最新更新日:2024/04/23
本日:count up330
昨日:392
総数:972408
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

絵付け体験

 先日の6年生の皿づくりに続き、今日は3年生が、豚の貯金箱の絵付け体験をさせていただきました。
 詳しく説明を聞き、いよいよ豚の貯金箱と対面です。ニードルで自分の気に入った模様や絵を入れると、オリジナル貯金箱が出来上がってきます。次に、釉薬を筆で塗っていきます。はじめは「間違えるわけにいかない」と少々緊張感が走りましたが、すぐに楽しんでできるようにリラックスしてきました。
 貴重な機会をいただいた商工会議所関係の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

 発表会に向け、自分のできる技を組み合わせて発表の計画を立てました。複数の技を連続させて練習する前に、一つ一つの技に磨きをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も大型絵本の制作をしていただきました。

 いよいよ、細かい絵のページに入りました。
お楽しみなので、多くはお見せできませんが、1つずつ細い筆で描いてました。
いろいろな表情がかわいいです!
画像1 画像1

11月13日の給食

 クロスロースパン・豆乳スープ・チーズインツナサラダ・牛乳でした。

 豆乳スープには、ホールコーンとクリームコーンが入っていたのですが、「コーンのにおいがする!」と匂いから、入っている食材に気付いている子がいました。

 今日は、1年生の給食の写真を撮ってきました。
 パンの大きさやサラダとスープの量が学年によって少しずつ違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

初発感想の交流

 6年国語。
 鳥獣戯画の画像を見ての初発感想を交流しています。「なるほど!」と思った感想を交流しあいます。お互いの視点を認め合うことで、次の読みへのモチベーションを上げていきます。
画像1 画像1

修学旅行新聞

 廊下に修学旅行新聞が掲示されていました。修学旅行から、もう2週間もたってしまいましたが、新聞を見ていると、まだあのときのうきうきした雰囲気が感じられます。
画像1 画像1

見通しをもって

 6年算数。
 今日の授業のめあてを明確にして、授業の全体を見通すことに時間をかけます。ユニバーサルデザインを意識した授業の導入です。
画像1 画像1

まず正確に読む

 6年国語。
 やまなしの12月の場面を読み取ります。ます情報を正確に読み取り、プリントに書き出します。この作業が、読みを深めるための礎となります。
画像1 画像1

整理整頓

 5年生の習字道具と水彩道具のロッカーです。2つのクラスで美しさを競い合っています。とてもきれいに整頓できるようになりました。
画像1 画像1

どんどん聞いてね

 4年生の二つの教室で算数の学び合いが続いていました。困っている子を探して、丁寧に丁寧に、何度も何度も説明を重ねていました。教室が温かい雰囲気でした。
画像1 画像1

特選。

画像1 画像1
 2年生の掲示板に、尾張書写教育研究会コンクールで入賞した作品が掲示されていました。特選の作品を紹介します。大変美しい文字です。

英語劇をもう一度!

 先日、スピーチコンテストで発表した英語劇を5・6年生に披露しました。
 英語に親しみ、「来年度はぜひ英語劇に挑戦したい」という児童がたくさんでてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気な笑顔で始まりました。

 週の真ん中、水曜日になりました。今日も元気な笑顔で一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA常任委員会

 常任委員会が開かれました。
 前回の委員会以降の行事反省と今後の取り組みについての報告・論議を行いました。引き続いて役員の選考委員会も開かれ、少しずつ今年度のPTA役員の活動の終わりが見え始めてきています。
画像1 画像1

11月12日の給食

 ごはん・関東煮・ひじきと春雨のあえもの・牛乳・ココア牛乳のもとでした。

 ココア牛乳のもとが出ました。今日は牛乳を残さず飲んでくれる子が多くいました。ストローを使って上手に混ぜて飲んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

修飾語

 3年国語。
 例文を使って、いろいろな修飾語を考えています。

「めっちゃ重い」→「かなり重い」→「すごく重い」と皆で意見を出し合いながら、より適切な表現を探っていました。
画像1 画像1

学びを文章に

 3年生が生活科で学んだたくさんの食料について、学んだことを文章にしていました。美しい文字でたくさん書けていました。学びの深まりを感じました。
画像1 画像1

飛びつく仕掛け

 4年国語。
 2つの文章と2つの挿絵。それぞれの説明文がさしている挿絵がどちらなのか考えます。大切なのは、その理由付け。相談しながら、自分の考えを確立し、その後、発表しあって深めていました。授業の中に、子どもたちが飛びつく仕掛けがしっかりできていました。
画像1 画像1

テスト反省

 テストが終わり、採点されたもの答えをもう一度確認し、テスト直しがキチンとできているか、担任が確認しています。テスト結果からさらに学ぶことも大切ですね。
画像1 画像1

テスト勉強

 愛知用水・豊川用水・明治用水と愛知の重要な用水についての勉強が終わり、いよいよテストです。テスト前に個人でテスト勉強をしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 40分日課
11/15 5限日課
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995