最新更新日:2024/04/18
本日:count up53
昨日:232
総数:594054

3月8日 卒業式練習開始

卒業式に向けての練習が始まりました。
今日は卒業式の心構えや、起立礼の練習をしました。合唱の位置の確認や声出しも行いました。
18日の卒業式に向けて、徐々に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 卒業に向けて

6年生を送る会が終わり、卒業式まで10日となりました。
校内は卒業を祝う準備が着々とすすんでいます。写真は、太陽学級と3・4年生の掲示板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 卒業バイキング

6年生が小学校の給食を食べるのもあとわずかです。
今日は給食バイキングでした。食べたい食材をとって和やかな会食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 送る会 フィナーレ

最後は、一人一人に色紙のプレゼンを渡しました。そして人垣とアーチを通って退場でした。
すてきな送る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 送る会 6年生

最後は6年生の出番です。さすがは6年生、すてきなハーモニーを聞かせてくれました。休み時間を使って一生懸命に練習してきた成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 送る会 先生たちから

この日に向けて密かに練習を積んできた「世界に一つだけの花」をはなむけに贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 送る会 5年生

すてきな歌声とリコーダーを、映像を交えてプレゼントしました。
6年生からのバトンをしっかりと受け継ぎますというメッセージが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 送る会 4年生

4年生は体調不良による欠席者が多数いました。みんなでカバーし合って、すてきな文字を作ってお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 送る会 3年生

一生懸命に練習した手話を使った歌を披露しました。
最後は元気の出る踊りで6年生を応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 6年生を送る会 2年生

次は2年生です。桃太郎の寸劇をじょうずにからめて、お祝いの気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 6年生を送る会 1年生

6年生の卒業が近づいてきました。今日は児童会の主催で「6年生を送る会」が行われました。
6年生が一人ずつ舞台から登場した後、各学年からのお祝いの出し物がありました。トップバッターは1年生です。お世話になった6年生への感謝の歌と、激励のエールがありました。かわいさの中にも力強さがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部男子は5日、原山小学校に他校を招いて、新チームのデビュー戦となるスプリングカップを主宰しました。対戦相手校の一つがインフルエンザによる学級閉鎖で参加できなくなるという連絡はありましたが、原山・幡山西・幡山東小の6年生の有志がチームを編成し参加してくれたので、無事開催することができました。
 ただ、原山小学校もインフルエンザが猛威を振るっており、男子チームだけは人数が足りなかったので、女子にも協力をしてもらいました。
 6年生のいないチームで、慣れないこともありましたが1日精一杯くたくたになるまでバスケットをやりきりました。この時期は、やればやっただけ成長が見られます。今日学んだことを次に生かし、より良いチームになれるように頑張ってほしいですね。

3月4日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ミートソースペンネ
・小型ロールパン
・切り干し大根サラダ
・牛乳

ペンネは、久々の登場ですね。
ミートソースはトマトが苦手な子どもでも食べやすく、おいしく食べられるように作ります。もちろん味だけだなく、栄養も考えて細かく切った大豆を入れています。
大豆というと煮豆のように和食になりがちですが、細かくしてあればひき肉といっしょに使うことで洋風にもアレンジできますね。

画像1 画像1

3月4日 床みがき

1年間の感謝の気持ちを込めて教室の床みがきを進めています。今日は1年生と3年生が床みがきをしました。
汚れがとれてピカピカの教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 今日の給食

≪今日の献立≫
・五目ずし
・かきたま汁
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳
・ひしもち

3月3日はひなまつりです。女の子がすこやかに成長できるよう願いをこめて作る行事食は華やかなものが多いですね。ちらしずしに、ひしもち、ひなあられなど桃色・白色・緑色の3色で作られています。
五目ずしは、白いごはんを学校で炊き上げてすし酢をうちます。すっぱい味が苦手な子どもたちでも食べやすいように工夫しました。最後に甘辛く煮つけた具材と合わせて完成しました。おいしく食べられたでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 琴の会1年生

1年間お世話になった琴の会は、今日の1年生が最終回です。
初めて見る琴にみんな興味津々、楽しい時間を過ごすことができました。
琴の会の皆様、1年間ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 1年生ケーキ作り

今日は1年2組がケーキ作りに取り組みました。
班ごとにデコレーションを工夫して、協力して作り上げることができました。楽しくおいしい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 あいさつ運動

児童会役員の呼びかけで登校時にあいさつ運動をおこなっています。今日は今年最後のあいさつ運動でした。寒い朝になりましたが、中庭には元気なあいさつが響き渡りました。
運動に参加してくれた子があいさつの木にシールを貼ります。たくさんシールを貼ることができました。
役員の子たち、運動に参加してくれた子たち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 床みがき

3月に入りました。いよいよ年度末が近づいてきました。少しずつ教室環境も整えていく時期です。
今日は4年生と5年生が床みがきをしました。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちをこめて洗剤で磨きました。驚くほど汚れが取れました。
この後ワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・石狩汁
・大豆とごぼうのかき揚げ
・ゆかりあえ
・牛乳

風の冷たい日に、からだのあたたまる汁物は特別おいしく感じられます。
しっかりとっただしをもとに、白菜やえのき、大根、にんじん、コーンなど具だくさんで煮ていきます。
鮭とも相性の良い白みそで味を決め、ショウガを加えて香りをつけます。
具もたくさんさん食べられる汁物で、かぜ予防に気を付けたいですね。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816