが栄養失調から救われたことを記念して定められました。

学校給食週間の間は、地元の食材や郷土料理を取り入れた給食を予定しています。

今日は、具材を細く切るのが特徴の郷土料理「八杯汁」と愛知県産の卵を使った卵焼きでした。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/1 クラブ(3年クラブ見学)
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995