最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:403
総数:971355
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

12月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 5,190円
2年 5,450円
3年 5,450円
4年 5,450円
5年 5,450円
6年 5,450円
ふれあい学級 学級通信参照
振替日 12月12日 (木)

 振替ができなかった場合は、再振替になります。12月19日が再振替日ですので、振替口座に必要額をご入金ください。

尾書研コンクール2年生 表彰

 昨日の1年生に続き、今日は2年生の表彰です。

「来年も頑張る」

 との力強い言葉が聞けました。来年もたくさんの素晴らしい作品が出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学3 2年生

 お昼前に、2年生は無事帰ってきました。サポーターさんに撮っていただいた画像をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日の給食

中華風ひじきごはん・中華風コーンスープ・大根サラダ・牛乳・愛知県産お米のタルトでした。
 今日は、学校の給食室で炊いたごはんでした。
 肉や野菜を煮て、具と煮汁を分けてから煮汁でお米を炊いています。

 今日は3年生が配膳した給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学2 2年生

 館内探検をしたあと、実際に本を貸していただきました。職員の皆さんには、読んでみたい本の相談に一人一人のっていただき、、大変優しく、丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。
 また、今日の図書館見学には、ねこSAPOさんのコーディネートにより、お二人の方に同行していただきました。子どもたちの安全のためにお力を貸していただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学1 2年生

 図書館につきました。まず、全員で「学術機関」としての図書館の説明と蔵書について説明を受けました。瀬戸市図書館で一番古い300年前の本も見せていただきました。
 続いて、本の分類についてお話を聞きました。

 次は、館内の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お出かけです。

 2年生は、瀬戸市図書館へ、ふれあい学級さんは、南知多ビーチランドへ出かけました。良い天気でよかったです。安全に気を付けて行ってらっしゃい。
画像1 画像1

読み聞かせ by葉っぱの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きの画像です。

読み聞かせ by葉っぱの会

 昨日、今日と寒い朝になりましたが、教室の中は子どもたちの髪に暖かな日差しがあたります。11月最後の読み聞かせの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出来上がりました!

 長根連区自治協議会で作成された防災のための心掛け等がまとめられたプリントが出来上がり、さっそく自治会長さんが届けてくださいました。
 このHP右側の配付文書のその他「長根連区自治協議会」をクリックしていただくと、4ページにわたる力作をご覧いただくことができます。
画像1 画像1

慣れた感じです。

 5年英語。
 生活の中で、自分が家族から与えられている仕事について英語で交流していました。家で皿洗いをしていない私には、「えーっ!」の声が上がりました。すみませんでした。学校では洗っているので、何とかお許しください。
画像1 画像1

道徳 授業研究

 5年道徳。
「精一杯生きるとはどういうことか」。命の終わりが近づいていることがわかっているチェリストがどう生きたかを知り、テーマに迫ります。
 市内の初任の先生が見に来られていましたが、緊張するよりも、一生懸命さが先に立つ5年生の良さがよく出ていました。
画像1 画像1

尾書研コンクール1年生 表彰

 尾書研コンクールで、特選・優秀・入選に選ばれた1年生を表彰しました。懇談の際に見ていただけたことと思いますが、1年生ながら、なかなか立派な文字でした。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日の給食

画像1 画像1
 ごはん・さわにわん・けんちんしのだの肉みそかけ・アーモンドあえ・牛乳でした。

 「けんちんしのだ」とは、魚のすり身・豆腐・ひじき・野菜などを混ぜて、油揚げの中に入れて蒸したものです。
 今日の給食では、けんちんしのだに肉みそをかけました。
 肉みそをごはんにのせて楽しんでいる子もいました。

 下の写真は2年生が配膳した給食です。
 2年生までは、少し小さいごはん茶碗を使っています。
画像2 画像2

じっと手を見る

 3年図工。
 版画の下絵にかかっています。
 首をかしげながら、いろいろな手の形を試していました。石川啄木の「はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る」を思い出しました。啄木とは意味合いが違いますが、今は生みの苦しみを味わっているといったところでしょうか。
画像1 画像1

風邪のシーズンになりました

 4年算数。
 担任が、熱はないのですが、声の調子が悪いようです。声を使わずにICTを駆使して授業を行っていました。担任は大まじめで一生懸命ですが、子どもたちは、いつもとちょっと違う様子を楽しんでいるようでもありました。
 先生、お大事にしてくださいね。
画像1 画像1

何の位までの概数にするか

 4年算数。
 概数の学習。「およそ何万何千人でしょう」という問いに対し、どの位までの概数で答えるのかを根拠とともに発表します。
 根拠を明らかにしながら話すことで、ぐっと思考が深まるようです。
画像1 画像1

再び確かめる

 6年理科。
 先日、塩酸に金属が解ける様子を実験で確かめました。次に金属が溶けた水溶液から再びその金属(粉の状態)を取り出す実験を行いました。今日は、取り出した粉が、何であるのかを確かめていました。
 塩酸に溶けて泡を出す様子や、さっと溶けてしまう様子に見入る目が真剣です。
画像1 画像1

思考する表情

 1年国語テスト。
 思考する表情がとても印象的です。
 廊下には、かわいらしいリンゴとともに、尾書研の作品が掲示されていました。
画像1 画像1

習熟に習熟を重ねる

 2年算数。
 九九を徹底的に練習して自分のものにします。100問の小テストに全員が取り組み、クラスの平均点を出します。少しずつ点数が上がっていく喜びをクラス全員で共有します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 委員会
12/5 通学班会 40分日課 一斉下校
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995