最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:228
総数:963239
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

10月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん、ふだま汁、さけフライ、ほうれん草のおひたし、牛乳でした。

ふだま汁は、焼きふ・にんじん・かまぼこ・だいこん・えのき・ねぎが入ったすまし汁でした。

焼きふは、小麦粉から取り出したタンパク質と小麦粉を混ぜて作った生地を焼いて作られます。
カロリーが低く、たんぱく質が豊富なので、精進料理によく使われるそうですよ。

6年生 道徳「ブランコ乗りとピエロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
サーカスに登場するブランコ乗りとピエロとの物語について考える6年生。

対立していた2人が、ある出来事をきっかけに許しあうというお話しです。

どうして相手を許すことが出来たのか?

自分に置き換えて考えながら、意見を発表し合いました。

5年生 教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の説明文・第1時間目を授業する教育実習生。

学習課題を見つけるため、本文を集中して読み進めていきます。

この単元で何を学びたいかが、見つかったかな?

発表順は、実習生とのジャンケンで決めていました。

3年生 教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の大切さについて、教育実習生に教えてもらう3年生。

目の体操も教えてもらい、楽しそうに目を動かしていました。

たくさん勉強できたようで、しっかり感想を書いていました。

ふれあい学級 あすなろ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸市内の特別支援学級の子どもが集ったあすなろ交流会。

歴史ある集まりに、今年もたくさんの子どもたちが参加しました。

ふれあい学級児童も、楽しくイベントに取り組み笑顔が絶えませんでした。

素敵な思い出が、またひとつできましたね。

バスケットボール部 練習試合 vs三郷小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(土) 尾張旭の三郷小で練習試合がありました。
相手は今夏、旭の大会の優勝校。
個人プレーでも目を見張るものがあり、なかなか自分たちのペースが掴めず苦戦しました。

最近、希望する子だけが始めた「バスケノート」。
練習内容、反省点、次の課題や目標などを自分の言葉で書き留めます。
「書く」とても大切なことですね。
振り返った時に、自分自身で成長が感じ取れるきっかけになりますように。

冬の大会まで、あと4ヶ月弱。
自分の力を出し切れるよう、しっかりバスケットボールと向き合ってもらいたいと思います。

“イツモガダイジ!”

ふれあいカップC第5戦 vs 東郷ファイヤーズ戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(日) 長根小学校グラウンドにてふれあいカップ(Cリーグ)第5戦 東郷ファイヤーズ戦が行われました。

試合は8対5で長根JBCの勝利となりました。

長根JBCにとっては、昨年のティーボール大会での決勝。また、ふれあいカップ決勝トーナメント一回戦の相手で、いずれもサヨナラ負けを喫しているチームだったので、やっとリベンジを果たせました。

試合中は真剣勝負なので戦い抜く相手となるのですが、試合が終わり、相手チームがグラウンドを後にする際、互いに挨拶を交わします。その時の微笑ましい様子といったら何とも言えない気持ちで胸がいっぱいになります。

こんなところからも、我が子の成長を垣間見る事が出来ます。スポーツマン精神が培われていくのを感じます。

今週末もふれあいカップCの試合があります。四年生以下の選手だけで遠征試合に行くのは初めてです。チーム内で一番人数の多い五年生が居なくても「挨拶が自慢」の長根っ子を豊田の小学生にアピールしてきましょう。




長根JBCでは随時、部員(1年生〜5年生)を募集しております。先日は、1,2年生の子が体験会に来てくれました。次回は28日に予定しております。是非、体験に来て下さいね。


詳しい試合の様子や詳細、その他長根JBCの活動内容は下記長根JBCホームページをご覧下さい。

長根JBCホームページURL

http://naganejbc.jimdo.com/

10月12日の給食

今日の給食は、発芽玄米ご飯・マーボー豆腐・中華あえ・牛乳でした。

発芽玄米は、玄米をぬるま湯につけて発芽させてから再び乾燥させているそうです。
玄米よりも栄養が吸収されやすいと言われています。


いつもと違うごはんなので、食べやすいようにマーボー豆腐との組合わせにしました。

画像1 画像1

4年生 借りてきた猫って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
慣用句を調べている4年生。

国語辞典に載っているものを調べて、ノートに意味を書いていきます。

「借りてきた猫は辞書に載ってないけど、とてもおとなしいことと言う意味です」

先生の解説に

「う〜ん、たしかに!猫って人の家から連れて来るとすごくおとなしいもんね」

と、子どもたちも納得がいったようです。

6年生 I want to go to….

