最新更新日:2024/03/29
本日:count up213
昨日:228
総数:963451
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

7月4日の給食

 発芽玄米ごはん・とうがん汁・厚焼き卵・なすの肉みそ炒め・牛乳でした。

 なすの肉みそ炒めは、応募献立です。
 7月15日号の広報せとに作り方などが掲載される予定です。よろしければご家庭でも作ってみてください。
 
 なすはちょっぴり苦手な子もいたようで「なすは苦手だけど、今日はがんばって食べたよ。」と教えてくれる子もいました。
 夏野菜は水分が多く、火照った体を冷やしてくれる力があるので、夏にピッタリの働きをしてくれます。
 今日の給食には、とうがんも使われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思わず歌いだす。

 2年外国語活動。

「head、shoulders、knees、toes、eyes、ears、mouth、nose」

 カードが出てきて、発音しているうちに自然とあの歌が教室に流れ始めます。英語で歌うのも大好きな様子です。
 2つあるものにはSがついているということに気づけたかな。
画像1 画像1

登場人物になってみる

画像1 画像1
 1年国語。大きなかぶ。
 登場人物の気持ちになって考えられるように、お面を制作して、みんなでひもを引っ張ります。

二つ指示をします。

 アサガオの観察に出かける1年生に担任が、

「二つ指示をします。」

と語りかけます。

「一つ目は、雨の後で濡れているので、ちゃんと拭くこと、二つ目は、静かに移動することです。では、移動始め。」

 子どもたちが整然と行動にかかりました。二つともきちんと覚えているようです。
画像1 画像1

復習で確認

画像1 画像1
 4年生が先日言ってきた晴丘センターのごみの処理について、副読本「せと」を使って復習しています。この「せと」は、瀬戸市の社会科教育研究会が作成しているもので、私たち大人が読んでも、勉強になることがたくさんあります。ぜひ一度ご覧ください。

かっこいい!

 4年英語。
 曜日の発音を練習し、何曜日が一番好きか話し合っていました(もちろん、英語です)。
 発音の大変美しい仲間(アメリカから日本の学校の体験のために来ています)が見本を見せてくれると、「はぁー!かっこいい〜」のつぶやきが聞こえます。
画像1 画像1

小さな字を筆で書く

画像1 画像1
 3年書写。
 自分の名前を書く練習です。
 普段大きな字とまた違った集中力を求められるようで、なかなかうまくいかず、ため息の漏れる子どももいました。親からもらった名前、大切にしてね。

読んで聞かせる

 2年道徳。
 国語と違い、道徳は読解が中心ではないので、担任が教科書を読んで内容を把握させることが多くなります。「葉っぱの会」の読み聞かせと同じで、担任の読み聞かせが始まると、子どもたちは集中モードになります。
画像1 画像1

スーパーキッズにまた勲章が!

 本校の6年生の二人が、WRO(世界ロボットオリンピアード)2019岐阜予選のエレメンタリ部門、エキスパート競技に出場し、見事2回の走行で2度とも満点という結果を残し、優勝しました。次は、関西学院大で8月に行われる全国大会に出場です。
 頑張れ!長根スーパーキッズたち!
画像1 画像1

7月3日の給食

わかめごはん・洋風団子汁・枝豆コロッケ・キャベツのおかかあえ・牛乳でした。

 夏が旬の枝豆が入っているコロッケが出ました。
 枝豆コロッケのおかわりジャンケンが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

批判的思考

 5年国語。
 クラスメートの作文を読みあって、良いところと課題を指摘しあいます。

「〜だとわかりにくいので、〜するとよいと思います」

 という批判的思考に基づいた発言は、子どもの思考力を創造的にします。
画像1 画像1

新聞折り紙

 新聞で折り紙に挑戦します。まず新聞を正方形にします。ハサミやカッターを使わず、折り目をつけておいて紙を切るのが初めてという子が結構いました。うまくピリーッと切れるととてもうれしそうです。逆にうまく切れなかったときは、とても悲しそうでした。だんだん上手になるから、頑張ろうね。
画像1 画像1

音楽集会 2

 それぞれの演奏の後には、感想交流がされていました。全校児童の前で発言するのは勇気がいると思いますが、大変立派な発言ばかりでした。
 お忙しい中おいでいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会1

 たくさんの保護者の皆さんにおいでいただき、音楽集会が開かれました。今日の発表は、4年生と6年生。合奏と合唱でそれぞれの学年の良さがよく表現された演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

長根っ子サポートステーション=ねこSAPO

 コミュニティースクールの取り組みを進める本校では、地域と学校が協働して子どもたちを育てる環境を整えるために、地域コーディネーターさんが地域と学校をつなぎ、調整する役割をしてくださっています。
 この日は、コーディネーターさんといくつかの打ち合わせを行いました。

1 学校協働ボランティアの募集方法
2 ボランティアをお願いしたい事柄の整理
3 2回目の第1・第2クラブの皆さんの草刈りのコーディネート
4 夏休みの学習会の予定と進行の確認
 等です。

 研修にも参加され、さらにパワーアップしたねこSAPOさんの前向きな姿勢が子どもたちの成長につながるように、教員も頑張らねばと思います。
画像1 画像1

水中にすむ微生物

 5年理科。
 水中にすむ微生物を顕微鏡で観察します。レンズの向こうに見える生き物の姿に思わず「おおっ!」と声が出ます。
画像1 画像1

7月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 7,530円
2年 7,530円
3年 7,530円
4年 7,270円
5年 7,530円
6年 7,530円
ふれあい学級 学年通信参照
振替日 7月12日 (金)

 振替ができなかった場合は、再振替になります。7月19日が再振替日ですので、振替口座に必要額をご入金ください。

わかるまでくりかえす

 6年算数。
 円の面積を方眼を使って考えています。少しずつ工夫して、わかるまで何度でも説明しあいます。
画像1 画像1

りっぱになりました。

画像1 画像1
 1年生がアサガオの観察をしています。ここ数日でぐっと大きくなり、立派な花を咲かせています。

居住地交流

 さくらんぼ学園の5年生が、交流に来てくださいました。昨日から考えていたプログラムで交流をしました。楽しんでもらえたかな?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 40分日課
7/5 1年6年七夕集会 5限日課
7/8 美化週間
7/10 あいさつデー
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995