最新更新日:2024/04/17
本日:count up37
昨日:368
総数:970143
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

登場した生き物を絵にする

 物語を正確に読み取るために、1年国語の「はなのみち」に登場した生き物を絵にしています。
画像1 画像1

5月17日の給食

たけのこごはん・根菜団子汁・厚焼き卵・ゆかりあえ・牛乳でした。

学校の給食室で、たけのこごはんを炊きました。
たけのこの他にも、鶏肉・にんじん・さやいんげん・しいたけなども入っていました。
「炊き込みごはん好きだよ。」と言ってくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年は算数。

画像1 画像1
 4年生の1限目は、3クラスとも算数でした。ICTを使うクラス、相談しあって正解を見つけ出すクラス、TT(チームティーチング)で学ぶクラスと三者三様ですが、どこも意欲的です。

ゆっくり読んでみよう。

 「カード」の意味を国語辞典で調べます。

 ゆっくり読むと「か・あ・ど」そうか!「か」の次は「あ」だ!

 子どもたちが辞書を引くスピードがさっと上がります。
画像1 画像1

おぼえているかな?

画像1 画像1
 昨日出かけた校区内探検で見たものを思い出して書き込んでいます。
 「八方位で答えましょう」
 の発問にも、上手にこたえられるようになってきています。

心電図検査

 1年生は心電図検査が行われました。
 たいへん静かに並んで待ち、ベッドの入れ替わりも上手でした。
画像1 画像1

5月16日の給食

画像1 画像1
麦ごはん・豆腐とわかめのみそ汁・ピリ辛大豆・牛乳・ヨーグルトでした。

ピリ辛大豆には、大豆と枝豆を使っています。
今日は和食なので、スプーンではなく、はしを使って食べました。
大豆をはしでつかむのは少し難しいですが、1年生も上手に食べていました。

ピリ辛大豆をごはんにかけて食べている子もいました。

未知数を使う2

 昨日に続き、今日も未知数を使った式を立てる練習をしていました。あっという間に未知数の概念を理解し、立式もスムーズになってきていました。余裕が出てきて、担任の先生のおすすめの「いそべ餅」の話も出てきていました。
画像1 画像1

When is your birthday?

 6年生、英語。
 コミュニケーションツールとして英語を使うことで、互いの誕生日を祝うというコミュニケーションをとり、人間関係を築きます。
画像1 画像1

席替え

画像1 画像1
 5年生は、席替えをしていました。静かに進んでいますが、だれの隣になるのか、前の席なのか後ろの席なのか、期待と不安が教室に充満していました。

校区内探検

画像1 画像1
 地図記号を教科書の上で学んでも、なかなか自分の知識として生かせないことが多いものです。今日は、3年生が学校のまわりを歩いて、探検をしました。
 横断歩道のマーク、電線の鉄塔、災害時の避難場所の看板、消火活動用の空地、カーブミラー・・・。ちょっと歩いただけですが、普段気づいていなかった発見をたくさんすることができました。これから学ぶ地図記号も、しっかり頭に入ることでしょう。

交通安全教室3

画像1 画像1
 パトカーと一緒に集合写真を撮りました。
 傘をさしての横断、見通しのきかない場所からの横断、車が止まっていてもまだ危険が隠れていることなど、たくさんのことを学ぶことができました。
 明日からの登下校に生かせるといいですね。

5月15日の給食

画像1 画像1
わかめごはん・三平汁・ザンギ・アーモンドあえ・牛乳でした。

三平汁とザンギは、北海道の郷土料理です。

三平汁は、長持ちさせるために塩漬けまたはぬか漬けした魚と根菜を使った汁物です。寒い地域で体が温まるように考えられた料理です。

ザンギは唐揚げのことです。中国語でから揚げを「ザーギー」ということから北海道釧路市の焼き鳥屋さんが「ザーギー」というメニューを出したことが始まりだそうです。
のちにザーギーが「ザンギ」と呼ばれるようになっていきました。

下の写真は、給食室でザンギを揚げる様子と給食時の教室の様子です。
画像2 画像2

適切に答える

画像1 画像1
 問題の文意を理解して、適切に文章を書くことについて、クラスの友達の例を聞きあいながら学んでいます。何を尋ねているのか、何を書くべきなのか、文章の構成はどうするのか・・・。たくさん考えることがあって、奥が深いです。

未知数を使う

 6年生になると、旅人算や鶴亀算(ふるい?)を卒業し、未知数の概念を使って式を作る勉強をします。中学校で方程式をしっかり理解するための準備がもう始まっています。
画像1 画像1

メダカの雌雄

 メダカのオスとメスの違いをじっと観察して発見しています。わかったかな?
画像1 画像1

漢字の成り立ち

 5年生、国語。漢字の成り立ち。
 先生がうっかり板書を間違えると、すぐに子どもから指摘がとびます。よく集中して学んでいます。
画像1 画像1

牛・ダチョウ

画像1 画像1
 3年の図工。「おお!いいねぇ」と元気づけられながら、熱心に制作しています。
 なかなか力強い。

丁寧に、丁寧に。

 2年生、繰り下がりのあるひき算。
 友達同士、教えあいながら、また、一人ずつ答え合わせをして、どこで困っているのか見極めながら、全員が理解できるように協力し合います。
画像1 画像1

良い姿勢です。

画像1 画像1
 交通安全教室が始まりました。大変良い姿勢で座っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 学校公開日
引き取り訓練
PTA教育講演会
6/17 振替休日
6/21 委員会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995