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でどこの国へ行って、何を食べたいか、何を見たいか答える6年生。

世界中の国々に旅をする夢が膨らみます。

アメリカ・ブラジル・フランス…

いつか行くことができるといいですね!

5年生 食糧自給率

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも食べている食料が、どこで作られているのか調べている5年生。

食糧自給率という言葉とともに、知識の幅を広げていきます。

ズワイガニは…

いろんなことがわかったようですね。

1年生 あいさつはなぜ必要?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に、あいさつはなぜいるのか考えている1年生。

日本にもアメリカにも、いろいろな外国にもあるあいさつ。

もしも、あいさつがなかったら…

いろんな意見がでていました。

2年生 つないでつないで大きな地図に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町の様子をまとめるために、大きな地図を作っている2年生。

つなぎ目が上手に重なるように、慎重に慎重にノリで貼り合わせています。

これだけ大きいと、いろいろなことがまとめられそうですね。

柿 実る

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の柿が実りました。

鳥たちがついばんでいるようです。

甘いのかな?

3年生 スーパー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の校外学習に出かけた3年生。

お家の人と買い物に行く子はいても、バックヤードにまで入れてもらえません。

今日は、スーパーの店長さんにご無理を言って、バックヤードや会議室も案内してもらいました。

冷凍庫が7つもあったり、荷物を運ぶ大きなカートがあったり、たくさんの発見が出来たようです。

95年の歴史を誇るスーパーで、最後は1人100円のお買い物。

足し算を間違えて、予算オーバーしてしまうハプニングもありましたが、レジの人に、にこやかに対応していただきました。

大変お世話になり、ありがとうございました。

10月11日の給食

今日の給食は
黒ロールパン、きのこシチュー、ひじきサラダ、牛乳でした。

黒ロールパンは、黒糖とカラメルが入っているため、中まで茶色の生地になるそうです。

給食に出るロールパンはどれも見た目が似ていますが、全部で4種類もあるんですよ。
画像1 画像1

ハロウィンクイズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業後、英語専科の先生が職員室前廊下にハロウィンの掲示板を作ってくれました。

ハロウィンの起源など、様々なエピソードがクイズになっています。

明日の朝から、この掲示板に群がる子どもたちの笑顔が目に浮かびます。

10月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
麦ごはん、水ぎょうざのスープ、じゃがいもと豚ミンチのオイスター炒め、牛乳、かきでした。

今日のかきは、「ひらたねなしがき」という種類で、果汁が多くやわらかいのが特徴のかきでした。
かきは秋が旬の果物で、ビタミンCが多く含まれています。


じゃがいもと豚ミンチのオイスターソース炒めは、ごはんに合う味付けでおいしくいただきました。
応募献立なので、広報せとに作り方が載りますよ。

2年生 九九カードで!

画像1 画像1
画像2 画像2
5のだん・3のだん…2年生は今九九の勉強に取り組んでいます。

2年生で九九を覚えきれば、3年生以降の勉強もラクチンです。

間違えずに言えるようになるまで、お家でも練習しよう。

3年生 すがたをかえる大豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に出てくる写真を見ながら、大豆を食べるための工夫についてまとめていく3年生。

粉にしたり火を通したり、おいしく食べるために昔の人が考えてきた工夫を文章から見つけます。

今日は、たくさんの工夫が見つかったようですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 朝礼
10/19 授業参観/PTA講演会
10/20 後期児童会役員選挙
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995